1: THE FURYφ ★@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:25:03.19 ID:CAP_USER9.net
「日本シリーズ・第6戦、広島4-10日本ハム」(29日、マツダスタジアム)
日本ハムが勝って10年ぶり3度目(東映時代を含む)の日本一を決めた。4-4の八回、レアードの
満塁弾などで6点を奪い試合を決めた。広島は25年ぶりのリーグ優勝から、CSを勝ち進んで
32年ぶりの日本一を目指したが、届かなかった。今年限りでの現役引退を表明している黒田は、
予定されていた第7戦先発がかなわず「まだ実感がない」と、心境を吐露した。
黒田は第3戦に先発し、脚の異変で降板したものの、5回2/3を投げて4安打1失点と好投した。
しかしチームはこの試合から4連敗。第7戦は消えた。「実感がないというか、それが今の率直な
気持ちです。明日投げる準備をしていたので、まだ実感がない」と語った。
これで今年の公式戦は全て終了。黒田の現役生活も幕を閉じた。しかし、そんな感慨はない。
「負けてしまったという、そっちの思いの方が強い。日本一を目指してやってきたので」と、悔しさを
あらわにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161029-00000130-dal-base
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:27:26.39 ID:UtoMav3A0.net
日ハムは空気読めよな
明日大谷と黒田の最終決戦で最高に盛り上がったってのによ
明日大谷と黒田の最終決戦で最高に盛り上がったってのによ
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1477751103/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1477751103/
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:28:41.07 ID:g0wJLHYT0.net
>>6
いや、十分盛り上がったよ
いや、十分盛り上がったよ
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:27:26.69 ID:zXwV32Iu0.net
誰もが明日投げると思っていた
日ハムの監督ですら思っていた
日ハムの監督ですら思っていた
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:34:18.40 ID:CO1VQl680.net
>>7
その為にメンドーサ温存してたのに
その為にメンドーサ温存してたのに
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:28:23.23 ID:k9ZdmnKC0.net
楽しみにしてたのに・・・
どうしてこうなった
どうしてこうなった
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:29:31.92 ID:AhAPBfKA0.net
いや、これでよかったと思うよ。
多分明日の試合、今日よりひどい負け方になってたと思う。
まあ見たかったけどな。
多分明日の試合、今日よりひどい負け方になってたと思う。
まあ見たかったけどな。
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:31:42.77 ID:k7pUG1fuO.net
>>20
今日より酷い負け方なんてありえんわ
今日の頭真っ白ジャクソンの続投は酷過ぎる
今日より酷い負け方なんてありえんわ
今日の頭真っ白ジャクソンの続投は酷過ぎる
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:30:28.48 ID:zRcz1D8pO.net
栗山はバースに代打ださなかったあたり
第7戦を黒田大谷でやらせたいという気持ちがどこかにあったのかもな
第7戦を黒田大谷でやらせたいという気持ちがどこかにあったのかもな
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:31:18.00 ID:BMcM7p9m0.net
>>30
あった(確信)
あった(確信)
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:30:41.13 ID:+Y5iZpP60.net
別に広島ファンでもないんだけど、
あの采配なんなんだよ
あの采配なんなんだよ
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:31:59.62 ID:CPHFEtYA0.net
黒田らしい終わり方でいいと思うよ。お疲れ様(´・ω・ `)
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:32:33.90 ID:dwlFE2SP0.net
引退撤回してもエエんやで
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:32:42.42 ID:gJai6TRp0.net
正直もう一年やってほしいけどなあ。
こんな男もう出てこないよ 給料1/4でも古巣に戻るとか
あと2年メジャーでやってれば、年金もあったんだよなあ
こんな男もう出てこないよ 給料1/4でも古巣に戻るとか
あと2年メジャーでやってれば、年金もあったんだよなあ
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:32:45.34 ID:81K9f/ad0.net
