1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:07:35.24 ID:+jW6okOr0.net
球速120kmくらいだから負担がかからなかったとか?


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:07:45.05 ID:+jW6okOr0.net
400勝298敗とかどうやっても無理やん


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:08:09.89 ID:580C4KStr.net
草野球だから






引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1465808855/


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:08:39.08 ID:+jW6okOr0.net
>>3
草野球でもこんな連投できなさそう


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:09:46.64 ID:+jW6okOr0.net
人体科学とかも発展してなさそうだし
体のケアも今より知識ないだろうに


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:10:03.84 ID:+mqTl760d.net
いうほど壊れなかった奴いるか?


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:10:19.05 ID:bitSoOIV0.net
壊れながら投げてたんやろ
レベルが低かったからそれでも抑えられた


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:10:30.19 ID:aCmLk51q0.net
痛いとか言うヤツは軟弱ものだったから


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:10:46.15 ID:hgJuui9o0.net
金田はリリーフでかなりセコく稼いでるはず


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:11:43.88 ID:OYp/5zWJ0.net
壊れなかったって言っても今でも肩より上に手が上がらない奴とか手がまっすぐ伸ばせない奴とか身障者みたいなのばっかりやんけ


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:12:11.30 ID:MmS+2Mvz0.net
何も考えてなかったんちゃうか
消耗品っていう意識なかったとしか思えん


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:12:53.51 ID:yDMwot4N0.net
球種がね


14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:13:01.97 ID:Ahff7WePd.net
高校野球の連投を見るのすら胃を痛めるワイには想像もつかん世界


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:13:05.47 ID:OyNaYYsRM.net
壊れてても抑えられた


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:13:15.18 ID:/elbSDjc0.net
金田って先発だと268勝しかしてないんかクソザコやん、という感覚に陥ったら負け


18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:14:09.05 ID:su3hT+zr0.net
>>16
そんな少ないのか
国鉄が弱かったのかもしれんけど草のおっさんすげーな


29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:16:16.33 ID:l7y94t2B0.net
>>18
国鉄、めちゃ弱いでしょ
金田は勝ち星の半分弱くらい勝ってる


39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:18:29.26 ID:nxQKi5jI0.net
>>29
国鉄833勝、うち金田353勝




23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:15:29.05 ID:nxQKi5jI0.net
>>16
国鉄時代に限って言えばリリーフ勝利も同点かビハインドからがほとんどで
完全に盗んだのは数試合しかないからな。そのうち一試合がものすごい悪目立ちしてるだけで


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:13:57.77 ID:y7XoEB1m0.net
球種とかストレートの質とかやろなあ


19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:14:12.24 ID:ex1tXom+0.net
実際壊れまくってたやん


20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:14:51.37 ID:hXc30kkQ0.net
壊れてるぞ


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:15:09.87 ID:T2zlQNLTM.net
気合と根性が今どきの若造とは違うからな


22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:15:16.20 ID:UzDrUxiU0.net
壊れてるし壊れてても投げてる


24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:15:37.44 ID:A00fXPQ+0.net
打者が一部を除いてしょぼかった


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:15:38.79 ID:xQEUS1820.net
肩痛くなったら木にぶら下がって治してた(つもりの)時代やぞ


26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:16:05.15 ID:SHvq5sjj0.net
手投げだったからだぞ
レベル低かったんやぞ




27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:16:15.05 ID:V2QN18OAp.net
壊れる奴はすぐ壊れて
壊れにくい奴が残って酷使されたんやろ


30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:16:23.55 ID:yHBQyPoNd.net
神社の石段うさぎ跳びしまくっても壊れん頑丈なやつらやからな


31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:16:53.85 ID:oMhj71brp.net
今だと実力で弾かれる奴の数=壊れて去る奴の数と考えてみよう


34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:17:46.49 ID:UjFANa8s0.net
でも数年で一生暮らしていける額稼げるんやからそれくらいがちょうどよかったんちゃうん


35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:17:46.37 ID:qszgtdaia.net
壊れない奴が残っただけ


36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:18:03.56 ID:H3RFP3+q0.net
壊れなかった奴の名前が残ってるだけ


37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:18:13.63 ID:MK6lFwD4d.net
壊れるという認識がないから壊れなかった
今だともうそういう認識があるから壊れる


38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:18:24.05 ID:bNjoC5vG0.net
昔のレベルは今の高校野球以下だろう
だから、昔の記録持ち出しても参考記録だわな


40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:18:29.99 ID:+jW6okOr0.net
壊れなかった奴がこうしてレジェンドとして残ってるだけということは今のNPBでももしかしたら4連投先発出きる奴もいるかもしれんということか


41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:18:45.43 ID:OYp/5zWJ0.net
実際に権藤なんてあっという間に壊れてるし


44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:19:09.70 ID:MmS+2Mvz0.net
そういえばアイシングじゃなくて温めるようなことやってたんだっけ


45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:19:15.08 ID:NZCGvO6+0.net
金田が実は何人もいたんやで


42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:18:54.52 ID:iRjB5jPg0.net
権藤とか壊れてるやん
地味に壊れてる選手いっぱい居たんやろ