1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 06:39:25.55 ID:CM+xE0W30.net
じゃあ何で衰えた福留や黒田が未だにトップレベルで活躍できてるんですかね…


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 06:41:30.06 ID:1w+ht6zG0.net
衰えた福留黒田三浦がトップレベルだからだろ


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 06:50:31.06 ID:Fi/Aga4t0.net
>>2
さらっと衰えてる奴いれるのやめーや






引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1469914765/


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 06:43:42.69 ID:wio+Z9CXd.net
イチロー松井がNPBいた頃って90年代か


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 06:44:07.92 ID:ruMxaZsC0.net
セリーグだし


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 06:46:33.38 ID:7W/Jq2+H0.net
メジャーのレベルも低いんか?


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 06:46:59.45 ID:jZy54s9id.net
実際めちゃくちゃ下がってるぞレベル


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 06:49:52.34 ID:CsMd9qYud.net
黒田今でもヤンキースで田中に次ぐ2番手として行けるだろ
サバシア、ノバ、ピネダ、エオバルディより全然上


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 06:51:58.13 ID:1w+ht6zG0.net
>>9
中4-5のローテじゃ無理やろ


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 06:51:06.81 ID:7ztXj6sFK.net
メジャーの打者レベルも落ちてるしな
薬だろうが何だろうが
90年代や00年代のがいい打者が多かった
メジャーのここ最近の打者のショボさはやばい


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 06:52:40.45 ID:Vlbz3QFb0.net
山田大谷辺りは2000年前後でもトップクラスなんちゃうか
トップクラスなだけで今ほど頭抜けてないけど
で平均のレベルは落ちてるみたいな




14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 06:53:27.43 ID:CsMd9qYud.net
衰えたイチローに活躍されてるメジャーは去年より恐ろしくレベルが下がった


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 06:53:34.08 ID:jZy54s9id.net
メジャーもレベル下がっとるんやったら世界的に野球が終わりつつあるってことやん
やばいな


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 06:53:35.25 ID:EJ5FXlaB0.net
1960、1970、1980、1990、2000、2010年代それぞれのオールスターが総当たり戦したら
どこが勝つのか、気になるわ


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 06:53:52.56 ID:zT5Welcf0.net
投手が上がってるだけ


20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 06:57:33.06 ID:7ztXj6sFK.net
>>17
和田毅があそこまでまだやれてる時点で最低10年はレベルは変わってないんだよ


19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 06:56:47.02 ID:ZRUYRfuF0.net
メジャーは投手のレベルがかなり上がっとるやろ


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/31(日) 06:59:28.42 ID:CsMd9qYud.net
オンドルセクもさっそく結果出してるやん