1: 名無し 2017/03/26(日) 07:52:10.87 ID:CAP_USER9
新入社員というのは、何かとこき使われるものだ。お茶くみだったり、宴会の盛り上げ役だったり……。一方、中途入社の社員は大抵そのような“雑巾がけ”が免除される。ヘッドハンティングされた場合は尚更だ。
なぜか。
新たな雇用者が被雇用者の前歴に敬意を払っているからである――。
先頃来日した大リーグ機構のマンフレッド・コミッショナーが日本ハム・大谷翔平(22)の移籍について初めて言及し、「大谷にも新労使協定が適用される」と言明した。これにより、今オフに大谷が移籍した場合、現状の年俸が2億7000万円にもかかわらず、6000万円そこそこで買い叩かれることが確実となった。
「要するに、“雑巾がけから始めろ”ということです」
とスポーツ紙大リーグ担当記者が解説する。
「ドラフトを経て大リーグ入りした選手は3年間、年俸が50万ドル(約6000万円)程度に抑えられます。新人王やタイトルを獲得してもほとんど上がりません。4年目からは調停を受ける権利を得るので、3億~10億円に上がったりしますが、100億円などの大型長期契約は、選手がFA権を行使できるようになる7年目か、所属球団がそれを見越して提示した場合の5~6年目となります」
華やかなアメリカンドリームは、理不尽な丁稚奉公の先にあった。大谷もそこから始めよ、というのだ。
「新協定についてマンフレッド氏は“アメリカ人と外国人を対等に扱いたかった”とも述べた。しかし、この発言こそが、“大リーグと日本のプロ野球は対等ではない”という差別意識の表れに他なりません」
大谷の日ハム1年目の年俸は1500万円。3年目に1億円に達したが、3年合計金額は大リーグより下。十分に雑巾がけをしている。
「田中将大の“160億円”契約もさることながら、近年はキューバ選手との超高額契約が相次いだ。それを苦々しく思っていた大リーグの労使の思惑が一致し、新協定が締結されたのです」
ミスター・コミッショナー。“ヘッドハンティング”という言葉を覚えたまえ。
週刊新潮2017年3月23日号 掲載
http://www.dailyshincho.jp/article/2017/03260600/?all=1
3: 名無し 2017/03/26(日) 07:59:00.44 ID:acR67Wd80
夢だったんだろ?行けよ勝手に
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1490482330/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1490482330/
5: 名無し 2017/03/26(日) 08:03:30.73 ID:oj1+qVdb0
なんかややこしいな
FAは無関係じゃないの?
FAは無関係じゃないの?
8: 名無し 2017/03/26(日) 08:08:49.00 ID:LFuAiOwf0
>>5
無関係じゃない
25歳未満でのMLB挑戦はいかなる形であってもドラフト指名入団のアメリカ人と同じ待遇になる
これはアメリカ人だけが一方的に不利じゃないかという選手会からの要望に基づくものなのでこの記事を書いた半可通の言うようなコミッショナーの差別意識()なんていうバカげた話ではない
無関係じゃない
25歳未満でのMLB挑戦はいかなる形であってもドラフト指名入団のアメリカ人と同じ待遇になる
これはアメリカ人だけが一方的に不利じゃないかという選手会からの要望に基づくものなのでこの記事を書いた半可通の言うようなコミッショナーの差別意識()なんていうバカげた話ではない
9: 名無し 2017/03/26(日) 08:10:32.28 ID:Lj12AJOq0
>>5
大谷はポスティングでメジャー行くから引っ掛かるんだろ
大谷はポスティングでメジャー行くから引っ掛かるんだろ
6: 名無し 2017/03/26(日) 08:06:32.37 ID:+XOaiu0H0
メジャーもいいけど日本の野球を盛り上げてくれよ
野球をやりたいという日本の少年を増やしてくれ
野球をやりたいという日本の少年を増やしてくれ
34: 名無し 2017/03/26(日) 09:01:48.10 ID:9M4btnjC0
>>6
大谷みたいに入団当時から周りに迷惑ばかりかけてるのは無理
ますます野球嫌いが増えるだけで反面教師にしかなれない
大谷みたいに入団当時から周りに迷惑ばかりかけてるのは無理
ますます野球嫌いが増えるだけで反面教師にしかなれない
154: 名無し 2017/03/26(日) 16:34:22.06 ID:CYmRUA/z0
>>6
そもそもメジャー行くからドラフトで指名するなって言ってた奴だぞ。
そもそもメジャー行くからドラフトで指名するなって言ってた奴だぞ。
11: 名無し 2017/03/26(日) 08:18:27.58 ID:pnc6WOoc0
早くメジャー行ってくれ
まだ何も未成の平均2割7分平均10勝でさんざん上げ上げしてんだから
メジャーで松井みたいに31本か野茂みたいに123勝かするんだろ?
まだ何も未成の平均2割7分平均10勝でさんざん上げ上げしてんだから
メジャーで松井みたいに31本か野茂みたいに123勝かするんだろ?
