1: 名無し 2017/11/10(金)17:32:39 ID:y9L
稲葉や小久保を否定したいわけやないけど、こういう国際試合こそ経験が必要やと思う
7: 名無し 2017/11/10(金)17:37:53 ID:cVm
>>1
本来リーグ優勝経験がある監督とか
短期決戦なクライマックスシリーズで強い監督を選ぶべきではあるよな
ガチでやるなら
本来リーグ優勝経験がある監督とか
短期決戦なクライマックスシリーズで強い監督を選ぶべきではあるよな
ガチでやるなら
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510302759/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510302759/
10: 名無し 2017/11/10(金)17:41:09 ID:y9L
>>7
せやな
それこそ王とか星野とか原とかさ
星野は負けたがそれはともかく
せやな
それこそ王とか星野とか原とかさ
星野は負けたがそれはともかく
14: 名無し 2017/11/10(金)17:42:56 ID:cVm
>>10
メンツとかプライド無視すれば
甲子園で常勝してる高校野球とかの監督に指揮させる方が上手くいくと思うわ
監督経験ゼロにやらせるとありえんよまじで
メンツとかプライド無視すれば
甲子園で常勝してる高校野球とかの監督に指揮させる方が上手くいくと思うわ
監督経験ゼロにやらせるとありえんよまじで
15: 名無し 2017/11/10(金)17:44:35 ID:y9L
>>14
ほんまにそのレベル
小久保や稲葉がどうって訳じゃなくてな
ほんまにそのレベル
小久保や稲葉がどうって訳じゃなくてな
17: 名無し 2017/11/10(金)17:45:43 ID:cVm
>>15
甲子園で連戦連勝してる監督とかだと
短期決戦とかトーナメントの戦い方理解してるしな
甲子園で連戦連勝してる監督とかだと
短期決戦とかトーナメントの戦い方理解してるしな
2: 名無し 2017/11/10(金)17:34:33 ID:ZHM
罰ゲームやもん
3: 名無し 2017/11/10(金)17:35:32 ID:y9L
>>2
もうそんな風潮無くなったんやない?
もうそんな風潮無くなったんやない?
16: 名無し 2017/11/10(金)17:45:28 ID:ZHM
>>3
無くなってないやろ
稲葉だってこれから負けるたびバッシング凄いはずやで
無くなってないやろ
稲葉だってこれから負けるたびバッシング凄いはずやで
4: 名無し 2017/11/10(金)17:37:00 ID:zgH
もう小久保でいいとは思う
6: 名無し 2017/11/10(金)17:37:52 ID:y9L
>>4
経験ある程度積んだわけやしな
経験ある程度積んだわけやしな
5: 名無し 2017/11/10(金)17:37:06 ID:sN1
今回の監督人事の時に歴代の監督からとか原が最有力とか言われてて結果稲葉やし
さすがにもう無理じゃないの
さすがにもう無理じゃないの
9: 名無し 2017/11/10(金)17:40:11 ID:y9L
>>5
まあそういう人達が手を上げれば絶対そっちに話行くよな
まあそういう人達が手を上げれば絶対そっちに話行くよな
8: 名無し 2017/11/10(金)17:38:34 ID:ZpP
選手からとるのやめろ
12: 名無し 2017/11/10(金)17:42:08 ID:y9L
>>8
WBCの時期なんとかならんかな
というかそれに合わせてNPBが日程変えてもええやん
WBCの時期なんとかならんかな
というかそれに合わせてNPBが日程変えてもええやん
13: 名無し 2017/11/10(金)17:42:17 ID:peK
監督も日本を代表する人を選抜してほしい
18: 名無し 2017/11/10(金)17:46:24 ID:pr6
必死で煽りじゃないアピールしてるけど小久保や稲葉がどうってことやろ
20: 名無し 2017/11/10(金)17:47:35 ID:y9L
>>18
違う
経験ない監督を選ぶシステムがどうなんってことや
稲葉好きやし就任した以上応援するで
違う
経験ない監督を選ぶシステムがどうなんってことや
稲葉好きやし就任した以上応援するで
24: 名無し 2017/11/10(金)17:49:06 ID:pr6
>>20
稲葉は無能やけど選んだ方が悪いんやし応援するでってことか?
稲葉は無能やけど選んだ方が悪いんやし応援するでってことか?
29: 名無し 2017/11/10(金)17:50:48 ID:y9L
>>24
お前好きな選手が監督になって叩かれるのは見たくないっていうの理解できない人?
お前好きな選手が監督になって叩かれるのは見たくないっていうの理解できない人?
