1: 神様仏様名無し様 2016/10/30(日) 06:57:39.16 ID:YzKywJiq.net
長嶋茂雄、金田正一、田淵幸一のような現役時代派手な、チームプレー
とは無縁、天才型が監督に向きそうにないのは容易に想像できる。
監督に向きそうなのは、
「いぶし銀」「守りの要」「卓越したインサイドワーク」
「コーチとしての経験が豊富」「斜に構えた性格」など。
このようなことから、
「あ、これは監督に向きそうだな」と思っていたが、
いざやってみると全然ダメなことが結構ある。
筆者が思い浮かぶのは、近藤昭仁。
広岡や森と組んでいたから、なんとなく名将っぽいイメージが
あったが、全然違った。
とは無縁、天才型が監督に向きそうにないのは容易に想像できる。
監督に向きそうなのは、
「いぶし銀」「守りの要」「卓越したインサイドワーク」
「コーチとしての経験が豊富」「斜に構えた性格」など。
このようなことから、
「あ、これは監督に向きそうだな」と思っていたが、
いざやってみると全然ダメなことが結構ある。
筆者が思い浮かぶのは、近藤昭仁。
広岡や森と組んでいたから、なんとなく名将っぽいイメージが
あったが、全然違った。
2: 神様仏様名無し様 2016/10/30(日) 07:30:22.40 ID:PXGY2gzY.net
>>1
金田は大成功だろ。
金田は大成功だろ。
引用元
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/meikyu/1477778259/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/meikyu/1477778259/
3: 神様仏様名無し様 2016/10/30(日) 09:57:11.66 ID:bZSWFRgt.net
また石毛鈴木古田スレか
4: 神様仏様名無し様 2016/10/30(日) 18:43:03.58 ID:Yk5sTS5+.net
石毛オリックスの悲惨さは異常
5: 神様仏様名無し様 2016/10/30(日) 19:17:51.38 ID:Lm9I8Xlb.net
石毛も他球団なら、もう少しやれたかもしれない。
優勝監督の伊原、コリンズ、岡田でも
オリックスでは失敗したから。
優勝監督の伊原、コリンズ、岡田でも
オリックスでは失敗したから。
6: 神様仏様名無し様 2016/10/30(日) 19:23:56.47 ID:DsOwhNTJ.net
伊原岡田は優勝監督は優勝監督なんだけどあれすぎるわ
7: 神様仏様名無し様 2016/10/30(日) 19:52:52.84 ID:PXGY2gzY.net
じゃ辻を予約
8: 神様仏様名無し様 2016/10/30(日) 20:00:06.10 ID:V96th5Tw.net
よく戦力があれば、コーチが良ければ名将になれたっていうのがいるけどそういう戦略だても仕事のうちだからそんな監督はいい環境与えられてもチームを破壊するだけだと思うんだよな
9: 神様仏様名無し様 2016/10/30(日) 20:32:02.47 ID:8sikSrmh.net
近藤昭仁を置いてほかにあるか。
辞めるときにファンを最大限に愚弄した点も含めてな
辞めるときにファンを最大限に愚弄した点も含めてな
12: 神様仏様名無し様 2016/10/30(日) 21:03:44.25 ID:V96th5Tw.net
独裁政治をとってチーム破壊させたのはクサとかデーブと同じレベルなんだがな
11: 神様仏様名無し様 2016/10/30(日) 20:52:06.14 ID:vv9fkrWj.net
石毛と古田は意外だった。
でも、古田はあまり叩かれていないね。
やっぱり、近鉄消滅の時に渡辺常雄さんをヒールに陥れ、自分は英雄を気取ったのが大きい?
でも、古田はあまり叩かれていないね。
やっぱり、近鉄消滅の時に渡辺常雄さんをヒールに陥れ、自分は英雄を気取ったのが大きい?
