1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 23:00:50.18 ID:DOU5bWRT0.net
ゆとりわいに教えてクレメンス


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 23:02:57.19 ID:E8FTDN33d.net
01年のベイス最後の輝き


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 23:03:12.37 ID:DOU5bWRT0.net
>>4
Aクラスやったんやね






引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1472306450/


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 23:03:08.59 ID:v91pNarDd.net
伊原西武がそこそこ強かった
あと1001が阪神監督


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 23:03:33.42 ID:DOU5bWRT0.net
中日強かったんやろ?


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 23:03:52.33 ID:5HX3Dc/h0.net
鬼のように飛ぶボール


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 23:04:18.71 ID:wQ6cB3lN0.net
2004年はプロ野球にとって世紀末やったで


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 23:04:44.46 ID:N8NtVQJYp.net
アテネ銅メダル


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 23:04:50.33 ID:E8FTDN33d.net
再編問題もあったよなこの頃


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 23:05:05.44 ID:qWlYZ7tka.net
パリーグは1950年代ばりに参考記録


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 23:05:28.00 ID:ShVH9gpI0.net
パはダイエーと西武以外クッソ地味やった


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 23:05:54.11 ID:5HX3Dc/h0.net
>>13
近鉄最後の輝き




18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 23:06:11.15 ID:cM7PaQRt0.net
>>13
近鉄とかド派手やったやろ


14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 23:05:28.35 ID:iU2PNnZJa.net
視聴率20%超えるくらいの人気やったで


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 23:05:55.78 ID:AUw4TWZl0.net
ホームランブギ


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 23:06:05.17 ID:XzvA7FYdM.net
マンネリ感がやばかった
既に合併や1リーグの噂があった


19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 23:06:23.07 ID:iLmNXZ+N0.net
タフィ
カブレラ


20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 23:06:34.41 ID:OQhj5fms0.net
松中さんが凄すぎた


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 23:06:38.90 ID:wz1nThpja.net
球界再編問題もあったし
近鉄優勝、身売りでいちばん近鉄が注目されてた時代やな


22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 23:07:17.58 ID:wQ6cB3lN0.net
場外ホームランがハマスタ名物だった程飛ぶボールだった


23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/27(土) 23:07:21.25 ID:5OFHrIWs0.net
打率10位が.320とか
本塁打10位が30本とか
加藤とは逆ベクトルでマジ糞