1: 名無し 2017/05/20(土) 01:13:02.60 ID:Uci600I3
こう言う表現も、平成19年
以降2ストライク2ボールって
やらなくなっていたってな?
最後は大和ハウスのCM程度か。


2: 名無し 2017/05/20(土) 01:24:54.87 ID:Q9tHZ/9z
ストライクとボールが変わって10年になるのか。いまだに慣れないけどね。何でもかんでもメジャーの真似なら死球もヒットバイピッチって言えばいいんだ。
若いファンは「イニングを食う」とか言うね。イニング・イーターって向こうで言ってるのを真似してんだろうが嫌だねえ。
解説者も「四球を選ぶ」とは言わずに「四球をとる」とか言いやがる。生兵法は怪我の元って言うのよ。




引用元
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/meikyu/1495210382/




5: 名無し 2017/05/20(土) 11:52:21.90 ID:D95wnocQ
>>2
10年も経って慣れないのはお前の資質の問題


3: 名無し 2017/05/20(土) 06:26:26.10 ID:03sP0/UA
競馬馬の年齢表記が1歳下がった時も最初はすげえ違和感感じたけどすぐ
ダービーは3歳、に慣れたな。それと同じ。
たまにストライクが上の球場とか見ると「え?」って思う。


4: 名無し 2017/05/20(土) 07:52:11.58 ID:KChEixRO
移行した時期にちょうど野球中継が減ったから馴れない人が多いんだろうけどね


6: 名無し 2017/05/21(日) 15:56:38.10 ID:TqtW0Ca1
これ、あの統一球のコミッショナーが変えたわけだけど、成功だったの?
なんか失敗だったような気がする。


8: 名無し 2017/05/21(日) 23:54:33.61 ID:cNbZYzNw
>>6
発祥のアメリカが、
やっていたのがその
頃あいから急に世界も
アマも変えて行ってるし。


7: 名無し 2017/05/21(日) 18:49:31.38 ID:McWYTmnC
長年改められなかった誤表記を正しくしたまでの話
是正に成功も失敗もない


11: 名無し 2017/05/22(月) 02:40:43.29 ID:GKrVBPRK
>>7
是正じゃなくて定着していたものを変えたんだろ。


12: 名無し 2017/05/22(月) 16:32:12.77 ID:VS5ktxmJ
>>11
換算と誤表記は別物


13: 名無し 2017/05/22(月) 19:05:40.18 ID:Huw8VSan
じゃあ、フォアボールとかデッドボールとかいう表現も直さないとね。


19: 名無し 2017/05/23(火) 12:14:21.65 ID:hp19xTbN
>>13
当然だ
四球や死球はあくまで和訳(換算)だけど、伝わらない和製英語はいずれ淘汰される
世界標準とはそういうこと


14: 名無し 2017/05/22(月) 19:48:14.68 ID:6kG8vuzZ
メジャーが正しいんだなんていうくせに統一球にはしないくせにな


15: 名無し 2017/05/22(月) 23:13:14.43 ID:rl3gTPLx
いや、もう統一球にはされてる。


16: 名無し 2017/05/22(月) 23:15:28.76 ID:rl3gTPLx
ついでに言えば、メジャーリーガーに言わせるとメジャー球は同一メーカーなのに球の一つ一つがかなり質がバラバラとのこと。
統一されてるのにされてないという、奇妙な…


17: 名無し 2017/05/23(火) 04:17:54.01 ID:/S/Jccxn
3ボール1ストライクなら
審判は左手の指を3本、右手の指を1本立てるが、
これはピッチャーから見て「1ストライク3ボール」
と示していると思ってた。


20: 名無し 2017/05/23(火) 12:26:21.99 ID:yyN4Dbmg
野球は無理に世界基準に合わせる必要は無いよ


21: 名無し 2017/05/23(火) 13:53:04.94 ID:3/G5HLaj
じゃあ、ボールカウントだけ世界標準にして、和製英語はそのままにした加藤良三は、
中途半端なことをやったというわけだ。


22: 名無し 2017/05/23(火) 16:14:03.41 ID:LRtu64d1
過渡期が中途半端に映るのは当然
何もかもを一斉に切りかえることが得策か否かは送り手側が決めること


23: 名無し 2017/05/23(火) 18:21:12.84 ID:3/G5HLaj
>>22

今は過渡期でいずれウォークとかヒットバイピッチになるの?