13: 神様仏様名無し様 2016/10/30(日) 21:08:41.70 ID:T4FWzIxE.net
ムック本によると古田の人望のなさが露呈したみたいね。
角盈男が書いてたけど、マウンドに行っては「どうせ打たれて怒られるのは僕ですから」って捨て台詞を吐いてたらしい。
あと野村克也が流布した捕手は監督に向いてる説を間に受けて達川は成功するだろうと思ったらボロボロだったねえ。
角盈男が書いてたけど、マウンドに行っては「どうせ打たれて怒られるのは僕ですから」って捨て台詞を吐いてたらしい。
あと野村克也が流布した捕手は監督に向いてる説を間に受けて達川は成功するだろうと思ったらボロボロだったねえ。
19: 神様仏様名無し様 2016/10/31(月) 00:39:40.55 ID:PWLNt2jc.net
>>13
捕手出身なら土井淳、田淵、大矢、達川は失敗してる
捕手出身なら土井淳、田淵、大矢、達川は失敗してる
14: 神様仏様名無し様 2016/10/30(日) 21:24:51.25 ID:Yk5sTS5+.net
谷繁
15: 神様仏様名無し様 2016/10/30(日) 22:17:32.50 ID:b4gqHczw.net
達川の頃のカープは既に誰が監督やってもダメなチームになってたけどね
17: 神様仏様名無し様 2016/10/30(日) 22:40:46.89 ID:T4FWzIxE.net
>>15
週ベで豊田が書いてたけど、達川は気配りの人で大下に気を使って失敗したって。
週ベで豊田が書いてたけど、達川は気配りの人で大下に気を使って失敗したって。
19: 神様仏様名無し様 2016/10/31(月) 00:39:40.55 ID:PWLNt2jc.net
>>15
大下をヘッドに迎えてキャンプで燃え尽きた
第一次浩二政権から投壊でミンチー菊地原レイノソが
開幕カードの先発投手だった
大下をヘッドに迎えてキャンプで燃え尽きた
第一次浩二政権から投壊でミンチー菊地原レイノソが
開幕カードの先発投手だった
16: 神様仏様名無し様 2016/10/30(日) 22:20:03.54 ID:b4gqHczw.net
70年代の選手は金やんのスパルタ指導に選手が付いてきた
90年代の選手はすっかり現代っ子と化していて金やんの言うことを誰も聞かなかった
90年代の選手はすっかり現代っ子と化していて金やんの言うことを誰も聞かなかった
18: 神様仏様名無し様 2016/10/30(日) 23:00:21.45 ID:0spoQWyI.net
名監督になれないと思ってたが、なった人物
中畑 栗山
名監督になれないと思ってたが、なれなかった人物
デーブ大久保
中畑 栗山
名監督になれないと思ってたが、なれなかった人物
デーブ大久保
20: 神様仏様名無し様 2016/10/31(月) 08:09:34.99 ID:+J3OTTAS.net
石毛とか三回も離婚してるのに名監督になれるわけがない
近藤も人間性が悪い
近藤も人間性が悪い
21: 神様仏様名無し様 2016/10/31(月) 10:19:13.04 ID:6ClGZwry.net
キャプテンや選手リーダーとしては優秀 石毛 古田
コーチとしては優秀 山田久 田代
選手としては優秀 長島
向き不向きがあるんだろうな
コーチとしては優秀 山田久 田代
選手としては優秀 長島
向き不向きがあるんだろうな
22: 神様仏様名無し様 2016/10/31(月) 11:13:33.38 ID:dqTp4pm+.net
長嶋は通算1000勝以上、優勝5回だから、
名監督のに入るでしょう。
名監督のに入るでしょう。
23: 神様仏様名無し様 2016/10/31(月) 12:59:30.98 ID:SDnByS+d.net
