1: 名無し 2017/05/01(月) 02:23:01.01 ID:M1EzJd3B0
闇深そう


3: 名無し 2017/05/01(月) 02:24:20.88 ID:tYWTBb1r0
他が武内を越えられなかった




引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1493572981/




5: 名無し 2017/05/01(月) 02:25:53.62 ID:qaA7eVXWr
控えのファースト専と言う闇


6: 名無し 2017/05/01(月) 02:26:07.47 ID:oCK1HF8Ua
ファーストうまいから


7: 名無し 2017/05/01(月) 02:26:19.47 ID:LOdkXfBA0
再来年には引退して一軍打撃コーチだぞ


8: 名無し 2017/05/01(月) 02:26:52.61 ID:rTTYSnzRx
ゲームでファースト守備がAということしか知らない


9: 名無し 2017/05/01(月) 02:27:08.73 ID:pijwAd9a0
一軍でだいたい50試合出てたらそうそう首にはならん


11: 名無し 2017/05/01(月) 02:27:33.06 ID:6IXbRr/D0
今年で引退かと思ったら延命処置されてしまった


12: 名無し 2017/05/01(月) 02:27:51.23 ID:bKjRdjKu0
智辯和歌山は大成しない


13: 名無し 2017/05/01(月) 02:28:05.13 ID:p3ZJCE/D0
外野ができるから


14: 名無し 2017/05/01(月) 02:29:02.36 ID:R07qDA880
プロスピで最高の一塁守備なのは知ってる


15: 名無し 2017/05/01(月) 02:29:23.99 ID:On4gnxhu0
でも残して正解やったろ?


16: 名無し 2017/05/01(月) 02:30:38.18 ID:cb79lrDj0
学歴やろな


17: 名無し 2017/05/01(月) 02:31:13.71 ID:aWb0TzMH0
プロスピで日ハムに連れてきて中田の守備固めさせてるで


18: 名無し 2017/05/01(月) 02:32:28.29 ID:WYktIUkr0
>>17
リアル感ある


19: 名無し 2017/05/01(月) 02:32:43.33 ID:rOggdCoe0
内野手を惑わすトリック走塁で勝ち越し点に貢献してたやろ




21: 名無し 2017/05/01(月) 02:34:11.83 ID:5lhSMBgF0
NPB史上でもトップ10には入る一塁守備
1.5軍レベルには守れる外野守備
二軍の帝王クラスの打撃


22: 名無し 2017/05/01(月) 02:35:23.35 ID:v4kU6jzfa
年に一回くらいは活躍してる


23: 名無し 2017/05/01(月) 02:35:38.63 ID:CtfUCkId0
そんなに守備に自信があるなら守備専属コーチとして鵜久森とかの指導に当たってくれよ
打撃には一切手出さなくていいから


24: 名無し 2017/05/01(月) 02:35:58.54 ID:i2od8wca0
人柄やぞ


25: 名無し 2017/05/01(月) 02:37:32.24 ID:x10WrlMMM
早稲田閥


26: 名無し 2017/05/01(月) 02:38:22.07 ID:nYa+iM6X0
青木田中竹内


27: 名無し 2017/05/01(月) 02:38:26.29 ID:Sdd2vb4g0
そんなに一塁上手いか


29: 名無し 2017/05/01(月) 02:39:30.31 ID:d/L3czAg0
>>27
あいつは本当に上手いよ
それしか取り柄ないけど


28: 名無し 2017/05/01(月) 02:38:58.82 ID:rzkmgz8f0
智弁時代を夢見てるから


30: 名無し 2017/05/01(月) 02:40:36.41 ID:p3ZJCE/D0
でも一塁上手くても…ってなるよね


32: 名無し 2017/05/01(月) 02:40:40.29 ID:ZPZLusq60
いつのまにか髭がなくなってた


33: 名無し 2017/05/01(月) 02:41:18.02 ID:CtfUCkId0
武内が175あるって事実がいまだに信じられない
170ないやろ


34: 名無し 2017/05/01(月) 02:41:52.16 ID:AQomVDmn0
山本哲也がまだおって驚いた


35: 名無し 2017/05/01(月) 02:41:52.84 ID:dLtQa6c90
年俸が安いから


37: 名無し 2017/05/01(月) 02:42:28.04 ID:mSE3GtIQd
鈴衛より謎


38: 名無し 2017/05/01(月) 02:42:38.45 ID:RCN+oFtt0
希望枠で獲ったからには最後まで責任持たなあかん


39: 名無し 2017/05/01(月) 02:43:09.31 ID:MDYOUbNx0
学生野球時代はガチでスターやったからなあ




40: 名無し 2017/05/01(月) 02:44:15.68 ID:PMnkVcG50
引導を渡せる奴がおらんかった


41: 名無し 2017/05/01(月) 02:45:08.06 ID:zyUsCOaD0
日本代表の岡田
次期日本代表候補西川よりも
天才やった武内
育成に問題があるわ


42: 名無し 2017/05/01(月) 02:45:37.68 ID:nYa+iM6X0
2年の夏は甲子園優勝して3年は和歌山大会一回戦負けって何があったんや・・・


44: 名無し 2017/05/01(月) 02:48:23.25 ID:TIIVzuuh0
昔のパワプロだとパワー型で脚も早くて守備はDぐらいまででそんな成長せんかったな


46: 名無し 2017/05/01(月) 02:48:43.45 ID:Z7uIHYLz0
6大学通算OPS

高橋由伸 OPS1.135
茂木 OPS.941
伊藤隼太 OPS.941
鳥谷 OPS.940
武内 OPS.875
大引 OPS.860
高山 OPS.855


52: 名無し 2017/05/01(月) 02:50:20.28 ID:a/hcZ7T10
>>46
こうして見るとやっぱり高山はうーん


47: 名無し 2017/05/01(月) 02:49:10.73 ID:HtlXHpEb0
竹原が35位までやってたんやからそれよりは実績のある武内さんが生き残るのは当然やろ?


48: 名無し 2017/05/01(月) 02:49:12.27 ID:MH/BCEr50
短期集中確変のおかげ


49: 名無し 2017/05/01(月) 02:49:12.81 ID:p3ZJCE/D0
武内がいてくれるお陰で池辺のことを忘れずにいられる


50: 名無し 2017/05/01(月) 02:49:42.86 ID:Hme63Yio0
ユウイチが残れるチームやし


51: 名無し 2017/05/01(月) 02:50:05.07 ID:cmtk5gN40
畠山が必ず壊れるのが大きいんちゃうの


54: 名無し 2017/05/01(月) 02:50:31.34 ID:F60QUtFo0
智辯和歌山とのパイプを期待してるんやろなあ


56: 名無し 2017/05/01(月) 02:50:51.32 ID:I8S2RZfS0
根元みたいな例もあるし


60: 名無し 2017/05/01(月) 02:53:55.43 ID:IBVIuVqG0
マジで今年も延命できると思う
少なくとも去年よりは活躍してる


61: 名無し 2017/05/01(月) 02:54:16.99 ID:PMnkVcG50
末期浩康の使われ方からしてもなんかはある


63: 名無し 2017/05/01(月) 02:55:47.87 ID:03tEQRrg0
身長のせいで長打が生まれる気がしない
ガッチリしてるけど


64: 名無し 2017/05/01(月) 02:56:59.66 ID:bB9LefxK0
希望枠で早稲田やからそら無下にはできんでな