1: 名無し 2018/02/13(火) 02:30:13.31 ID:SsYsIwuL0
まず2016年の打線
1(左)西川遥輝
2(二)田中賢介
3(指)大谷翔平
4(一)中田翔
5(右)近藤健介
6(中)陽岱鋼
7(三)レアード
8(捕)大野奨太
9(遊)中島卓也


2: 名無し 2018/02/13(火) 02:30:54.61 ID:SsYsIwuL0
控え野手たち
杉谷拳士 飯山裕志 岡大海 淺間大基
矢野謙次 石川慎吾 市川友也



引用元
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518456613/





3: 名無し 2018/02/13(火) 02:31:03.67 ID:eKFWXoGR0
ぐう強


4: 名無し 2018/02/13(火) 02:31:37.78 ID:SsYsIwuL0
先発
大谷翔平 加藤貴之 メンドーサ
有原航平 吉川光夫 高梨裕稔


5: 名無し 2018/02/13(火) 02:32:22.46 ID:SsYsIwuL0
石井裕也 増井浩俊 宮西尚生
鍵谷陽平 白村明弘 谷元圭介
バース マーティン


6: 名無し 2018/02/13(火) 02:32:42.98 ID:SsYsIwuL0
>>5
すまん書き忘れたがリリーフ陣な


8: 名無し 2018/02/13(火) 02:33:14.48 ID:eKFWXoGR0
リリーフの揃ってる感


9: 名無し 2018/02/13(火) 02:33:21.13 ID:SsYsIwuL0
んで2018年の打線
1(中)西川遥輝
2(遊)中島卓也
3(右)近藤健介
4(一)中田翔(.216 16 67)
5(指)アルシア
6(三)レアード
7(左)大田泰示
8(二)石井一成
9(捕)清水優心


12: 名無し 2018/02/13(火) 02:33:58.37 ID:Se3bNEiQ0
>>9
四番が見えないんだけど


70: 名無し 2018/02/13(火) 02:54:04.60 ID:GfLQ6hdfK
>>9
俺ならこうだわ
1中 西川
2右 松本
3左かDH 近藤
4一 中田
5三 レアード
6左かDH アルシア
7二 横尾
8捕 清水
9遊 中島か石井

去年打率リーグトップ10に入った松本を外すなんてとんでもない


79: 名無し 2018/02/13(火) 02:57:31.53 ID:SsYsIwuL0
>>70
アルシア守備やばいんちゃう
てか近藤って左翼できたっけ?
セカンド横尾やし守備崩壊で勝手に失点増えていきそう
ちな松本は打率はええけど確かops大田以下やで


10: 名無し 2018/02/13(火) 02:33:32.90 ID:QUaZ0Kaw0
いうほどかわってなくね?
むしろ糸井とかがいたときのほうが移り変わり激しかった気がする


21: 名無し 2018/02/13(火) 02:35:53.97 ID:xeo/lnmI0
>>10
稲葉が辞める少し前くらいとかな
ひちょりが出て行った辺りから矢継ぎ早に変わってった


26: 名無し 2018/02/13(火) 02:36:44.86 ID:SsYsIwuL0
>>10
そのへんワイもついていけないレベルですごかった


11: 名無し 2018/02/13(火) 02:33:38.61 ID:lCBJ1Fnyx
増井宮西ほんと息長いな


13: 名無し 2018/02/13(火) 02:34:02.31 ID:SsYsIwuL0
控え野手
田中賢介 松本剛 清宮幸太郎 鶴岡慎也
黒羽根利規 横尾俊建 石川亮


14: 名無し 2018/02/13(火) 02:34:26.05 ID:pGZdRRm00
2年なら陽がいなくなったくらいやろ
5年だと全員入れ替わってる


20: 名無し 2018/02/13(火) 02:35:43.86 ID:ZC8pTlg1a
>>14
はい日本の4番


16: 名無し 2018/02/13(火) 02:34:35.92 ID:SsYsIwuL0
先発
加藤貴之 上沢直之 有原航平
マルティネス 高梨裕稔 ロドリゲス


17: 名無し 2018/02/13(火) 02:35:12.96 ID:PlcH86Sg0
不動の4番すげえ


18: 名無し 2018/02/13(火) 02:35:18.35 ID:SsYsIwuL0
リリーフがやばい
トンキン 宮西尚生 井口和朋 鍵谷陽平
堀瑞輝 田中豊樹 公文克彦 玉井大翔


19: 名無し 2018/02/13(火) 02:35:23.55 ID:eKFWXoGR0
マルティネスどこまでいけるんやろ
結構いいとこまでいけるとは思うけど


22: 名無し 2018/02/13(火) 02:36:11.29 ID:wGwzI2b50
堀くん先発はまだ無理か


23: 名無し 2018/02/13(火) 02:36:18.64 ID:6rsAEu+r0
スッと消えた岡


33: 名無し 2018/02/13(火) 02:39:00.98 ID:rPto2O2lM
>>23
岡はまだまだ期待されてるぞ


38: 名無し 2018/02/13(火) 02:39:54.77 ID:6rsAEu+r0
>>33
ワイも期待しとる


40: 名無し 2018/02/13(火) 02:40:30.41 ID:rPto2O2lM
>>38
幸雄が岡はスーパースターになれるって言ってたわ


24: 名無し 2018/02/13(火) 02:36:32.20 ID:eKFWXoGR0
消えて一層感じる大谷の2人いる感
中田も2人いる感半端ない


25: 名無し 2018/02/13(火) 02:36:36.18 ID:SVP56lN+0
外人5人おるぞ


27: 名無し 2018/02/13(火) 02:37:00.51 ID:0RKm1qhO0
松本ちゃんと加え入れろ~?


