1: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:23:34 ID:kER
バスケ アメフト 陸上
こんな感じか


2: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:24:45 ID:HwQ
F1


3: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:25:59 ID:DlC
バスケアメフトはともかく陸上は世界大会で戦えるレベルにはあるやろ






引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1465813414/


7: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:27:14 ID:kER
>>3
短距離とかダメやん


4: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:26:00 ID:csd
日本人が勝てないスポーツなんて撤廃しなきゃいかんやろ


5: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:26:22 ID:oiJ
よく知らんがバレーは強いんか


8: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:27:37 ID:kER
>>5
女子は強いやん


9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:28:01 ID:LUi
バスケも女子はまぁまぁ


11: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:28:18 ID:dQH
なんでサッカーないんや?




13: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:29:23 ID:kER
>>11
サッカーなんてまだマシじゃん


14: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:29:34 ID:eSL
>>11
超一流はでないけど香川とか中田は一流レベルやと思う


12: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:28:19 ID:oOW
何したら一流なんかよくわからん


17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:30:00 ID:kER
>>12
世界で通用するとかかな


15: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:29:38 ID:jKG
狡賢さが必要なのは難しい


16: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:29:50 ID:VFb
>>15
逆じゃね?


18: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:30:18 ID:LUi
無差別タイマン系がキツイ
錦織はすごい


24: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:31:17 ID:HwQ
>>18
テニスはかなり体格有利やな


19: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:30:27 ID:UxR
ラグビーは?


28: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:31:48 ID:kER
>>19
何か今は結構頑張ってないか


35: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:32:57 ID:Bga
>>28
そもそもラグビーって外国人選手がいるの当たり前って聞いたからラグビーは微妙やな、五郎丸とか見てると通用してるんじゃないかとは思う


40: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:33:47 ID:VFb
>>35
技術勝負は割と通用してる


46: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:35:46 ID:rpo
>>35
ラグビーはポジションによっては有り得る
それこそ五郎丸とかは司令塔ポジやからいけなくはない。タックルもええし

ガンガン点取り屋とかガッツリ壁役とかかがフィジカル差がキツい


20: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:30:30 ID:nk0
フェンシング
フルーレ以外


21: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:30:30 ID:zWq
カバディ







カバディ


22: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:30:32 ID:Q2N
ゴルフやろ
まあまあ力入れてるのに


30: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:32:02 ID:eSL
>>22
松山は一流やろ


23: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:30:38 ID:Bga
フィジカル系はもう言うに及ばずだろうから除くと、つい最近までエアレースとか日本人が一流になれるわけねーわって思ってたのにひっくり返されたわ




36: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:33:02 ID:kER
>>23
エアレースよく知らんが
フィジカル重要なんか?


25: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:31:33 ID:UXV
F1は可夢偉引退したしダメやったっけ?


33: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:32:33 ID:nk0
>>25
松下や福住のがマシなんちゃうか?
まあいけるかはわからんけど


27: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:31:43 ID:p82
LoLやろなぁ


39: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:33:41 ID:kER
>>27
すまん 何やそれ?


41: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:34:13 ID:p82
>>39
ゲームやで
所詮E-sports


29: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:32:01 ID:dQH
日本人が海外で活躍しとったら世界レベルなん?
それとも代表やらが世界大会に定期的に出とったらええんか?


42: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:34:39 ID:kER
>>29
うまく言えんが両方かな


31: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:32:19 ID:iVv
競歩とか言う謎の武器


32: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:32:31 ID:PFt
アメリカが強いんじゃなくて黒人が凄いだけやんけ


45: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:35:25 ID:kER
>>32
ホントにスゴすぎ


34: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:32:47 ID:LUi
F1は何人か表彰台に登ってるだけまだマシ


37: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:33:30 ID:RLH
バドミントンって可能性の塊やと思うんやけど力入れたらええのに


43: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:34:43 ID:jYp
>>37
だって入れた途端あれやもん…


44: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:35:17 ID:eSL
>>37
桃田は世界ランク3位やったんやで
なお


38: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:33:39 ID:nk0
二輪に比べて四輪は~とかいうけど
二輪も最高峰クラスではタイトルとれとらんやろ


47: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:37:38 ID:LUi
アメフトなんかは仮に身体能力とか技術が追いついても言葉の壁がキツイ


48: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:38:20 ID:kER
>>47
戦術多彩やしな


49: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)19:41:38 ID:lsB
バスケだと渡邉とか八村あたりがNBAレベルに到達する可能性はあるけど田臥が駄目で2m近くあるこの二人が通用する方がより子供やプレイヤーにとっては絶望感を与えると思ってる、まあ五輪出られるようになったら高いレベルで出来るから競技レベルの向上には貢献するけど


50: 名無しさん@おーぷん 2016/06/13(月)20:09:42 ID:kER
>>49
結局身長かってことになるしね