1: 名無し 2017/11/26(日) 03:27:54.14 ID:hhaTw5N8M
どうやって打ってる?感覚おしえて


3: 名無し 2017/11/26(日) 03:28:24.15 ID:Q2JdOmmQ0
素振りしろ



引用元
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511634474/





4: 名無し 2017/11/26(日) 03:28:27.65 ID:Ide0xYth0
そらただ打ちに行くだけよ


5: 名無し 2017/11/26(日) 03:28:45.13 ID:hhaTw5N8M
ボールに対してどうゆうスイング軌道で打ってるイメージ?


7: 名無し 2017/11/26(日) 03:29:39.34 ID:AVGT0scr0
前捌きなら素直にビヨンド使え


8: 名無し 2017/11/26(日) 03:29:52.55 ID:z4J5vPkw0
芯に乗せる感じや


9: 名無し 2017/11/26(日) 03:30:29.55 ID:PvJqXuK90
スイング軌道は変わんねーだろ


10: 名無し 2017/11/26(日) 03:30:33.38 ID:hhaTw5N8M
スイング軌道のイメージ教えて打ってるやつな
当たる時のアプローチのイメージ


11: 名無し 2017/11/26(日) 03:30:41.65 ID:o4Bg0SIK0
ボールの軌道にバットを当てに行くんや
振りに行くと前に飛ばん


14: 名無し 2017/11/26(日) 03:31:19.28 ID:hhaTw5N8M
>>11
やっぱりそれしかないよな?当たってから上にあげるか?あんた


18: 名無し 2017/11/26(日) 03:32:33.85 ID:o4Bg0SIK0
>>14
上には上げんな
そのまま前に押し込む


20: 名無し 2017/11/26(日) 03:33:01.56 ID:hhaTw5N8M
>>18
やっぱりか
メイチで振る?


22: 名無し 2017/11/26(日) 03:33:39.49 ID:hhaTw5N8M
>>18
平均飛距離どんなもん?打球どんなんが多い?フライ?ライナー?


12: 名無し 2017/11/26(日) 03:30:48.68 ID:AVGT0scr0
硬式は木製までやってないやろ?


13: 名無し 2017/11/26(日) 03:30:51.51 ID:Rid5/v5c0
振り抜かないで当てる感じだけでええんやで


15: 名無し 2017/11/26(日) 03:31:20.58 ID:sh50wQ3J0
当然やけど反発係数が高いから
芯にのせる感じでひっぱたく方が飛ぶで
ビンタする感じや


16: 名無し 2017/11/26(日) 03:31:54.32 ID:zvX18bt/d
軟式はダウンスイングで叩きつけてるわ


19: 名無し 2017/11/26(日) 03:32:56.65 ID:3P1A80130
守備のほうがなんか違いそうやけどそうでもないんか


21: 名無し 2017/11/26(日) 03:33:24.92 ID:lWa1tQjq0
絶対ポップフライ打つマンやで


23: 名無し 2017/11/26(日) 03:34:18.01 ID:hhaTw5N8M
>>21
ごろしかでえへん
どんなイメージ?


24: 名無し 2017/11/26(日) 03:34:36.93 ID:AVGT0scr0
硬式のほうが多少雑なスイングでも飛ばせるからな
硬式みたいにバックスピンかける意識したら打てない


27: 名無し 2017/11/26(日) 03:35:24.06 ID:hhaTw5N8M
>>24
多分それやねんおれ
切ってるフライみたいなんもなるし
もろたおもたら




25: 名無し 2017/11/26(日) 03:34:37.43 ID:MMIsNfGK0
硬式の感覚だと叩いてスピンかける感覚あるのかもしれんが、それだとポップフライになる
乗せて押し込む感じや
バットにボールが吸い付く感じが分かればあとは早いで


26: 名無し 2017/11/26(日) 03:34:57.80 ID:MoVOdOeFd
前で打つようにしたらうまくいったわ


28: 名無し 2017/11/26(日) 03:35:25.58 ID:lWa1tQjq0
硬式やってたらフライしか打てんやろ
ゴロとかどうやって打つねん


29: 名無し 2017/11/26(日) 03:36:25.56 ID:hhaTw5N8M
>>28
上から叩くから当たり所が上やったらごろやろが


30: 名無し 2017/11/26(日) 03:36:48.32 ID:cwTiLYzJ0
ボール変わるから硬式に近なるで


34: 名無し 2017/11/26(日) 03:37:35.08 ID:hhaTw5N8M
>>30
あれどんくらいなんやろ
前もそれゆうてたけど全然やったからあてにしてないわ


31: 名無し 2017/11/26(日) 03:36:55.67 ID:z4J5vPkw0
硬式では打ててたみたいな言い方やな


32: 名無し 2017/11/26(日) 03:37:10.70 ID:3nLDbdXB0
乗せてヒットゾーンに落とすくらいしか出来ん


33: 名無し 2017/11/26(日) 03:37:34.82 ID:BHGeaLoc0
とにかく声出せ!
まずはそこからや!


35: 名無し 2017/11/26(日) 03:38:02.02 ID:DiZTq/js0
ポイント近い方が打てる気がする


39: 名無し 2017/11/26(日) 03:39:09.80 ID:AVGT0scr0
>>35
硬式経験者ならこれが早い解決法やろな


36: 名無し 2017/11/26(日) 03:38:13.09 ID:7yfunLMB0
バットをセンター方向に押し出すイメージで振るんやぞ


38: 名無し 2017/11/26(日) 03:39:01.93 ID:hhaTw5N8M
>>36
やっぱりそれしかないよなやってみる


37: 名無し 2017/11/26(日) 03:39:00.56 ID:awU7+4WI0
ちゃんとやってた人ならビヨンド買えばどうにでもなるやろ


40: 名無し 2017/11/26(日) 03:39:15.04 ID:pQxlmZbs0
硬球感覚で打つとフライになる
軽く当てる感じのが飛ぶ