1: 名無し 2018/01/21(日) 06:00:25.12 ID:djmIK1OU0
・ほとんどの選手がピーク過ぎてからの権利取得
・獲得しても数年しか活躍出来ずに直ぐにお荷物化
・宣言残留を認めていない球団があり宣言するだけでもリスクが大きい
・人的補償とかいう誰も得しないルール
何のために存在してるの?
・獲得しても数年しか活躍出来ずに直ぐにお荷物化
・宣言残留を認めていない球団があり宣言するだけでもリスクが大きい
・人的補償とかいう誰も得しないルール
何のために存在してるの?
2: 名無し 2018/01/21(日) 06:01:09.16 ID:CXyHfTFI0
金ない球団に配慮した結果やで
引用元
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516482025/
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516482025/
3: 名無し 2018/01/21(日) 06:02:12.16 ID:JWWZiOklr
金満と貧乏球団での年俸格差の是正
4: 名無し 2018/01/21(日) 06:03:00.05 ID:F+RHHwKq0
金満から金奪うためやないか
6: 名無し 2018/01/21(日) 06:04:15.19 ID:LL5nf4EYd
人的補償はいらんと思う
7: 名無し 2018/01/21(日) 06:05:26.29 ID:sRUra7+b0
そういう目的なんだから破綻も何もないわ
8: 名無し 2018/01/21(日) 06:07:58.44 ID:ylwLUnxQ0
人的補償は必要やろ
9: 名無し 2018/01/21(日) 06:08:51.13 ID:mpvAz6b50
NPBは全体的に適当過ぎる
まともな大人のやる事とは思えん
まともな大人のやる事とは思えん
11: 名無し 2018/01/21(日) 06:10:13.69 ID:Rnv/gBSJa
建前建前アンド建前
13: 名無し 2018/01/21(日) 06:11:05.12 ID:Lt1W30XX0
MLBが整備されすぎや
マイナースポーツはもっとひどいもんやで
マイナースポーツはもっとひどいもんやで
14: 名無し 2018/01/21(日) 06:12:06.73 ID:9N0Tn85f0
逆指名制度はインパクトでかかったけどFA制度は海外流出を促しただけで金満球団的にはマイナスだったな
16: 名無し 2018/01/21(日) 06:13:14.82 ID:I6pMiplf0
FA年数短縮したらええねん
これでハイ解決!w
これでハイ解決!w
18: 名無し 2018/01/21(日) 06:15:33.38 ID:mu8l9vzE0
人的補償とかいう抜け道見つかった欠陥制度やめてドラフト指名権譲渡にしようや
20: 名無し 2018/01/21(日) 06:16:42.55 ID:RVYTjQCjM
>>18
2球団のやり取りでの補償を12球団が関わるドラフトでやるのはおかしい
他の球団が嫌がる
2球団のやり取りでの補償を12球団が関わるドラフトでやるのはおかしい
他の球団が嫌がる
19: 名無し 2018/01/21(日) 06:15:37.71 ID:rnyRB/Xpx
人的は球団に得やん
21: 名無し 2018/01/21(日) 06:17:27.89 ID:39199JG/0
野手はともかく投手は地雷ばっかなんだよな
そら8年以上も投げてるから壊れても何の不思議でもないわけで
そら8年以上も投げてるから壊れても何の不思議でもないわけで
コメント
コメント一覧 (5)
別に他の球団の順位をいじらなければ無関係なにに何言ってんだこいつ?
→NPB12球団が獲得しない場合、海外への移籍が禁じられている為、強制引退となる。過去に朝井(確か楽天から国内FA行使)がこの危機に貧したが、巨人が空気読んで獲得。
・2軍にいる限りFA権が取得できない。
→MLBではマイナーFAやルール5ドラフト等で、例えば所属球団に干されていたとしても、一定期間を経れば他球団に移籍する機械や権利が与えられるが、NPBのFA制度は一軍での登録日数が基準の為、首脳陣に嫌われて干された場合、所属チームに戦力外かトレードで放出されるまで、一軍に上がることができない。ようやく放出されても、既に衰えていて活躍できず引退…となる可能性が否定できない。