1: 名無し 2017/08/29(火) 16:24:35.30 ID:mEdDNOO2MNIKU
・フロント丸ごとセイバー信者
・脂の乗った主力をを次々と放出して他球団から若手を引っ張ってくる、しかもその若手が活躍する(パク・ピョンホなど)
・去年まで4年連続Aクラス(2位2回3位2回)に導いた監督を「球団の方針に反する」という理由で事実上解任
・後任にプロ経験なしのスカウト部長を据える「監督は飾り」
・新監督はバントしない、盗塁しない、エンドランしないの三無主義を掲げ三つともリーグ断トツ最下位の企画数
曰く「どのタイミングで出せばいいかわからないからほぼ出さない」 「投手起用はコーチに任せきり」「一軍二軍の入れ替えはフロントと相談」
・実績がない新監督に従わない主力も次々と放出、今シーズン中も前年のセーブ王や五番打者をトレードで放出する徹底ぶり
・それでも今年も貯金4でAクラス
・脂の乗った主力をを次々と放出して他球団から若手を引っ張ってくる、しかもその若手が活躍する(パク・ピョンホなど)
・去年まで4年連続Aクラス(2位2回3位2回)に導いた監督を「球団の方針に反する」という理由で事実上解任
・後任にプロ経験なしのスカウト部長を据える「監督は飾り」
・新監督はバントしない、盗塁しない、エンドランしないの三無主義を掲げ三つともリーグ断トツ最下位の企画数
曰く「どのタイミングで出せばいいかわからないからほぼ出さない」 「投手起用はコーチに任せきり」「一軍二軍の入れ替えはフロントと相談」
・実績がない新監督に従わない主力も次々と放出、今シーズン中も前年のセーブ王や五番打者をトレードで放出する徹底ぶり
・それでも今年も貯金4でAクラス
2: 名無し 2017/08/29(火) 16:25:01.63 ID:u7dZg/M/0NIKU
「どのタイミングで出せばいいかわからないからほぼ出さない」
草
草
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1503991475/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1503991475/
3: 名無し 2017/08/29(火) 16:25:47.85 ID:vDCjwGJh0NIKU
1位ちゃうんかーい
4: 名無し 2017/08/29(火) 16:26:50.62 ID:j0qh6VUDHNIKU
三無主義ってもセイバーにも流行り廃りあるよな
盗塁に価値を見出してるチームもあるんやろ
盗塁に価値を見出してるチームもあるんやろ
7: 名無し 2017/08/29(火) 16:29:32.81 ID:mEdDNOO2MNIKU
>>4
ネクセンはフロントがビリービーンの信奉者と言われてる
ネクセンはフロントがビリービーンの信奉者と言われてる
5: 名無し 2017/08/29(火) 16:28:12.06 ID:V4VWCzAf0NIKU
ノーノーピッチの先発を五回で降板させてそう
6: 名無し 2017/08/29(火) 16:28:15.70 ID:MqLmu1xJ0NIKU
打てないチームは走るしかない
連打がないからな
連打がないからな
8: 名無し 2017/08/29(火) 16:29:34.74 ID:g01gKcIm0NIKU
ハンファがこういうことやれよ
10: 名無し 2017/08/29(火) 16:30:56.65 ID:mEdDNOO2MNIKU
>>8
ハンファもネクセンを真似して球団主導の改革やった結果、
球団の現場介入でチームがめちゃくちゃになった模様
暗黒チームは何をやってもうまく行かない
ハンファもネクセンを真似して球団主導の改革やった結果、
球団の現場介入でチームがめちゃくちゃになった模様
暗黒チームは何をやってもうまく行かない
14: 名無し 2017/08/29(火) 16:32:05.99 ID:u7dZg/M/0NIKU
>>10
暗黒チームって介入と改革を勘違いしてる節あるよな
暗黒チームって介入と改革を勘違いしてる節あるよな
9: 名無し 2017/08/29(火) 16:30:09.16 ID:7ZyUN7yM0NIKU
カンジョンホが消えたのにすぐ代わりが出てきて草生える
11: 名無し 2017/08/29(火) 16:31:01.61 ID:7ZyUN7yM0NIKU
一時期は親会社が無かった
12: 名無し 2017/08/29(火) 16:31:02.62 ID:e2MzMHoO0NIKU
金で決まるよりはこういう球団がいるほうが楽しいンゴ
13: 名無し 2017/08/29(火) 16:31:27.82 ID:j0hqNhE30NIKU
選手だって人間なんやで
15: 名無し 2017/08/29(火) 16:32:14.21 ID:7ZyUN7yM0NIKU
キア、謎の躍進も笑えた
16: 名無し 2017/08/29(火) 16:32:20.71 ID:fgeOzkoQaNIKU
1位じゃなけりゃ意味ないやん
17: 名無し 2017/08/29(火) 16:32:46.53 ID:J/fVvGPg0NIKU
盗塁しろとは言わないけど偽走は重要やでエンドランも
相手の投手と守備にプレッシャーかけた方がええ
相手の投手と守備にプレッシャーかけた方がええ
18: 名無し 2017/08/29(火) 16:32:56.37 ID:W65rR1j2dNIKU
特色あってええわ
19: 名無し 2017/08/29(火) 16:33:04.97 ID:R3/0XbhcaNIKU
で、優勝は?
23: 名無し 2017/08/29(火) 16:34:26.58 ID:mEdDNOO2MNIKU
>>19
トゥサンベアーズが三連覇しそう
投打に隙がない
トゥサンベアーズが三連覇しそう
投打に隙がない
21: 名無し 2017/08/29(火) 16:33:56.29 ID:vYFFsDHOdNIKU
元はどんぐらいの強さだったんだよ
万年ベイスだったんなら対したもんやが
万年ベイスだったんなら対したもんやが
24: 名無し 2017/08/29(火) 16:34:49.17 ID:IF4hm9C4aNIKU
ビリービーンからして当初の方針はかなり捨ててるし
もう古いやり方だからこそ本なんか出すわけで
もう古いやり方だからこそ本なんか出すわけで
25: 名無し 2017/08/29(火) 16:35:18.44 ID:AWWiHSbC0NIKU
26: 名無し 2017/08/29(火) 16:35:28.17 ID:wFxWqR/jpNIKU
取った若手が思ったより活躍しなかったりちょっとでも上手くいかなくなるとすぐ破綻しそうやな
27: 名無し 2017/08/29(火) 16:36:14.70 ID:77qrkeEU0NIKU
> 貯金4
コメント
コメント一覧 (4)
平均が1万人超えたらサッカー野球関係なく人気チーム。
ここまで特色出せば選手の入れ替えが激しくても球団そのものの人気も出そうだし