12: 名無し 2017/03/26(日) 08:20:40.99 ID:l7Q0ysp40
もういくらでもいいわ。人間性もわかったし。
13: 名無し 2017/03/26(日) 08:21:03.57 ID:zVZEm32C0
25まで日本にいるってことか
ならWBCで仮病使う必要無かったな
ならWBCで仮病使う必要無かったな
23: 名無し 2017/03/26(日) 08:31:49.93 ID:8+BP9vtm0
5年契約で5000万ドル貰えばいいだけじゃないのか。予定の三分の一になってしまうけど。
最低年俸で拘束できるの最初の3年だけ。
最低年俸で拘束できるの最初の3年だけ。
32: 名無し 2017/03/26(日) 08:55:14.67 ID:LFuAiOwf0
>>23
最低年俸で拘束できるのはカレンダー上の3年間じゃなくてメジャーリーグ登録日数での3年分
つまりマイナーに浸けておく限りは何年たっても最低年俸のまま
実際に有望な若手をあえてシーズン開幕にメジャー25人枠に登録せず、1ヵ月くらい経過してから昇格させることで先々のFA期限の到来を1シーズン遅らせる手法もよく使われてる
最低年俸で拘束できるのはカレンダー上の3年間じゃなくてメジャーリーグ登録日数での3年分
つまりマイナーに浸けておく限りは何年たっても最低年俸のまま
実際に有望な若手をあえてシーズン開幕にメジャー25人枠に登録せず、1ヵ月くらい経過してから昇格させることで先々のFA期限の到来を1シーズン遅らせる手法もよく使われてる
35: 名無し 2017/03/26(日) 09:05:18.54 ID:8+BP9vtm0
>>32
ハーパーは5年990万ドルで契約してるからな。つうか全米全体で一位の選手って
結構高額な契約金貰ってるじゃん。今年の選手だってぐぐったら610万ドル。
契約の仕方でなんとかなるんじゃ。
ハーパーは5年990万ドルで契約してるからな。つうか全米全体で一位の選手って
結構高額な契約金貰ってるじゃん。今年の選手だってぐぐったら610万ドル。
契約の仕方でなんとかなるんじゃ。
27: 名無し 2017/03/26(日) 08:39:07.75 ID:0stPJNOK0
今までが外国人に優しすぎたんだな
メジャーに圧倒的な魅力があるからどれだけ買い叩いても選手はどんどんやってくる
メジャーに圧倒的な魅力があるからどれだけ買い叩いても選手はどんどんやってくる
30: 名無し 2017/03/26(日) 08:48:16.57 ID:B5VY10Tj0
向こうではゼロからスタートなんだし、6000万スタートで実績積み上げていけばいいんじゃないの
31: 名無し 2017/03/26(日) 08:53:11.09 ID:IId+rhiY0
ただ大谷の場合は日本のテレビ放映権とかの付加価値が
あるからな、大谷効果もちゃんと反映させるべき
メジャーはノーリスクで美味しい所だけを持って行くのか
あるからな、大谷効果もちゃんと反映させるべき
メジャーはノーリスクで美味しい所だけを持って行くのか
83: 名無し 2017/03/26(日) 12:20:30.05 ID:SC6sV2N90
>>31
ないよ、そんなの
大谷の試合ゴールデン地上波で放送したことないじゃん
ないよ、そんなの
大谷の試合ゴールデン地上波で放送したことないじゃん
38: 名無し 2017/03/26(日) 09:21:53.46 ID:52IDJoaY0
嫌なら行くな
40: 名無し 2017/03/26(日) 09:22:39.38 ID:+r1RV3s/0
まだ若いから、結果に応じてどんどん年俸上がるのも楽しいんじゃないかね。
長く現役やれそうだし。
長く現役やれそうだし。
42: 名無し 2017/03/26(日) 09:27:46.44 ID:bQsLUtdb0
打者大谷は需要ねーし
投手大谷は短い間隔で投げた経験ないのに過大評価だと思うけどな
投手大谷は短い間隔で投げた経験ないのに過大評価だと思うけどな
61: 名無し 2017/03/26(日) 11:20:39.81 ID:+r1RV3s/0
>>42
オープン戦でホームラン打ちまくってるぞ。
多分シーズン始まったらもう異次元になると思う。
ケガさえなければ。
オープン戦でホームラン打ちまくってるぞ。
多分シーズン始まったらもう異次元になると思う。
ケガさえなければ。
63: 名無し 2017/03/26(日) 11:27:07.83 ID:bQsLUtdb0
>>61
それ1年続けるならわかるけど休み休みだからなぁ
しかもNPBだし
それ1年続けるならわかるけど休み休みだからなぁ
しかもNPBだし
44: 名無し 2017/03/26(日) 09:33:30.13 ID:Xqfn6nxu0
日本でローテ守ってた田中とかですらアメリカの中4日に苦しんでたのに、超ゆとりローテな大谷がどう対応するんだ
今年ローテ試そうにも足いた~い言ってるから去年以上にゆとりローテ組まれるんだろうし
今年ローテ試そうにも足いた~い言ってるから去年以上にゆとりローテ組まれるんだろうし
48: 名無し 2017/03/26(日) 09:45:23.66 ID:QJDDY2oW0
>>44
メジャーのローテで2刀流は難しいかな
メジャーのローテで2刀流は難しいかな
51: 名無し 2017/03/26(日) 09:51:11.71 ID:Xqfn6nxu0
>>48
DHの無いナリーグ行って「投手としては打てる方」って使い方はあっても、投げてない試合で使うほど野手としての価値は無いだろう
DHの無いナリーグ行って「投手としては打てる方」って使い方はあっても、投げてない試合で使うほど野手としての価値は無いだろう
45: 名無し 2017/03/26(日) 09:36:09.48 ID:evSKM1430
大谷本人が金の亡者じゃないんでしょ?
