4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)03:59:56 ID:WXz
うせやろ?


5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)04:01:05 ID:i10
>>4
2002 森  祇晶 6位 140試合 49勝 86敗 5分 .363
2003 山下大輔 6位 140試合 45勝 94敗 1分 .324
2004 山下大輔 6位 138試合 59勝 76敗 3分 .437
2005 牛島和彦 3位 146試合 69勝 70敗 7分 .496 
2006 牛島和彦 6位 146試合 58勝 84敗 4分 .408
2007 大矢明彦 4位 144試合 71勝 72敗 1分 .497
2008 大矢明彦 6位 144試合 48勝 94敗 2分 .338
2009 大矢明彦 6位 144試合 51勝 93敗 0分 .354
2010 尾花高夫 6位 144試合 48勝 95敗 1分 .336
2011 尾花高夫 6位 144試合 47勝 86敗 11分 .353
2012 中畑  清 6位 144試合 46勝 85敗 13分 .351
2013 中畑  清 5位 144試合 64勝 79敗 1分 .448
2014 中畑  清 5位 144試合 67勝 75敗 2分 .472
2015 中畑  清 6位 143試合 62勝 80敗 1分 .437
2016 A.ラミレス 3位 143試合 69勝 71敗 3分 .493←new!






引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1475607453/


7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)04:01:40 ID:Y6Z
>>5
ラミレス有能すぎへん?


8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)04:02:24 ID:IQh
>>7
言うほど有能か?


10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)04:04:37 ID:Y6Z
>>8
11年ぶりのAクラスで有能じゃないわけないんだよなぁ


12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)04:05:19 ID:IQh
>>10
なお、その翌年


14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)04:06:12 ID:Y6Z
>>12
まだわかんないだろいい加減にしろ!


34: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)04:19:16 ID:h53
すげえ、打率みてえな勝率してやがる


9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)04:03:54 ID:gs5
2007→2008の暴落に草

これは来年危ないですねぇ


11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)04:04:43 ID:VxN
勝率.338とかやば杉内


16: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)04:07:14 ID:mws
2007と2008の間に一体何があったのか気になる
2008って内川村田吉村が全盛期で打線はこの3人だけが好調で、オフには番長がFA宣言をした年だってことは知ってるけど


17: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)04:07:22 ID:Ef3
ま、好きに言わせとけばええやん
月末にはCS廃止しろって顔真っ赤で騒いでるだろうよ


21: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)04:08:01 ID:twz
せめて、5割ないとなあ
恥ずかしいよなCSも




24: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)04:09:36 ID:mws
>>21
去年の3位も借金持ちだったけどな
まあ貯金あるに越したことはないが


23: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)04:09:01 ID:pvS
これで間違って下剋上して日本一なったら伝説なるかネタになるかだな


25: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)04:09:53 ID:twz
>>23
ネタちゃうか?
白けるだけやで多分
一昨年も阪神勝ってビールかけもなく
微妙な感じになった


27: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)04:11:42 ID:pvS
ちな鷹やが内心Deと鴎の日本シリーズか鯉と公の日本シリーズが見たい

鷹と兎なったらなんか違う・・・


28: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)04:12:07 ID:twz
>>27
わからんでもないな
中途半端やな


29: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)04:13:12 ID:Ef3
>>27
鯉ハムは見たい
De鴎は…個人的には見たいが色々と荒れそう


30: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)04:14:02 ID:mws
>>27
心配せんでも巨人と鷹の日シリはありえんて
巨人が横浜に勝つことはあっても広島に勝つことはないし
鷹だってロッテに勝つことはあってもハムには勝てへんやろ
わかるやろ?もうなんとなく、今季の対ハムに対するイメージ的に


32: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)04:17:20 ID:twz
公 鯉 → まあ普通に盛り上がる
公 兎 → なんか違う
公 De → とりあえず盛り上がりそう
鷹 鯉 → まあなんとか盛り上がる
鷹 兎 → なんか違う
鷹 De → なんか違う
鴎 鯉 → 微妙
鴎 兎 → 最悪
鴎 De → 1周回って盛り上がりそう


33: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)04:18:13 ID:pvS
>>32
鷹鯉は西日本の一部限定でしか注目されなさそう


36: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)04:21:09 ID:twz
>>33
そうやろなあ
逆を返せば西日本では普通に盛り上がるかな


37: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)04:21:44 ID:pvS
>>36
日シリの広島福岡の視聴率は爆上げやろな


35: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)04:19:47 ID:mws
ちなみに横浜は現在ソフトバンクに5連敗中、日本ハムには6連敗中