1: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)01:01:08 ID:Kja
ほんまに打てるんか?
5番になってチャンスとか関係なく打たんようになったの見て1番になっても凡打しまくる思うんやが
5番になってチャンスとか関係なく打たんようになったの見て1番になっても凡打しまくる思うんやが
3: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)01:05:32 ID:VkV
ネタだぞ
4: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)01:11:10 ID:Kja
>>3
たまに本気で言っとるような人おる気がするんやけど
たまに本気で言っとるような人おる気がするんやけど
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1465747268/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1465747268/
6: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)01:12:14 ID:xIs
5番がチャンスに関係ないとかマジで言うとんのか、クリーンアップやぞ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)01:31:04 ID:Kja
>>6
5番になった試合はチャンスじゃない場面もあってノーヒットやったと思うで
1~2試合やからたまたま打たなかったのかもやけど
5番になった試合はチャンスじゃない場面もあってノーヒットやったと思うで
1~2試合やからたまたま打たなかったのかもやけど
7: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)01:14:36 ID:GQ6
現状出塁できるやつが坂本村田長野しかいないんだからしょうがない
8: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)01:16:06 ID:qVD
鈍足だからなぁ…
9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)01:16:23 ID:WWK
鈍足の1番バッターとかロマンあってええやん?
10: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)01:17:07 ID:up1
ネタとかマジとかってよりいいから試せって話
ただ無策に負けるのを見るのは辛いでしょ
ただ無策に負けるのを見るのは辛いでしょ
11: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)01:17:14 ID:WWR
鈍足でも出塁率が.353ある村田と俊足だけど出塁率が.261のバッターどっちがいいって話よ
12: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)01:19:11 ID:G6h
3村田
4長野
5坂本
6阿部
これ結構面白そう
坂本動かして不調になったら目も当てられない
4長野
5坂本
6阿部
これ結構面白そう
坂本動かして不調になったら目も当てられない
13: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)01:21:57 ID:WWR
二番村田で去年の川端目指そう
14: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)01:25:48 ID:VFb
チャンスに強いとかいうオカルト
19: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)01:33:12 ID:G6h
>>14
オカルトちゃうやろ
単年成績で見るのは誤差が大きすぎるって話で
オカルトちゃうやろ
単年成績で見るのは誤差が大きすぎるって話で
21: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)01:36:15 ID:VFb
>>19
得点圏打率なんか殆どの打者が打率くらいに収束するぞ
殆どに当てはまらないやつはたまたま上手くいってるかたまたま悪い方向によれてるかだけといっても過言ではない
得点圏打率なんか殆どの打者が打率くらいに収束するぞ
殆どに当てはまらないやつはたまたま上手くいってるかたまたま悪い方向によれてるかだけといっても過言ではない
22: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)01:39:20 ID:G6h
>>21
データ得るのに十分な打席にたったうえで、上手くいったということはそれはチャンスに強いということやろ
単年成績で語るのはオカルト領域やとは思うで
データ得るのに十分な打席にたったうえで、上手くいったということはそれはチャンスに強いということやろ
単年成績で語るのはオカルト領域やとは思うで
15: 【66】歳 2016/06/13(月)01:30:50 ID:Vee
村田ってバント上手い?
上手いなら2番で使って1番出たらバントすればokじゃね
上手いなら2番で使って1番出たらバントすればokじゃね
17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)01:31:38 ID:ZVf
>>15
三塁方向にバントしたら絶妙すぎて内野安打になる程度には
三塁方向にバントしたら絶妙すぎて内野安打になる程度には
18: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)01:33:02 ID:xIs
>>17
川相かな?
川相かな?
24: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)01:41:45 ID:wSv
得点圏打率が打率より高いのはオカルト的かもしれんが打率より低くなるのはオカルトとも言い切れん
チャンスで力んでいつも通り振れないって人はいるでしょ多分
チャンスで力んでいつも通り振れないって人はいるでしょ多分
25: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)01:42:06 ID:13N
今の巨人は1.2番に極端にチャンスで回るからダメです
27: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)01:43:43 ID:w68
>>25
それ村田の出塁が多いからやないの?
下位打線が脇谷小林投手とかになれば1番とか2番から始まる攻撃多くなりそう
それ村田の出塁が多いからやないの?
下位打線が脇谷小林投手とかになれば1番とか2番から始まる攻撃多くなりそう
31: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)01:46:05 ID:13N
>>27
リアル下位打線になるからNG
リアル下位打線になるからNG
34: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)01:46:31 ID:Kja
>>27
そういうことやと思う
7番やとのびのび打てとるけど1番になると得点圏やなくても意識しそう
ここまで言っといてなんやけど、ワイも1番村田は見てみたくはあるで
そういうことやと思う
7番やとのびのび打てとるけど1番になると得点圏やなくても意識しそう
ここまで言っといてなんやけど、ワイも1番村田は見てみたくはあるで
29: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)01:44:11 ID:fjY
坂本がホカホカなんやし2番にでも置いとけ
調子良い奴の前なら甘い球が来やすいやろ(適当
調子良い奴の前なら甘い球が来やすいやろ(適当
36: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)01:48:23 ID:TyO
2番川端が機能したのは川端に一定以上の足があったからってのもあると思うで
2番バレンティン3番山田4番畠山とか重すぎて見てられないやろ
2番バレンティン3番山田4番畠山とか重すぎて見てられないやろ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)01:46:22 ID:TyO
本人はどんな打順でも阿部さんの前がいいって昔言ってたで
阿部が5番なら4番、阿部が3番なら2番がいいとも
阿部が5番なら4番、阿部が3番なら2番がいいとも
コメント
コメント一覧 (13)
クイックが苦手とかやないの
5村田
6坂本
9長野
3阿部
7ギャレット
4吉川
2小林
1菅野
これ見たいか?
だから一番におけ
って、嫌み
ただし、打点王の得点圏打率が2割前後なんてのもよくある話
ホームランが出てれば通年の打点はついてくる(良いとこで打つかは別問題だが)
だけど下位で鈍足アヘ単ゲッツーマシンじゃ点は入らない
下位のままで置くならブリブリ振り回させなきゃ駄目
今のままアヘ単でやらせるならゲロ袋になろうが坂本の後ろで4番か5番、ゲッツーは無視
5番の時は1番の時の長野みたいな成績やで
1番 村田
2番 坂本
3番 長野
4番 阿部
5番 ギャレット
6番 クルーズ
7番 亀井
8番 小林
9番 投手
あくまで他の打者が足遅いランナーでも返せる場合やが
現状打線が機能してるんだから目先の試合取りに行けって方がどうかしてる。
あと得点圏オカルトとか言ってる奴な、どっちでもええわ。
例えオカルトでも今のまま村田さんに回し続けてどうなるかって想像つかんかね。