33: 名無し 2017/11/10(金)17:52:33 ID:pr6
>>29
その気持ちはわかるよ
その気持ちはわかるよ
37: 名無し 2017/11/10(金)17:53:53 ID:y9L
>>33
じゃあもっかい分かろうとしてくれや
小久保の叩かれ方とか酷かったやろが
経験があれば違う結末もあった筈だとワイは考えてるんや
じゃあもっかい分かろうとしてくれや
小久保の叩かれ方とか酷かったやろが
経験があれば違う結末もあった筈だとワイは考えてるんや
41: 名無し 2017/11/10(金)17:55:28 ID:pr6
>>37
そかわかった、なんかごめん
でもそれなら経験ある監督でも負けたら叩かれるから同じな気もするけど
そかわかった、なんかごめん
でもそれなら経験ある監督でも負けたら叩かれるから同じな気もするけど
46: 名無し 2017/11/10(金)17:57:54 ID:y9L
>>41
それは間違いないわな
ただ、このキャリアがある人で負けたならってブレーキも多少はかかると思うねんな
事実、小久保と山本のバッシングは差があったと思うで
勿論小久保の采配に疑問があったからやけど、それはやっぱり経験の問題や
それは間違いないわな
ただ、このキャリアがある人で負けたならってブレーキも多少はかかると思うねんな
事実、小久保と山本のバッシングは差があったと思うで
勿論小久保の采配に疑問があったからやけど、それはやっぱり経験の問題や
42: 名無し 2017/11/10(金)17:55:31 ID:cVm
>>37
小久保だっけ
大谷が押さえ込んでたのに交代して打たれて負けた試合とか
プレミア12の結末で
ああこいつは無いなって思ったわ
あれは監督してセンスがなさ過ぎる
固定したパターンにあてはめるだけで柔軟性がなさすぎた
小久保だっけ
大谷が押さえ込んでたのに交代して打たれて負けた試合とか
プレミア12の結末で
ああこいつは無いなって思ったわ
あれは監督してセンスがなさ過ぎる
固定したパターンにあてはめるだけで柔軟性がなさすぎた
19: 名無し 2017/11/10(金)17:47:15 ID:cVm
1回目王で二回目原だっけか
年齢的にまだいけた二回目あたりで野村とかにやらせて
三回目に原とかしてたら3連覇できたんとちゃうか
年齢的にまだいけた二回目あたりで野村とかにやらせて
三回目に原とかしてたら3連覇できたんとちゃうか
21: 名無し 2017/11/10(金)17:47:47 ID:peK
テレビゲームじゃあるまいし流石に高校野球の監督は無理やろ
23: 名無し 2017/11/10(金)17:48:37 ID:cVm
>>21
舐めすぎ
一度も監督経験ないずっと野球でプレーヤーしかした事ない
野球離れた引退後の選手よかよっぽど戦い方理解してる
舐めすぎ
一度も監督経験ないずっと野球でプレーヤーしかした事ない
野球離れた引退後の選手よかよっぽど戦い方理解してる
26: 名無し 2017/11/10(金)17:49:36 ID:peK
>>23
誰がいうこと聞くんだよ
誰がいうこと聞くんだよ
27: 名無し 2017/11/10(金)17:49:51 ID:sN1
>>23
問題はプロ入りもしてない高校の監督に選手がついてくるかやろ
短期決戦って1番の問題はモチベーションやし
問題はプロ入りもしてない高校の監督に選手がついてくるかやろ
短期決戦って1番の問題はモチベーションやし
30: 名無し 2017/11/10(金)17:51:47 ID:cVm
>>27
>>26
やから最初にプライドとかメンツ気にしなければって言ったやろ
>>26
やから最初にプライドとかメンツ気にしなければって言ったやろ
35: 名無し 2017/11/10(金)17:53:15 ID:peK
>>30
選ぶ方のプライドかと思ったわ
選ぶ方のプライドかと思ったわ
22: 名無し 2017/11/10(金)17:48:19 ID:OSZ
星野山本でめちゃくちゃ叩かれたからな
25: 名無し 2017/11/10(金)17:49:36 ID:aFi
重圧+給料安い+負けたらひどいバッシング
だれも引き受けないんだよなぁ…悲しい事に
だれも引き受けないんだよなぁ…悲しい事に
31: 名無し 2017/11/10(金)17:52:18 ID:y9L
ノムジャパンってどうなんやろな
ありかも
ありかも
38: 名無し 2017/11/10(金)17:53:53 ID:IHe
>>31
もう厳しいやろ
もう厳しいやろ
32: 名無し 2017/11/10(金)17:52:32 ID:aFi
むしろNPBが負けた時の言い訳として
「そらそうよ」狙ってる気がしてならんわ
