1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:33:55.71 ID:UX/DsfJkM.net
サファテ
「昨年は自分が同点で何度も(救援を)失敗した。
優勝を逃したのは自分のせいだと書いてもらっていい。
借りを返すために調整してきた。今年は優勝したい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000177-sph-base
「昨年は自分が同点で何度も(救援を)失敗した。
優勝を逃したのは自分のせいだと書いてもらっていい。
借りを返すために調整してきた。今年は優勝したい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000177-sph-base
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:35:30.05 ID:q9y/wFUnd.net
サファテかっけーわ
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1487198035/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1487198035/
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:36:24.79 ID:GChzZSbya.net
お前と工藤のせいや
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:36:26.32 ID:UX/DsfJkM.net
同点で何度もサファテを使った工藤さんのせいなんやけどな
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:38:09.36 ID:q9y/wFUnd.net
>>4けど五十嵐や森も状態よくない時が多くて選択肢が少なかったしなぁ
少なくともサファテを責める気にはならんわ
少なくともサファテを責める気にはならんわ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:38:29.48 ID:iRifGOIqK.net
>>4
これ
これ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:42:06.14 ID:jlenzKw00.net
>>4
アホかお前は、クローザーが同点で僕は投げられませんってどういうことやねん
アホかお前は、クローザーが同点で僕は投げられませんってどういうことやねん
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:36:52.60 ID:10aOsBet0.net
同点で使えない抑えとかなんなの
甘えやろ
甘えやろ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:37:12.23 ID:1ujJckTq0.net
使った監督が悪いんだよなぁ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:37:12.96 ID:BUn/lOQr0.net
サファテ(に負担をかけさせるような采配をした工藤)のせいだぞ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:37:18.03 ID:Qodbe+jF0.net
吉村「せやな」
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:37:29.21 ID:3OUbnVO50.net
同点じゃ使えないって冷静に考えてクソだからな
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:38:41.87 ID:rA67ujKG0.net
外野後退定期
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:38:49.78 ID:UX/DsfJkM.net
漢サファテさんや
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:39:35.65 ID:A7DlxRsg0.net
森くんのサヨナラ打最高に気持ちよかったわ
サンキューサッファ
サンキューサッファ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:39:42.93 ID:q9y/wFUnd.net
今年は岩嵜が働くやろ
あわよくば攝津がリリーフで復活してくれんかな
あわよくば攝津がリリーフで復活してくれんかな
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:40:07.61 ID:MPFYT/yw0.net
>>18
摂津はもう球速出ないし無理やろ
摂津はもう球速出ないし無理やろ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:41:25.39 ID:q9y/wFUnd.net
>>19せやなぁ細川もおらんしなぁ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:40:35.21 ID:UX/DsfJkM.net
攝津は谷間先発要員やろなあ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:40:49.74 ID:7iEG+cMRd.net
広島戦で工藤がダブルスイッチするの忘れてサファテにそのまま打席立たせて負けた試合のサファテのコメント→「自分がホームラン打ってれば勝ってた」
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:42:51.22 ID:UX/DsfJkM.net
>>21
サファテわかっとるな
サファテわかっとるな
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:42:05.58 ID:w/5LnOad0.net
さすがに7敗はな
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:43:13.84 ID:jlenzKw00.net
>>23
9敗やぞ
これ日本人ならボコボコに叩かれてる
何故かJは外国人にはクソ甘いからな
9敗やぞ
これ日本人ならボコボコに叩かれてる
何故かJは外国人にはクソ甘いからな
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:43:52.65 ID:q9y/wFUnd.net
>>27防御率、セーブ成功率は高いから多少はね?
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:42:36.28 ID:WUjg7TxG0.net
熱い男やな
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:45:05.16 ID:rZ3pbOX20.net
中継ぎの差で負けるのは中継ぎの力量より継投する監督の力量のがウエイトを占めとるはずや
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 07:44:42.70 ID:SXpdo1xCd.net
サファテに任せっきりだったあの状況を作ってしまったのが悪い
コメント
コメント一覧 (9)
中継ぎの差で負けるのは中継ぎの力量より継投する監督の力量のがウエイトを占めとるはずや
さすがにそれはない
終盤に左のエースと不動の3番が抜けるのはキツすぎるわ
最初はバンデンもいなかったし
むしろ僅差を抑えるのがサファテの役割でありそれで金貰ってんやから悪いのはサファテやろ
もともとのそこそこの戦力にそもそも若手が活躍し、助っ人大砲とクローザががっちりハマり、本当に何から何までうまくいったシーズンなんやし。
ヤクがネタにされやすいけど、ソフトバンクも何気に毎年怪我人多い
他の投手が打たれようがサファテの負けを避けて登板数を減らせるから無駄になるわけじゃない
セーブ失敗が少ないのに9敗したってことは起用も問題がある