24: 名無し 2017/05/24(水) 00:01:02.92 ID:AhbgH2SA
なるんじゃね?
スポーツ用語なんてそんなものだろ。


25: 名無し 2017/05/24(水) 00:16:09.56 ID:hU+eaqmy
ええええ?
10年後にはヒットバイピッチとか呼ばれてるの?
そんなわけないよね

何十年もかかるとしたらどれだけ過渡期長いんだよ


29: 名無し 2017/05/24(水) 11:02:42.19 ID:xvTRokmb
>>25
国際大会の発展やベースボールの世界普及にあたり、とりわけガラパゴス化した日本球界には本来の呼称が周知徹底されて当然
カウントの呼称統一が実行された以上、用語の呼称統一も必ずはかられる


35: 名無し 2017/05/24(水) 22:52:48.44 ID:hU+eaqmy
>>29

無理に決まってるだろ


39: 名無し 2017/05/25(木) 12:17:25.71 ID:1Cp9NEbY
>>35
無理かどうかは送り手側が決めること


27: 名無し 2017/05/24(水) 07:18:10.17 ID:dJJVXAej
例えばスタンディングダブル、なんて俺らがガキの頃は全く聞かれなかった。
それと同じや。


28: 名無し 2017/05/24(水) 09:01:47.05 ID:hU+eaqmy
>>27

新しい表現が自然にできるのと、定着していた今までの表現や表記を人為的に変えるのは違うじゃん


37: 名無し 2017/05/24(水) 23:43:17.97 ID:oVG/Thas
そういえばストッパーって何時頃から使われなくなったんだろ。
いつのまにかクローザーになってた。




40: 名無し 2017/05/25(木) 14:09:53.95 ID:KTjWWG3h
>>37
実際ストッパーじゃなくなったからな


38: 名無し 2017/05/25(木) 02:31:13.51 ID:9G8HX8cm
ビジターの事をアウェーと言うようになったのも


41: 名無し 2017/05/25(木) 20:56:48.96 ID:PnfB3thq
フォークボールは野茂が渡米した20年以上前からsplit finger fastfallとかspletterって現地では表現されるけど、
日本では全く定着しないな


45: 名無し 2017/05/25(木) 22:36:52.74 ID:4Yuqtwoa
>>41
1996年に友達のホストファミリーの家に一月泊まって向こうの野球ゲームをしたら
実況が「ナスティ・フォークボール」って言ってたぞ


47: 名無し 2017/05/26(金) 21:13:59.60 ID:1ypkn8Nj
向こうのメジャー中継見てみろよ。
フォークボールなんて全然言わない。
https://www.youtube.com/watch?v=onMns-5q52s#t=9m58s


野茂や佐々木の登場でフォークボールという表現が使われることもあったが、結局スプリットという表現に落ち着いてる


48: 名無し 2017/05/27(土) 07:17:43.76 ID:FNR1vpnA
それって単にフォークボール投げる投手がいないからでは?
肩に負担がかかるから。


50: 名無し 2017/05/27(土) 07:43:47.62 ID:3NBc1JMS
アメリカではフォークもSFFもスプリットでひとくくり
殿堂板住人なら誰でも知ってると思ってたけどそうでもないのか


53: 名無し 2017/05/27(土) 19:10:35.14 ID:J3DJ3vRA
>>50
それって上で書かれてるけど、深く握る日本でいうフォークを投げるPが
いないから一括りにされてんのかな?
日本だとまだまだ多くいるし、今後もそうは減らないだろうから
いっしょくたにされる日はまだまだ遠いだろうね。

逆に、シュートと2シームはもはやどっちでもいい扱いになってるな。
縦スライダー、なんてもはや元の意味がなくなってるし。


49: 名無し 2017/05/27(土) 07:35:33.10 ID:wqgs4xQ7
そもそも野球って言うのやめればいい
ベースボールにしよう


52: 名無し 2017/05/27(土) 09:30:48.74 ID:O1NYm3n5
ノボさんがはじめた伝統はまもるべき


54: 名無し 2017/05/27(土) 20:46:55.20 ID:febHE248
ストレートというのは和製英語だな