見返してほしいけどなー
「そらそうよ」狙ってる気がしてならんわ
見返してほしいけどなー
34: 名無し 2017/11/10(金)17:52:34 ID:W6R
ハリーなら喜んでやるだろうけど
47: 名無し 2017/11/10(金)17:58:56 ID:y9L
>>34
張本か…見たいけど見たくない
張本か…見たいけど見たくない
36: 名無し 2017/11/10(金)17:53:27 ID:Ygo
侍ジャパン監督は田中のマー君にやらせよう
40: 名無し 2017/11/10(金)17:55:27 ID:y9L
>>36
出てくれるなら投げさせようや…
出てくれるなら投げさせようや…
39: 名無し 2017/11/10(金)17:54:00 ID:cVm
たしかに
監督やコーチが無能過ぎたり人格があれ過ぎるのが見えたら
綺麗なまま選手時代の思い出で終わってくれてたらってなるわな
監督やコーチが無能過ぎたり人格があれ過ぎるのが見えたら
綺麗なまま選手時代の思い出で終わってくれてたらってなるわな
43: 名無し 2017/11/10(金)17:56:00 ID:dnn
長嶋「やれ」
松井「おかのした」
松井「おかのした」
44: 名無し 2017/11/10(金)17:56:07 ID:p4O
強メンタルに短期決戦での強さは必要やな
45: 名無し 2017/11/10(金)17:56:14 ID:sN1
でもまあ小久保もあれだけボロボロになって多分もう代表監督はやらんやろうし
候補はどんどん減っていくやろ
候補はどんどん減っていくやろ
48: 名無し 2017/11/10(金)17:59:45 ID:7od
高校野球の監督も長く同じ選手見続けてるからこそ短期決戦で結果が出せるとも言えるけどな
いきなり監督になっていきなり短期決戦なら話は変わってくるやろ
いきなり監督になっていきなり短期決戦なら話は変わってくるやろ
52: 名無し 2017/11/10(金)18:03:47 ID:y9L
>>48
そういう意味じゃ優勝経験あって間近で選手見れる人が一番やな、解説とか
パッと浮かんだのが原になってしまったけど
そういう意味じゃ優勝経験あって間近で選手見れる人が一番やな、解説とか
パッと浮かんだのが原になってしまったけど
49: 名無し 2017/11/10(金)17:59:46 ID:aFi
正直
稲葉→日ハム監督電撃就任
栗山→日本代表監督
のほうがわかりやすかったわな
稲葉→日ハム監督電撃就任
栗山→日本代表監督
のほうがわかりやすかったわな
50: 名無し 2017/11/10(金)18:01:07 ID:p4O
>>49
悦んでやりそう
悦んでやりそう
51: 名無し 2017/11/10(金)18:02:45 ID:aFi
裏方ではあるが元ロッテ監督伊藤さんが動いてるみたいだし
そこにかけるしかないわ
そこにかけるしかないわ
54: 名無し 2017/11/10(金)18:06:37 ID:y9L
>>51
伊東は実績文句なしやな
伊東は実績文句なしやな
58: 名無し 2017/11/10(金)18:33:44 ID:PPL
>>51
期待大だね
期待大だね
53: 名無し 2017/11/10(金)18:05:28 ID:dnn
監督不在って無謀やろか
有能なコーチ陣を集めるのは監督じゃなくても出来るやろ
あとは結束力の問題やと思うんやけど
有能なコーチ陣を集めるのは監督じゃなくても出来るやろ
あとは結束力の問題やと思うんやけど
55: 名無し 2017/11/10(金)18:09:27 ID:y9L
>>53
さすがにそれは機能せんと思う
責任持って決裁する人間が一番上に必要で、野球ではそれが監督な訳やし
さすがにそれは機能せんと思う
責任持って決裁する人間が一番上に必要で、野球ではそれが監督な訳やし
56: 名無し 2017/11/10(金)18:22:48 ID:0N5
カネヤンとかハリーにやってもらいたいん?
57: 名無し 2017/11/10(金)18:32:45 ID:y9L
>>56
長らく現場から離れてるからな、それはそれでなあ
長らく現場から離れてるからな、それはそれでなあ
59: 名無し 2017/11/10(金)18:37:08 ID:HiP
王さんや原さんはもうやらんやろな
一度結果出した側からすれば残念ながらまたやるメリットがない
一度結果出した側からすれば残念ながらまたやるメリットがない
60: 名無し 2017/11/10(金)18:38:17 ID:y9L
>>59
世界大会優勝以上の名誉はないもんな…
世界大会優勝以上の名誉はないもんな…
コメント
コメント一覧 (1)
ちょっとここ(記憶が)消えてますね