1: 名無し 2017/12/25(月) 14:45:55.68 ID:gOj09Ox+0XMAS
DeNAが暖冬で、全選手の契約更改を終えた。25日に、横浜市内の球団事務所で山崎康晃投手(25)が大トリを務め、7000万円増で更改。
来季在籍する日本人選手は全体で、4億8415万円アップで終えた。

 2年連続クライマックスシリーズ(CS)進出するなどの躍進が、数字として如実に表れた。

 日本プロ野球選手会が発表した今季の日本人選手年俸調整結果では、DeNAが12球団中12位だったが、最下位脱出は確実と思われる。
来季は阪神からFAで新加入する大和内野手(30)もおり、退団選手の年俸を差し引いても、全体で2億5000万円以上はアップした模様。
高田繁GM(72)も「うちは若い選手が多いから、3年くらいは上がっていくことになると思う」と説明しており、総年俸アップの流れは続きそうだ。(金額は推定)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171225-00085733-nksports-base


2: 名無し 2017/12/25(月) 14:46:27.62 ID:BQNYjRUz0
すごE



引用元
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1514180755/





3: 名無し 2017/12/25(月) 14:46:52.49 ID:QjvnSCm30XMAS
最下位どこ?


8: 名無し 2017/12/25(月) 14:48:06.99 ID:gOj09Ox+0XMAS
>>3
今回の更改後の話なら中日じゃね?


33: 名無し 2017/12/25(月) 14:57:34.58 ID:lLhaUJNUdXMAS
>>3
565890 福岡 ( 中村晃 森唯斗 川崎宗則 川島慶三 △西田哲朗 スアレス モイネロ )
461790 巨人
359230 阪神
306610 大阪
285440 西武 ( △高木勇人 ウルフ )
276220 楽天 ( 石原彪 △山下斐紹 )
265335 東京 ( △山田大樹 △田代将太郎 )
261545 横浜
251449 広島
216520 北海
196400 中日 ( ○モーヤ )
181000 千葉 ( 陳冠宇 )

ちな現在の総年俸


38: 名無し 2017/12/25(月) 14:59:04.99 ID:yB/I+ogfaXMAS
>>33
ヤクルト高杉内


40: 名無し 2017/12/25(月) 14:59:40.57 ID:TnMBWZeo0XMAS
>>33
毎回思うけど球団によって支配下登録選手の数が違うんやから総年俸での比較ってあんまり意味なくね


46: 名無し 2017/12/25(月) 15:01:24.05 ID:1/H1jnhrrXMAS
>>40
支配下育成合わせて70人以下の縛りしてるのに年俸7位のヤクルト…
まあ2年前の優勝と主力FAが重なったからしゃーない部分はあるが


47: 名無し 2017/12/25(月) 15:02:05.97 ID:lLhaUJNUdXMAS
>>40
支配下の上限が無いんならそうやけど制限あるんやしその空いてる分補強してないってことやん


42: 名無し 2017/12/25(月) 14:59:45.00 ID:gOj09Ox+0XMAS
>>33
ホークスやばすぎて草
ロッテ3チーム作れるやん


45: 名無し 2017/12/25(月) 15:01:05.69 ID:6aJUKwOzaXMAS
>>42
4億超えとる6人の日本人だけでヤクルト以上やぞ


44: 名無し 2017/12/25(月) 15:00:34.67 ID:dOScRTgudXMAS
>>33
広島渋すぎ


4: 名無し 2017/12/25(月) 14:47:22.03 ID:CRVXglqw0
まあ数年は上がり続けるやろなあ


7: 名無し 2017/12/25(月) 14:47:53.76 ID:cxKA2neVaXMAS
これは当たり前やわ
ヤクルトとかロッテなんて上がるわけないからね


11: 名無し 2017/12/25(月) 14:49:44.33 ID:J5oMfh2R0XMAS
数年後響いてきそう
無理しすぎやろ


12: 名無し 2017/12/25(月) 14:49:59.51 ID:nY4Wi/g7aXMAS
ヤクはまだ全体5位くらいにおったりするんちゃう


14: 名無し 2017/12/25(月) 14:50:44.17 ID:gOj09Ox+0XMAS
>>12
畠山川端の高給取りそのまんまやしなあそこ




13: 名無し 2017/12/25(月) 14:50:06.87 ID:qceLPlsx0
実績ある選手がみんなFAやらで出ていったせいで安くなってただけだからな

内川村田がいたらずっと年俸最下位のわけなかった


15: 名無し 2017/12/25(月) 14:51:14.26 ID:bFKzWBqO0XMAS
山田と成瀬くらいだなヤク


16: 名無し 2017/12/25(月) 14:51:23.20 ID:3d2WXZHG0
よかおめ🎊


17: 名無し 2017/12/25(月) 14:51:44.43 ID:6CQA9gOz0XMAS
ハムもかなり安いんちゃう?


19: 名無し 2017/12/25(月) 14:52:23.71 ID:mAMGoy0f0XMAS
球場買収による利益増加のおかげだろ


21: 名無し 2017/12/25(月) 14:52:40.67 ID:6aJUKwOzaXMAS
オリックスも安いぞ
一部高給取りがあげとるけど


22: 名無し 2017/12/25(月) 14:52:47.07 ID:iHr4xy120
働けば上がるだけ
去年今年と若手が働いたから上がってるだけ


25: 名無し 2017/12/25(月) 14:53:45.43 ID:suKvE9MPMXMAS
削減しまくっとるハムが安そう


29: 名無し 2017/12/25(月) 14:55:04.77 ID:5/s9fGjV0
若手しかいないし基本的に年俸上がり続けるだろうな


31: 名無し 2017/12/25(月) 14:56:36.49 ID:cTxyiCmCrXMAS
>>29
まあこのままいけば主力にFAが出始める再来年以降は更に総年俸が伸びるやろなあ


30: 名無し 2017/12/25(月) 14:55:29.99 ID:cTxyiCmCrXMAS
まあ実際ずっと下位に沈んでて年俸だけ高いとかフロントは何やってんだって事やしな
Deの年俸総額が上がるのは普通や
逆に5年連続Bクラスでこれまで最下位じゃなかった中日はおかしいやろ
もっと削れた


35: 名無し 2017/12/25(月) 14:58:42.28 ID:IZpSSdCidXMAS
オリックス金持ち


37: 名無し 2017/12/25(月) 14:59:04.08 ID:3WqZpoQVaXMAS
査定した後順位で係数かけるんやっけ


43: 名無し 2017/12/25(月) 15:00:06.46 ID:zwLNK1LbdXMAS
3位ペナント取ったわけでも日本一になったわけでもないのにこんな暖冬でええんかとも思うけどな
仮に来年優勝とかしたらこれ以上を要求されるんだが