1: 名無し 2017/09/27(水) 02:20:42.41 ID:nblslKUj0
http://v.sports.media.daum.net/v/20170926152415932

・選手の国際試合へのモチベーションの増加を促進する為、これまで最大145日だった年間FA日数を国際大会の成績に応じ、更に加算する
・アジア大会、オリンピック、プレミア12、WBCは参加でプラス10日
U-23、アジア野球選手権がプラス5日
・WBC、オリンピックのボーナスが最大に設定され、WBCに優勝した場合シーズンで205日(1年60日)
プレミア12優勝で195日のFA日数を稼ぐことが可能


プレミア12優勝+WBCベスト4で80日FA日数稼げるという


2: 名無し 2017/09/27(水) 02:21:11.98 ID:BbBBkjja0
ええやん



引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1506446442/





3: 名無し 2017/09/27(水) 02:21:23.70 ID:NMlivbue0
こマ?
ええやんNPBもやれや


4: 名無し 2017/09/27(水) 02:21:35.70 ID:QbnjV0bAp
さすがお兄さんや


5: 名無し 2017/09/27(水) 02:21:47.33 ID:4f389t3FM
金のない球団の球団ぐるみの辞退が捗りそうですね


9: 名無し 2017/09/27(水) 02:23:24.73 ID:NMlivbue0
>>5
中日選手派遣拒否やろなぁ


6: 名無し 2017/09/27(水) 02:22:15.50 ID:zqiVqESJM
日本球界負けるやん!


7: 名無し 2017/09/27(水) 02:22:49.11 ID:I6425ITma
日本もやれやマジで


8: 名無し 2017/09/27(水) 02:23:05.97 ID:drre2CN3d
見習えや


10: 名無し 2017/09/27(水) 02:23:38.20 ID:4f389t3FM
選手会対球団の構図を作り出せるのはうまい
韓国野球協会には相当なやり手がいると見る


13: 名無し 2017/09/27(水) 02:25:55.72 ID:nblslKUj0
>>10
確かにこれなら選手会は国際試合に積極的になるし、辞退する球団はケチってイメージ植え付けられるな


11: 名無し 2017/09/27(水) 02:24:45.43 ID:hA9SNXjG0
球界の動きだけならマジでKBOに遅れとりすぎじゃね
兄より優れた弟など存在しねぇとはマジやったんやね


12: 名無し 2017/09/27(水) 02:25:20.31 ID:2cghK/bP0
そんなことより兵役やろ


15: 名無し 2017/09/27(水) 02:27:11.73 ID:4f389t3FM
>>12
代表に選ばれるような選手はすでにアジア大会で兵役免除勝ち取ってるような選手がほとんど


17: 名無し 2017/09/27(水) 02:28:02.91 ID:2cghK/bP0
>>15
アジア大会で兵役免除あったなそういや


20: 名無し 2017/09/27(水) 02:29:28.57 ID:nblslKUj0
>>17
北京オリンピックで韓国の選手が狂喜してたのはまさにその二年前のアジア大会で長野に打たれたせいで兵役免除勝ち取れなかったから
なんとしてでもオリンピックで兵役免除かち取らなきゃあかんかったという伏線


14: 名無し 2017/09/27(水) 02:26:44.77 ID:GgIK+Gs8M
球団には何のメリットもないやん


16: 名無し 2017/09/27(水) 02:27:22.18 ID:2cghK/bP0
KBOはNPBより強制力があるからやりやすいんやろな
日本だとオーナーが力持ち過ぎでバランスが違うから無理


18: 名無し 2017/09/27(水) 02:28:19.72 ID:I6425ITma
球団側にメリットないのはたしかにアレやな
選出拒否った時のペナルティでも作ってさらに首を絞めるか




19: 名無し 2017/09/27(水) 02:29:26.61 ID:sf8nlh5f0
球団「こマ?じゃあ派遣せえへんわ」


22: 名無し 2017/09/27(水) 02:30:08.78 ID:7RfZUTisd
ええ発想やな
球団に全くメリットないが仕方ない


23: 名無し 2017/09/27(水) 02:31:02.26 ID:bfgh4n640
そんなにFAしたいんか


26: 名無し 2017/09/27(水) 02:32:20.00 ID:4f389t3FM
>>23
そら代表に選ばれるレベルなら当たり前やろ
生涯年収数億変わるレベルやぞ


24: 名無し 2017/09/27(水) 02:31:17.24 ID:zaLrKPHX0
いけるやん


25: 名無し 2017/09/27(水) 02:31:53.00 ID:zS6Q7g1ud
おいおい
これじゃ余計球団が選手を出したがらなくなるやん


27: 名無し 2017/09/27(水) 02:32:23.45 ID:zaLrKPHX0
>>25
スター選手は球団の華やん


28: 名無し 2017/09/27(水) 02:32:38.58 ID:zS6Q7g1ud
全球団が中日みたいに選手出さなくなるぞ
これは無能すぎる


29: 名無し 2017/09/27(水) 02:32:42.93 ID:CNQpfsl60
さすが兄さん…


30: 名無し 2017/09/27(水) 02:34:02.63 ID:sht+ES02M
年俸バブルに拍車がかかるし球団は出さなくなるしいいこととは思えん


31: 名無し 2017/09/27(水) 02:34:13.57 ID:HY0c5NbW0
まあ球団と選手には何らかのインセンティブがあってもええわな


32: 名無し 2017/09/27(水) 02:34:35.65 ID:I6425ITma
代表選出の強制力を強くして北京みたいに12球団から均等に出していかないとキツイか


33: 名無し 2017/09/27(水) 02:36:08.64 ID:nblslKUj0
球団は出さなくなると言っても出たい選手の出場を阻止するなんて球団には不可能だからな
出たくない選手を止めることはできるが