お前が3戦で途中でおりるからこんなことになったんじゃないかよ
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:32:53.45 ID:TLM1Qhml0.net
栗山は空気読んでいた
両チームの外人と緒方がKYだっただけ
両チームの外人と緒方がKYだっただけ
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:35:52.68 ID:UHHSkqNr0.net
正直全て終わってから引退宣言した方が良かった気がする
仲間に影響したよなこれ
仲間に影響したよなこれ
119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:42:06.93 ID:NXp4JP390.net
>>76
その通り。あれでみんなガチガチになってしまった。
その通り。あれでみんなガチガチになってしまった。
123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:42:36.11 ID:ZpAC7+dV0.net
発表するのシリーズ終わってからでよかったな
広島の選手硬くなったか
広島の選手硬くなったか
130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:43:31.01 ID:sQjSaGMN0.net
なぜ5戦目をジョンソンに投げさせたのか
焦り過ぎやろ
焦り過ぎやろ
136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:44:18.77 ID:BJQj0mLh0.net
>>130
まさか大谷を7戦目に回すとは思わなかったから。
まさか大谷を7戦目に回すとは思わなかったから。
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:43:57.04 ID:/1w3EKib0.net
今日投げれば良かったんだよ。3戦目で投げさせるからこうなる。
緒方は逆算ができない。
緒方は逆算ができない。
149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:46:10.34 ID:/1w3EKib0.net
大谷には3戦でほぼすべての球を投げてやって、こんなんやで、と教えたらしい。
あの子は絶対メジャーへ行くし、黒田も米国でコーチとかしながら待つだろうから、これでいいじゃん。
あの子は絶対メジャーへ行くし、黒田も米国でコーチとかしながら待つだろうから、これでいいじゃん。
200: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:52:05.57 ID:wh1Z2wQZ0.net
ジャクソン押し出した時点で代えないとダメだろ
213: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:53:36.28 ID:+yTiwWl70.net
>>200
いや、もうその前からダメな時の顔になってた
いや、もうその前からダメな時の顔になってた
225: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:55:10.99 ID:SN2/mohZ0.net
>>200
そもそも8回に使うべきじゃなかった
そもそも8回に使うべきじゃなかった
231: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:55:55.02 ID:4jLVA6nV0.net
栗山は精一杯空気を読んでたろ
緒方がジョンソンを投入したのが全て
ランナー二人出した時点で交代か最悪でも押し出し後に交代だろうに
明日黒田なら福井を出せたろそれか一岡
緒方がジョンソンを投入したのが全て
ランナー二人出した時点で交代か最悪でも押し出し後に交代だろうに
明日黒田なら福井を出せたろそれか一岡
261: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:59:18.36 ID:/1w3EKib0.net
ジョンソンは石原じゃないと無理だった。さっさと下げた監督が悪い。
263: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/29(土) 23:59:36.29 ID:yem+REuO0.net
恐らくWBCの壮行試合で、代表相手のチームの先発として大谷と投げ合うんだよ。
コメント
コメント一覧 (17)
近年ではかなり面白い部類に入る日シリやったろ
両チームとも来シーズンも頑張ってほしいわ
日ハムがこぞってセンター返しってのは、確実にターゲットにされてただろ。
なんだあの采配はさあ…
マジで勝つ気ねえのかって思ったぞ
あれでも成長してるから全然マシ
それより投手継投の畝が叩かれるべき
2アウト満塁で1点差とか大谷とか使っちゃうだろ普通
引退登板なんだろ?
男気止めて足つり男にしょう!
また足をつって降板するのに
あっ 昨日は最後の9回投げて引退すりゃ良かったばい?
レアード原子爆弾最高www
前半で石原切ったうえに新井さん消費したのは、正直どうかと思ったわ。
「最悪でも大谷」をチラつかせながら(しかも実際には使わず)増井を見切るのとは、似てるようで全然別物。
問題発言かもやけど、精神的支柱になってた生え抜きみんな不在で助っ人と心中ってのが、モヤッとする一因やと思うなぁ。
シーズン中貢献したから、と負けPを起用し続けたのは、内弁慶シリーズとして引き合いに出されてた2003の、星野阪神そのもの(´・ω・`)
ポストシーズンの経験が無いチームってのもまったく一緒。
投手と野手の使い方が逆なら良かった…。