すんなりOKしそうだが、日ハムは困るわな、
すんなりOKしそうだが、日ハムは困るわな、
54: 名無し 2017/03/26(日) 10:02:43.60 ID:13Nn+S780
マスゴミも大谷300億超えー!マー君抜いたぁー!とか大騒ぎしたかったのに
ざまみろだな
ざまみろだな
55: 名無し 2017/03/26(日) 10:03:40.89 ID:4SfyfHpm0
なんでヱ
62: 名無し 2017/03/26(日) 11:24:13.84 ID:piAztiSD0
正直メジャーに行っても松井ほども打てる気がしない
HRではなく打率ですら
HRではなく打率ですら
75: 名無し 2017/03/26(日) 12:04:20.01 ID:iO5QqpC20
これは要するにアメリカ国籍の選手を優遇しろっていう協定だろ
78: 名無し 2017/03/26(日) 12:09:08.38 ID:xkDZiZkM0
何も間違ってないわ
以前のままだと自国選手ばっかり厳しすぎた
大谷はまだ若いんだからそれで良いわ
以前のままだと自国選手ばっかり厳しすぎた
大谷はまだ若いんだからそれで良いわ
84: 名無し 2017/03/26(日) 12:21:08.70 ID:insiK7mg0
損をするのは大谷だけだから何も問題ないな
88: 名無し 2017/03/26(日) 12:30:09.15 ID:2tYG3Yb90
新人は出来高にすればいいのに
99: 名無し 2017/03/26(日) 12:54:18.07 ID:JXjoJo6q0
3年間は長い、長すぎるな。2年にしてやれよ。この1年の差はデカい。
102: 名無し 2017/03/26(日) 13:02:16.86 ID:gDo2H/gt0
ポスティングでいくら高値が付いても球団には上限で2000万ドルしか入ってこないから
それを見越して今年の大谷の年俸もギリギリまで抑えていたのに
これで安く買い叩かれたら日ハムも踏んだり蹴ったりだな
それを見越して今年の大谷の年俸もギリギリまで抑えていたのに
これで安く買い叩かれたら日ハムも踏んだり蹴ったりだな
130: 名無し 2017/03/26(日) 14:39:38.52 ID:0qsbnHyn0
まあ大谷が良いなら良いでしょ
安く買い叩かれてもハムは仕方ない
元々無理やり入団させたようなもんだし
安く買い叩かれてもハムは仕方ない
元々無理やり入団させたようなもんだし
135: 名無し 2017/03/26(日) 15:10:50.96 ID:lOivLNg60
そもそもnpbの海外fa権がおかしんだよ
148: 名無し 2017/03/26(日) 15:59:15.70 ID:BABSLDeU0
>>135
海外球団に無料でFAできるからね
海外球団に無料でFAできるからね
143: 名無し 2017/03/26(日) 15:40:56.37 ID:fInJvDET0
今後第2の大谷が出て高卒時にメジャーかnpbの選択肢になった場合、この条件だとメジャー一択になりそうやね。
151: 名無し 2017/03/26(日) 16:03:38.57 ID:vrZ1Djmg0
>>143
関係ねえよ
単に外国人の抜け道塞いだだけだからな
最初からアメリカでもやっても条件同じ
出来ればカリブ人はアメリカ来るなよっていうMLBからのメッセージ
関係ねえよ
単に外国人の抜け道塞いだだけだからな
最初からアメリカでもやっても条件同じ
出来ればカリブ人はアメリカ来るなよっていうMLBからのメッセージ
153: 名無し 2017/03/26(日) 16:12:56.03 ID:yn8MWS2x0
打者としてメジャーでやれるレベルではない
ムネリン的ポジションならいけるかも
ピッチャーとしての実績をぶら下げないと無理
ムネリン的ポジションならいけるかも
ピッチャーとしての実績をぶら下げないと無理
コメント
コメント一覧 (9)
他人事をどんだけ真剣に討論してんだよ(笑)
そこの知れた人物を妄信するのは楽しいか?w
全然煽れてないぞ
元より大谷はそれでも行くって大分前に公言してるし、
球団側もとっくに了承してる。今更な記事だねえ
それ向こうの選手でも結構無理な奴じゃないですかね?
向こうで選手人生を全うしてほしいな
良くも悪くも日本球界とは関わらない方向が一番だと思うわ