得失点差プラスでの最下位が2回もある近藤昭仁さん
24: 神様仏様名無し様 2016/10/31(月) 12:59:39.77 ID:bHvJAZ7Y.net
田代は監督代行だからな
しかもダントツ最下位で投手コーチが杉本、打撃コーチが駒田という
最低の首脳陣でダントツ最下位の代行だったし
しかもダントツ最下位で投手コーチが杉本、打撃コーチが駒田という
最低の首脳陣でダントツ最下位の代行だったし
25: 神様仏様名無し様 2016/10/31(月) 13:54:06.65 ID:OPXtjDDW.net
長嶋はいわれてるほど悪くないね
あの戦力で優勝できないのはおかしいみたいなのは僻みがはいってるし
実際には戦力はバランスが大事で大砲ばかり集めて勝てるわけではないってだけ
あの戦力で優勝できないのはおかしいみたいなのは僻みがはいってるし
実際には戦力はバランスが大事で大砲ばかり集めて勝てるわけではないってだけ
26: 神様仏様名無し様 2016/10/31(月) 14:24:18.81 ID:+J3OTTAS.net
長嶋は人間性が魅力的で人をまとめる能力にも長けてる
長嶋も王も監督としても優秀で申し分ない人物
田尾とかは人間性も優れていて性格も面白い人物だったが残念
長嶋も王も監督としても優秀で申し分ない人物
田尾とかは人間性も優れていて性格も面白い人物だったが残念
27: 神様仏様名無し様 2016/10/31(月) 14:35:24.88 ID:vxEGfEIw.net
石毛は真面目にアメリカで監督業を学んでいた
それが逆にいけなかった
メジャー流と同じく練習量を極端に減らしてしまったのでチームは強くならなかった
それが逆にいけなかった
メジャー流と同じく練習量を極端に減らしてしまったのでチームは強くならなかった
30: 神様仏様名無し様 2016/10/31(月) 14:41:00.40 ID:vxEGfEIw.net
TBSベイスターズもそれ自体がもう誰が監督やっても無理なチームだった
でも当時のオリックスや楽天と違ってやり方次第では十分4位くらいには
なれたとは思う
でも当時のオリックスや楽天と違ってやり方次第では十分4位くらいには
なれたとは思う
32: 神様仏様名無し様 2016/10/31(月) 16:36:29.03 ID:2/rY/NE/.net
>>30
丑島さんは?
丑島さんは?
31: 神様仏様名無し様 2016/10/31(月) 15:16:06.39 ID:vxEGfEIw.net
田淵も前評判高かったんだけどね
でもやってみたら散々だった
でもやってみたら散々だった
35: 神様仏様名無し様 2016/10/31(月) 17:41:44.15 ID:PWLNt2jc.net
>>31
前評判高かったか田淵
前評判高かったか田淵
33: 神様仏様名無し様 2016/10/31(月) 16:45:15.50 ID:FTUhha+p.net
巨人ファンだが長嶋の評判が割と悪くなくて意外だw
堀内は多少期待していたんだけど、ダメだったなぁ。
既に学級崩壊が起きかけているクラスの担任を急遽もった様なモンだけど、
違う環境でどうなるのか、今一度見てみたい気もする。
堀内は多少期待していたんだけど、ダメだったなぁ。
既に学級崩壊が起きかけているクラスの担任を急遽もった様なモンだけど、
違う環境でどうなるのか、今一度見てみたい気もする。
34: 神様仏様名無し様 2016/10/31(月) 17:40:17.26 ID:SDnByS+d.net
古田谷繁あたりは
また監督やるチャンスあるのかね
また監督やるチャンスあるのかね
36: 神様仏様名無し様 2016/10/31(月) 17:46:38.63 ID:SDnByS+d.net
山下大ちゃんは前評判どうだった?
