1: 名無し 2017/08/07(月) 19:46:42.55 ID:KdQYTtz70
抹消しなくてもOK NPB 引退試合での「特例登録手続き」導入決定
日本野球機構(NPB)の理事会、実行委員会が7日、都内で行われ、引退選手が公式戦中に引退試合を行う場合の「特例登録手続き」の導入が決定した。今年から適用される。
引退試合を行う当日の「1日登録」で、出場登録選手数が通常の28人から29人になる(引退選手が2人なら30人、3人なら31人)。ベンチ入り選手数は25人のまま。
これまでは引退試合を行う選手を出場選手登録した場合、代わって登録を抹消された選手は10日間、1軍登録ができなかった。
セレモニーなどを実施しやすくするための措置で、引退試合を行った選手はその後のレギュラーシーズン、クライマックスシリーズには出場できないが、日本シリーズの出場は可能となっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170807-00000111-spnannex-base
2: 名無し 2017/08/07(月) 19:47:03.48 ID:wEo8b8s3d
CSは出られないんか
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1502102802/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1502102802/
3: 名無し 2017/08/07(月) 19:47:23.34 ID:vRdKrY9Fd
シーズン最終試合以外の引退試合しやすくなる有能采配
4: 名無し 2017/08/07(月) 19:47:42.61 ID:8Y2hE6380
結構前に発表されててだろそれ
5: 名無し 2017/08/07(月) 19:47:50.93 ID:ggHtxV5W0
これ悪用できそうやん
6: 名無し 2017/08/07(月) 19:48:24.68 ID:vRdKrY9Fd
>>5
例えば?
例えば?
9: 名無し 2017/08/07(月) 19:49:05.24 ID:ggHtxV5W0
>>6
最終戦50人登録とか
最終戦50人登録とか
11: 名無し 2017/08/07(月) 19:49:41.74 ID:vRdKrY9Fd
>>9
ベンチ入りは25人だけど意味ある?
ベンチ入りは25人だけど意味ある?
22: 名無し 2017/08/07(月) 19:50:52.53 ID:ggHtxV5W0
>>11
先発投手全部外せるやん
先発投手全部外せるやん
32: 名無し 2017/08/07(月) 19:53:04.99 ID:EQIyG78gd
>>22
最終戦なら特例登録関係無しにそうできるやん
最終戦なら特例登録関係無しにそうできるやん
12: 名無し 2017/08/07(月) 19:49:41.80 ID:g5McvB/D0
>>9
30人がクライマックス出れねえのか
30人がクライマックス出れねえのか
13: 名無し 2017/08/07(月) 19:49:49.13 ID:oyuoatPf0
>>9
ベンチ入りは25人で固定されてるから意味無いやんけ
ベンチ入りは25人で固定されてるから意味無いやんけ
14: 名無し 2017/08/07(月) 19:49:58.28 ID:EQIyG78gd
>>9
引退することにして特例登録して
引退撤回するって言いたいんか?
引退することにして特例登録して
引退撤回するって言いたいんか?
15: 名無し 2017/08/07(月) 19:50:03.58 ID:ZnDbZ/xC0
>>9
全員引退するのか…
全員引退するのか…
7: 名無し 2017/08/07(月) 19:48:47.82 ID:f6QkOFXY0
公式戦で引退試合をするなよ
敗退行為が常態化してるからオープン戦でやれ
敗退行為が常態化してるからオープン戦でやれ
8: 名無し 2017/08/07(月) 19:48:48.49 ID:oEe4ZiPX0
どうやって悪用すんねん
10: 名無し 2017/08/07(月) 19:49:22.73 ID:vRdKrY9Fd
日本シリーズは出れるって謎やな
各リーグの管轄試合と違うからって理屈か?
各リーグの管轄試合と違うからって理屈か?
17: 名無し 2017/08/07(月) 19:50:23.83 ID:g5McvB/D0
>>10
登録の形式が違うからや
登録の形式が違うからや
21: 名無し 2017/08/07(月) 19:50:50.81 ID:vRdKrY9Fd
>>17
40人枠に登録出来なくしてもよかったと思うけどな
40人枠に登録出来なくしてもよかったと思うけどな
18: 名無し 2017/08/07(月) 19:50:37.62 ID:gm8WpCOKd
登録抹消せずに引退試合なら貢献度が高くなくてもワンちゃんあるしいいことよ
19: 名無し 2017/08/07(月) 19:50:40.71 ID:cRrbywgJ0
やっぱり引退しませーんは?
20: 名無し 2017/08/07(月) 19:50:48.30 ID:wvxyYpkZK
引退試合はオープン戦でやればいいのに。
1日契約とかでさ…
1日契約とかでさ…
23: 名無し 2017/08/07(月) 19:51:09.43 ID:yIGVqPVQ0
選手を任意引退させて中継ぎ15人のリレー
その後すぐ再契約はありなの?
その後すぐ再契約はありなの?
25: 名無し 2017/08/07(月) 19:51:12.02 ID:5OKnkjkf0
そら最低でも1年間は現役復帰禁止やろ
27: 名無し 2017/08/07(月) 19:51:39.88 ID:ggHtxV5W0
>>25
そんなこと何処かに書いてあるか?
そんなこと何処かに書いてあるか?
28: 名無し 2017/08/07(月) 19:52:26.28 ID:5OKnkjkf0
>>27
知らんけどこれから詰めるんちゃう?
知らんけどこれから詰めるんちゃう?
26: 名無し 2017/08/07(月) 19:51:23.22 ID:QTLxPd9A0
CSで出す予定の無い微妙な先発投手の最終登板で使えばええんやな
29: 名無し 2017/08/07(月) 19:52:41.46 ID:QTLxPd9A0
落合ならやるやろ
33: 名無し 2017/08/07(月) 19:53:35.14 ID:/8wj3fIP0
最初は自主性に任せて
オールスターみたいに問題が出てたら対策じゃね?
後手後手とも言えるけど
オールスターみたいに問題が出てたら対策じゃね?
後手後手とも言えるけど
コメント