1: 名無し 2017/08/29(火) 02:15:47.75 ID:RaCJbPDZ0
絶対に強くなるのに
6: 名無し 2017/08/29(火) 02:17:53.77 ID:NGuD6h7n0
やきうって何?だから
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1503940547/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1503940547/
11: 名無し 2017/08/29(火) 02:20:48.46 ID:RaCJbPDZ0
>>6
アメリカの影響とかないのか
アメリカの影響とかないのか
7: 名無し 2017/08/29(火) 02:18:30.41 ID:coj2zRWLa
つまらんから
9: 名無し 2017/08/29(火) 02:19:49.40 ID:RaCJbPDZ0
>>7
同じ南米のベネズエラでは流行ってるのに・・・
同じ南米のベネズエラでは流行ってるのに・・・
8: 名無し 2017/08/29(火) 02:19:29.79 ID:CuNjNRcVd
やきうって何?
10: 名無し 2017/08/29(火) 02:20:44.84 ID:YBZF38WP0
ブラジルは日系だけやっとるん?
15: 名無し 2017/08/29(火) 02:21:50.89 ID:RaCJbPDZ0
>>10
ブラジル人メジャーリーガーは非日系っぽいし
日系以外もやってるのでは
ブラジル人メジャーリーガーは非日系っぽいし
日系以外もやってるのでは
18: 名無し 2017/08/29(火) 02:22:59.92 ID:YBZF38WP0
>>15
日系が誘ったのがきっかけとかちゃうん?
じゃないとガッキがやるきっかけなさそう
日系が誘ったのがきっかけとかちゃうん?
じゃないとガッキがやるきっかけなさそう
24: 名無し 2017/08/29(火) 02:24:43.61 ID:RaCJbPDZ0
>>18
たしかに
たしかに
12: 名無し 2017/08/29(火) 02:21:02.84 ID:rWGwwXt1K
風が強くてやりにくいから
17: 名無し 2017/08/29(火) 02:22:47.35 ID:RaCJbPDZ0
>>12
そうか気候の影響あるか
そうか気候の影響あるか
21: 名無し 2017/08/29(火) 02:23:52.62 ID:YBZF38WP0
>>12
マリンみたいなの楽しめばええのに
マリンみたいなの楽しめばええのに
13: 名無し 2017/08/29(火) 02:21:35.07 ID:YBZF38WP0
コロンビアもやらんよな
20: 名無し 2017/08/29(火) 02:23:46.77 ID:RaCJbPDZ0
>>13
コロンビアはメジャーリーガーおるしアルゼンチンよりはやってるやろ
コロンビアはメジャーリーガーおるしアルゼンチンよりはやってるやろ
22: 名無し 2017/08/29(火) 02:24:26.97 ID:YBZF38WP0
>>20
コロンビア人会ったことあるけど野球なんて興味ゼロやったわ
コロンビア人会ったことあるけど野球なんて興味ゼロやったわ
27: 名無し 2017/08/29(火) 02:25:43.45 ID:RaCJbPDZ0
>>22
かなC
かなC
16: 名無し 2017/08/29(火) 02:22:29.84 ID:zslbGby2a
やきうはサッカーに比べて道具に金かかるからな、場所の確保も大変やし
19: 名無し 2017/08/29(火) 02:23:27.42 ID:g01gKcIm0
リーベルとボカに野球部門作らせろ
23: 名無し 2017/08/29(火) 02:24:35.94 ID:CuNjNRcVd
アーヘンティーナにはスペインやフランスイタリアのスカウトいるから有望株はみんなちっさいころから欧州行きよ
25: 名無し 2017/08/29(火) 02:24:55.34 ID:t51orUoZ0
日本でクリケット初めても金にならんのと同じや
環境が無いから育成もできないし
環境が無いから育成もできないし
28: 名無し 2017/08/29(火) 02:26:50.97 ID:RaCJbPDZ0
>>25
MLBがアカデミーでも作らんかな
MLBがアカデミーでも作らんかな
26: 名無し 2017/08/29(火) 02:25:30.32 ID:BTgQy4OAp
ブラジルが野球ガチればパワーバランスおかしくなりそう
29: 名無し 2017/08/29(火) 02:27:54.50 ID:RaCJbPDZ0
>>26
足はやそう(適当)
足はやそう(適当)
30: 名無し 2017/08/29(火) 02:28:09.85 ID:YBZF38WP0
日本ラグビーコケたみたいに根付かせるのめちゃ大変そうやね
32: 名無し 2017/08/29(火) 02:29:46.26 ID:RaCJbPDZ0
>>30
ブームだけでなく根付かせるって大変やなあ
ブームだけでなく根付かせるって大変やなあ
31: 名無し 2017/08/29(火) 02:29:42.05 ID:CuNjNRcVd
ブラジルも裕福になってきたからね…
ほんまの貧乏からストリートサッカーで伸し上がってスターになったのってネイマールで終わりな気がする
ほんまの貧乏からストリートサッカーで伸し上がってスターになったのってネイマールで終わりな気がする
33: 名無し 2017/08/29(火) 02:29:46.90 ID:B/y8Lx520
始めるには割とハードル高いスポーツやと思うわ
34: 名無し 2017/08/29(火) 02:30:06.86 ID:YBZF38WP0
治安悪い国は恐らく道具とか揃えるの大変なんやろ
強奪アンド強奪で
強奪アンド強奪で
コメント
コメント一覧 (10)
ベースボールなんてクリケットのパチモンとしか思われてない
焼豚はいつになったらその現実を受け入れるのか
世界の常識(大爆笑)
アレをスポーツとして認識してる頭お花畑の無知な連中がいるから、他の競技のスポーツファンからブーイングされるんだよ!
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
最近のアルゼンチン人は、サッカー以外ではラグビーにハマってる人が多いで。
実際、アルゼンチンのラグビーは強いしW杯でも上位を狙えるぐらいの実力はあるしね。
野球?何それ??スポーツなの???
アルゼンチン国内で、バットなんかふってたら犯罪者だと思われて警察に通報されちまうぜ
アルゼンチン人は攻防が途切れないスポーツが好きって国民性なんやろな
野球は攻撃防御が順番にくるし攻撃のときはベンチで座っていられるしねえ
どこにでもでてくるなこいつら