1: 名無し 2017/11/15(水) 03:11:46.52 ID:Wminu54H0
オーストラリアプロ野球(ABL)が18-19年シーズンからチーム数を増やす(エクスパンション)らしいのですが、その新規参入の候補地の一つにニュージーランドが入っているようです。
ニュージーランド協会には公式にABLから手紙が来ているとのこと。
国内リーグは基本はローカルで各地域にリーグがあって、年に一回全国大会があります。オークランドのチームが飛び抜けて強く、今回のチームも実現すればおそらくオークランドを本拠とするはずです。
今回のABLへの越境参戦ですが、アマチュアレベルならオーストラリア国内の大会にニュージーランドが出場したりしていますし、他のプロスポーツでも普通に行われているようです。
イメージ的には北米のプロスポーツにおけるアメリカとカナダみたいなもんでしょうか。垣根は低いんだと思います。
ニュージーランド代表がそのままABLで戦うとするのなら、まだまだそのレベルには達していません。おそらくはオーストラリア人選手や外国人選手を中心に、プロレベルに達しているニュージーランド人選手も加わるというイメージだと思います。
正式に決まるにはまだまだ詰めなければいけないことがあると思うのですが、代表チームの強化としても、もっと根本的に底辺を広げるためにも実現すれば大きいはず。のびしろがたくさんありそうなニュージーランドの野球にとって大きな追い風になるのではないでしょうか。
http://blog.livedoor.jp/sekainoyakyu/archives/5098854.html
2: 名無し 2017/11/15(水) 03:12:48.86 ID:Wminu54H0
Baseball New Zealand Receives Invitation to Play In Australian Baseball League
http://www.baseballnewzealand.com/newsarticle/55346
引用元
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510683106/
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510683106/
3: 名無し 2017/11/15(水) 03:13:00.54 ID:K/5b4mgG0
ホームステイしたことあるがクリケットとサッカーばっかりやってたな
4: 名無し 2017/11/15(水) 03:13:38.97 ID:d0e8irf60
>>3
ラグビーちゃうんや
ラグビーちゃうんや
8: 名無し 2017/11/15(水) 03:15:23.74 ID:K/5b4mgG0
>>4
ラグビーもやっとったがクリケットが一番はやってた気がするで
日本じゃ全く見ない競技やから新鮮やった
ラグビーもやっとったがクリケットが一番はやってた気がするで
日本じゃ全く見ない競技やから新鮮やった
6: 名無し 2017/11/15(水) 03:14:14.84 ID:tsBP5tFLa
移動の感覚違いすぎるな
スケールでかいわ
スケールでかいわ
7: 名無し 2017/11/15(水) 03:14:52.61 ID:Wminu54H0
男子ソフトボールの強豪でもある
10: 名無し 2017/11/15(水) 03:16:33.15 ID:IkVXfXC30
昔オーストラリアに数ヶ月いたことあるけど、現地の子供がなぜか新庄の事知ってたわ
12: 名無し 2017/11/15(水) 03:17:50.95 ID:Wminu54H0
パースとの対戦は大変そう
13: 名無し 2017/11/15(水) 03:18:25.45 ID:eik9cuvG0
NPBも4球団増やして1球団韓国に作ればいいのに
岡山、四国、甲信越、韓国
岡山、四国、甲信越、韓国
21: 名無し 2017/11/15(水) 03:25:20.07 ID:O1deY2Kt0
>>13
韓国と統合したらええのに
向こう8球団やろ?
10球団ずつ2リーグにしたらええ
韓国と統合したらええのに
向こう8球団やろ?
10球団ずつ2リーグにしたらええ
14: 名無し 2017/11/15(水) 03:18:46.32 ID:GMQFxkeA0
村田ここで2000本達成したらええやん
15: 名無し 2017/11/15(水) 03:19:10.76 ID:LusaRI9F0
BCリーグかどっかにニュージーランドのWBC代表おったよな
17: 名無し 2017/11/15(水) 03:20:47.54 ID:Wminu54H0
>>15
BC新潟にボス・モアナロア
BC新潟にボス・モアナロア
20: 名無し 2017/11/15(水) 03:24:10.88 ID:LusaRI9F0
>>17
そいつや
WBC予選でHR打ったの見たわ
そいつや
WBC予選でHR打ったの見たわ
16: 名無し 2017/11/15(水) 03:19:47.47 ID:Wminu54H0
18: 名無し 2017/11/15(水) 03:21:33.25 ID:rwn/0iBo0
WBCの本戦でハカ見たかったで
19: 名無し 2017/11/15(水) 03:22:44.60 ID:Wminu54H0
>>18
今のままでは予選突破難しい・・・
今のままでは予選突破難しい・・・
22: 名無し 2017/11/15(水) 03:26:34.34 ID:LusaRI9F0
http://www.theabl.com.au/news/article.jsp?ymd=20171112&content_id=261704220&fext=.jsp&vkey=news_abl
オーストラリア側の記事はアジアで需要があることが強調されてるな
南半球&タイムゾーンが似てるからアジアにとって最高のウィンターリーグやと
オーストラリア側の記事はアジアで需要があることが強調されてるな
南半球&タイムゾーンが似てるからアジアにとって最高のウィンターリーグやと
23: 名無し 2017/11/15(水) 03:27:50.27 ID:Wminu54H0
アジアウインターもあるからねえ
コメント