1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 19:39:49.39 ID:CAP_USER9.net
(株)イー・エス・シー(TDB企業コード:582665028、資本金1000万円、登記面=大阪府大阪市阿倍野区阪南町3-20-12、代表前川あおい氏)は、11月22日に事業を停止し、事後処理を摺木崇夫弁護士(東京都港区芝5-20-14、今井法律事務所、電話03-3456-3781)に一任していたことが判明した。
現在、自己破産申請の準備中。
当社は、2008年(平成20年)6月の設立。グローブ、シューズ、ベルトなどのアクセサリーほか野球用途のユニフォーム、アンダーシャツを販売。野球用品は、アメリカの野球用品メーカーの代理店として、同社で製造された野球用バット・グローブをはじめ、バッグやウェア等を取り扱い、2015年5月期には年売上高約8000万円を計上していた。
2015年秋には「ワールドペガサス」ブランドのグローブを展開してきた会社と事業を統合。同ブランドは元読売巨人軍の桑田投手が長年愛用していたことなどもあり、野球愛好家の間では一定の知名度を有していた。
その後は同社の顧客を当社が継承し、「ワールドペガサス」ブランドを使用した事業を展開していたが、従前から収益性に乏しく、余裕のない資金運営が続いていた。加えて、今年秋には同ブランドの使用が終了するなか、ここに来て事業継続を断念した。
負債は現在、調査中。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161202-00010002-teikokudb-ind
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 19:43:16.41 ID:4+2iUDlo0.net
中牧の会社だっけ?
水野と桑田が使ってたな
水野と桑田が使ってたな
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1480675189/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1480675189/
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 19:51:47.43 ID:Ya9/Sb/p0.net
ただの輸入代理店だし、契約切られるってことはロクに売れてなかったって事だしね。
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 19:52:49.28 ID:HpMfglc80.net
野球道具だけに依存したメーカーなんてほとんどないだろ
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 19:55:30.07 ID:Jf7yqz3iO.net
桑田ここのやつ使ってたよね。覚えてる。主流のメーカーでは無さそうだけど衝撃だな
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 19:58:33.07 ID:HjtaNlrD0.net
草野球人口が減ってるんだろうか?
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 20:04:58.97 ID:0ExEBXzi0.net
草野球だが、グローブひとつ10年は余裕で使うからな。
子供達が次々に入ってこないと、スポーツ業界はやっていけないだろう。
子供達が次々に入ってこないと、スポーツ業界はやっていけないだろう。
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 20:17:52.40 ID:Cl68KMhD0.net
バットのBENとか
まだあんのかな?
まだあんのかな?
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 20:22:43.59 ID:HjtaNlrD0.net
単純に市場がアディダスその他に取られたって事じゃ無いのか?
競技人口だけだったらまだ圧倒的な差があるだろ
草野球人口自体が激減するというのもおかしな話に思えるし
競技人口だけだったらまだ圧倒的な差があるだろ
草野球人口自体が激減するというのもおかしな話に思えるし
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 20:34:45.64 ID:ZOrtn3QO0.net
ヤクルトの山田が使ってるとこは大丈夫だよな、社長一人でやってるとこ。
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 20:40:58.45 ID:ayqrko9S0.net
他のスポーツのメーカーも同じように倒産してるのかな
野球だけ?
野球だけ?
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 20:42:05.37 ID:9Y5Y6Vep0.net
>>95
ゴルフもヤバい
ゴルフもヤバい
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 20:42:28.82 ID:Km0seifK0.net
ああ、ナイキが撤退したゴルフもかなりヤバいな
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 20:45:15.73 ID:HlkCXUox0.net
IMTイモトスポーツっていうのあったよな今もあるんかな
215: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 23:44:10.89 ID:bt0Eu0Ee0.net
>>100
まだ残ってる。
まだ残ってる。
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 20:57:12.87 ID:7wLTnn/k0.net
ワッペはスパイクがすごい軽くていいんだよ
俺の高校時代の愛用品だった
俺の高校時代の愛用品だった
130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 21:07:36.93 ID:rlI1Ev1b0.net
ワッペ懐かしいな。
使ってたわ。
使ってたわ。
141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 21:19:50.43 ID:Ni9kJzho0.net
頼みのアメリカじゃ日本メーカーの買ってくれないんだろ。
146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 21:28:35.38 ID:l0MpTvb50.net
>>141
メジャー観ててもミズノ製品は多いぞ。
メジャー観ててもミズノ製品は多いぞ。
162: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 21:46:20.00 ID:IK9in5tt0.net
>>141
ミズノやかなりギリでゼットなんかの大手以外、
買ってくれないというより単に米で売るルート作る力がないし
無理に進出しても投資にわりが合わない
商売として考えるとプロレベルの用具でなくウォルマートのワゴンで
廉価多売してナンボなんで
ミズノやかなりギリでゼットなんかの大手以外、
買ってくれないというより単に米で売るルート作る力がないし
無理に進出しても投資にわりが合わない
商売として考えるとプロレベルの用具でなくウォルマートのワゴンで
廉価多売してナンボなんで
156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 21:34:36.26 ID:2KrnS/iz0.net
現役高校球児のときローリングスをこよなく愛してたけど
今は日本で変えないもんな
さみしいもんだ
今は日本で変えないもんな
さみしいもんだ
158: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 21:38:43.89 ID:NyYKn+pI0.net
>>156
最近見たような気がする
パチモンかな
最近見たような気がする
パチモンかな
199: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 23:13:11.26 ID:PvW1ghYf0.net
>>156
アシックスがライセンス生産してたんじゃないの?
アシックスがライセンス生産してたんじゃないの?
157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 21:36:38.45 ID:W0PcS5490.net
マイナーメーカーのグラブはめちゃくちゃ革が硬い
213: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 23:31:26.69 ID:V3pmhOpQ0.net
巨人の水野も使ってたな
214: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 23:36:28.52 ID:Z7/qwMg+0.net
ローリングスとか
ゼットォ!野球用品!のコマーシャルが懐かしいわ
ゼットォ!野球用品!のコマーシャルが懐かしいわ
コメント
コメント一覧 (1)
寂しいけどしゃーない