1: 名無し 2017/09/06(水)13:29:28 ID:5iP
ほんまなの?
広島から大阪ってそんなポンポン行ける距離じゃあないだろ


2: 名無し 2017/09/06(水)13:31:03 ID:b9H
ワイ広島県住、今月向かう
阪神側やけどな

新幹線で1時間そこらやしそこまでやないやろ、交通費考えなければ



引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504672168/





7: 名無し 2017/09/06(水)13:42:42 ID:gmP
>>2
阪神側って事は阪神ファンか


11: 名無し 2017/09/06(水)13:45:39 ID:b9H
>>7
せやで
昨日は悲しかったわ


3: 名無し 2017/09/06(水)13:32:36 ID:Opw
新幹線で1時間半ってそんな遠いか?


4: 名無し 2017/09/06(水)13:33:24 ID:5iP
いや、時間的には許容できそうなんだけど
運賃が片道最低でも1万かかるから、気軽にはむりやろって思ったんだ


5: 名無し 2017/09/06(水)13:36:20 ID:Opw
学生なら大変だろうけど社会人ならそう大きな出費ってわけでもないだろうし


6: 名無し 2017/09/06(水)13:39:35 ID:m1D
ちなオリやが交流戦ほもフィーでも死ぬほど来てたなぁ
ライスタも侵食してきてたし
オリが勝ったから別にエエけど


8: 名無し 2017/09/06(水)13:44:23 ID:cvQ
まあ他に比べたら近い方やし


9: 名無し 2017/09/06(水)13:45:10 ID:v6I
ほんまやで
ワイも夏に福岡から大阪行ったらたくさんおったわ


10: 名無し 2017/09/06(水)13:45:18 ID:U6K
ビジターだろうがホームだろうがキャンプだろうが絶対居るおっさんが気になるわ


12: 名無し 2017/09/06(水)13:46:19 ID:kia
普通に近いんでないのん


13: 名無し 2017/09/06(水)13:46:55 ID:CoE
東京とか名古屋行くよりは近いんやろ


14: 名無し 2017/09/06(水)13:50:22 ID:Opw
しいていうなら広島→福山間が同じ県内なのにって意味ではそこそこ時間かかって距離感じることはあるけど


15: 名無し 2017/09/06(水)13:52:03 ID:m1D
大阪ならともかく新神戸なら下手に関西の他の街より早くつくからなぁ




16: 名無し 2017/09/06(水)13:53:04 ID:b9H
ワイね!初めて甲子園いくの!


17: 名無し 2017/09/06(水)14:27:43 ID:Opw
>>16
阪神ファンにとってはまさに聖地


18: 名無し 2017/09/06(水)14:45:54 ID:MlC
日帰りだとちょっと急ぎ足


25: 名無し 2017/09/06(水)14:51:23 ID:Opw
>>18
試合見て帰るとなるとなぁ
広島からなら福岡はかなり近いけど、試合見て帰りの新幹線がとなるとゆっくりできんね・・・


19: 名無し 2017/09/06(水)14:47:24 ID:NA7
ひと昔前はレフトスタンドに紅生姜と言われてたくらい少なかった


23: 名無し 2017/09/06(水)14:51:02 ID:QSt
>>19
テレビで言ったんやっけ


20: 名無し 2017/09/06(水)14:48:08 ID:hJR
広島と兵庫はすぐやん


21: 名無し 2017/09/06(水)14:48:29 ID:mY5
山陽新幹線トンネルばかりでつまらん


22: 名無し 2017/09/06(水)14:49:32 ID:OAX
神戸に住んでる広島ファンもそこそこおるやろ


24: 名無し 2017/09/06(水)14:51:23 ID:syZ
広島は田舎だからね関西に出てる広島人も多い


26: 名無し 2017/09/06(水)14:59:13 ID:MLV
甲子園でカープファン増えたのはたぶん13年CSからやろうね
あのときは選手も感動したって言うてたわ