37: 神様仏様名無し様 2016/10/31(月) 19:52:49.78 ID:L/KcmqEC.net
久々の生え抜き監督ということでむだに期待度が高かった覚えはある
39: 神様仏様名無し様 2016/11/01(火) 15:05:49.83 ID:zbxR1Qp1.net
チームは弱かったがファンには愛された山下大ちゃん
40: 神様仏様名無し様 2016/11/01(火) 15:20:30.64 ID:wHxdqYXd.net
大ちゃん就任時は既に駄目なチームだったし、
誰がやっても上手くいかないと思っていた。
だから、この時期に監督を引き受けても評価に傷をつけるだけ
と思っていたけど、まさかの人気w
駄目な戦績で人気を上げた稀有な例だね
誰がやっても上手くいかないと思っていた。
だから、この時期に監督を引き受けても評価に傷をつけるだけ
と思っていたけど、まさかの人気w
駄目な戦績で人気を上げた稀有な例だね
41: 神様仏様名無し様 2016/11/01(火) 15:52:40.25 ID:hwmdyQMJ.net
山下の功績といえば、揉め事続きのチームを纏め直した点かな?
42: 神様仏様名無し様 2016/11/01(火) 19:10:31.97 ID:R0GDehNX.net
金城を再生したり、村田を1年目から起用した
監督最終年は多村が本塁打40打った
監督最終年は多村が本塁打40打った
44: 神様仏様名無し様 2016/11/02(水) 00:10:34.43 ID:bv+SArEg.net
ダントツ最下位が当たり前になりつつあった横浜を普通の最下位チームにした
中畑みたいなもんかな
それを引き継いだ牛島(ラミレス)がAクラスにしたが
その後は・・・
まあ来年からのDeNAが見ものだね
中畑みたいなもんかな
それを引き継いだ牛島(ラミレス)がAクラスにしたが
その後は・・・
まあ来年からのDeNAが見ものだね
45: 神様仏様名無し様 2016/11/02(水) 00:17:49.62 ID:OyFoUHYv.net
森繁は果たして名監督になれますかね?
中日だと星野落合は期待してなかったが当たった、谷繁はやっばりだった、山内は期待していたがダメだったが多い
中日だと星野落合は期待してなかったが当たった、谷繁はやっばりだった、山内は期待していたがダメだったが多い
46: 神様仏様名無し様 2016/11/02(水) 14:16:37.03 ID:qnQ45SS7.net
中日がダメな時は監督が駄目なのではなくチーム内で内紛が必ず起きている
田舎根性が抜けきらないやっかみものの集まりだからね昔からここは
田舎根性が抜けきらないやっかみものの集まりだからね昔からここは
47: 神様仏様名無し様 2016/11/02(水) 14:33:37.64 ID:Bpa1saCo.net
それセリーグなら横浜以外みんなそうじゃん
巨人も阪神も
巨人も阪神も
48: 神様仏様名無し様 2016/11/02(水) 14:35:26.67 ID:qnQ45SS7.net
だからそんなチームを星野さんは力で纏めたし落合さんは背中を誇示して纏めた
文句があるなら俺を超えてから言えと言われてしまったら選手は何も言い返せなかった
文句があるなら俺を超えてから言えと言われてしまったら選手は何も言い返せなかった
コメント
コメント一覧 (13)
ジョイナス
3人とも寡黙でまじめで有能そうなイメージがあっただけにショックだった
コンパクトコーチも一万球コーチもアレだし
まあ相性とか時機とかもあるし結果論ではあるな
野村だって阪神じゃアヘアヘウンコ監督だったし
あと王は名監督か?愚将ではないけど
落合や星野はどう考えても古いタイプの監督なのに
戦力がなければ誰がやってもどうにもならない
後は失敗した監督でもそれを糧に出来りゃ次で大成する可能性もあるしな
>>33
堀内は投手にはある程度慕われていたイメージ。と言うより投手の事は分かるが他はあんまり分からないんじゃないんだろうか?ピッチングコーチなら良さそう
※3
草は監督時代の事結構反省してたと思う。ジョイナスはまあ時期も悪かったし権藤コーチとは正に「船頭多くして~」だったからまあ
リアルタイム世代で古田が名将っていうやつなんて存在しないレベルでひどかったから
昔は1番あかんと思ってた金田正一がすぐ優勝したり原辰徳も?と思ってたが名監督になったり、、あっ 西武の渡辺もビックリ