29: 名無し 2018/02/13(火) 02:37:56.83 ID:6rsAEu+r0
>>27
外野飽和で控えやぞ


34: 名無し 2018/02/13(火) 02:39:19.66 ID:SsYsIwuL0
>>27
アルシア獲った段階で近藤の守備固めか誰かが離脱した時のバックアップとしてしか考えてへんやろ


28: 名無し 2018/02/13(火) 02:37:24.98 ID:uL/tyo/T0
糸井トレード辺りから滅茶苦茶やろ


30: 名無し 2018/02/13(火) 02:38:13.03 ID:NnN+nkb60
スタメンで4人残ってるならもっと酷いときとかあるやろ


32: 名無し 2018/02/13(火) 02:38:35.89 ID:xNZdY2hHa
2012年からずっと4番に居座ってる中田ってすごいんやなって


37: 名無し 2018/02/13(火) 02:39:44.21 ID:rPto2O2lM
>>32
実は中田翔ファイターズなんだぞ




36: 名無し 2018/02/13(火) 02:39:41.04 ID:eKFWXoGR0
陽岱鋼放出して大田泰示入れたあたり相当お金に余裕ないんだなと感じたわ
若返らせたいとか聖域は嫌ってのは分かるけどなんかやりすぎ感がなぁ


64: 名無し 2018/02/13(火) 02:51:30.02 ID:rPto2O2lM
>>36
陽の放出と大田は直接関係ない
岡が後がまだったはずだから
大田はむしろ大谷中田流出後に備えて使えるようになればラッキー程度だったはず


39: 名無し 2018/02/13(火) 02:40:21.57 ID:jKwdjV4bp
こんどは本拠地も変わるんだろ?


41: 名無し 2018/02/13(火) 02:40:40.87 ID:09FIHCYVd
でも陽は巨人での成績みると追い出したのは正解でしょ


44: 名無し 2018/02/13(火) 02:41:53.45 ID:rPto2O2lM
>>41
台湾の大スターは地方でこれ以上扱えなかったような気がするわ


52: 名無し 2018/02/13(火) 02:45:05.92 ID:09FIHCYVd
>>44
実際問題本当に大スターなのかね?仮に陽がいる事で外貨稼いでくれるのなら、その収入分の年俸は出せるわけでしょ
それ考えると2億も稼いで無いでしょ


55: 名無し 2018/02/13(火) 02:46:28.15 ID:akUzXZ19a
>>52
台湾マネーってよく言われてたけど大したことないんやろな


63: 名無し 2018/02/13(火) 02:51:23.75 ID:RY2DJJy30
>>55
台湾マネーって試合の放映権を売ったりしてるんかね


56: 名無し 2018/02/13(火) 02:47:23.14 ID:rPto2O2lM
>>52
台湾ではイチロー以上の扱いらしいが
どこでも陽のポスターやら看板自動販売機にCMのような
移籍後の今は知らんがw


60: 名無し 2018/02/13(火) 02:49:28.67 ID:xeo/lnmI0
>>41
それは順位が伴って言えることや
出して選手層マイナスなった分どれだけプラス増やせたんかって話


43: 名無し 2018/02/13(火) 02:41:21.36 ID:JvkOctgq0
ハムは見切り力はピカイチよ


46: 名無し 2018/02/13(火) 02:42:28.60 ID:1CnxmnM/0
MLB被れに見えるけどただコストカットしてるだけ定期


47: 名無し 2018/02/13(火) 02:42:31.13 ID:rPto2O2lM
陽が台湾出身じゃなきゃ巨人選ばなかっただろうね


48: 名無し 2018/02/13(火) 02:42:34.33 ID:xeo/lnmI0
2014開幕 8陽4西川9大谷7中田Dミランダ5小谷野3稲葉6大引2大野 P吉川
2015開幕 7西川4田中8陽3中田9ハーミッダ5レアード2近藤D谷口6中島卓 P大谷


51: 名無し 2018/02/13(火) 02:44:25.77 ID:Tma5sdhPa
予告先発の時点で相手ファンが絶望的な気持ちになる奴が1人もおらん
新外国人がそうなってくれるのわ願うしかないわな
今居る奴らの確変とか言われたらそりゃ何だって言えるわけで、あくまでも現時点で


53: 名無し 2018/02/13(火) 02:45:35.90 ID:rPto2O2lM
岡は長身俊足細身ちょっとアホなファイターズらしい外野手だから期待されるのはわかるな


54: 名無し 2018/02/13(火) 02:45:52.02 ID:eKFWXoGR0
ワイ、左腕ルーキー宮台に期待


57: 名無し 2018/02/13(火) 02:47:23.64 ID:az2mWgwi0
糸井も陽も札幌ドームじゃなきゃトリプルスリーもうちょっと可能性あったんだがな


59: 名無し 2018/02/13(火) 02:48:39.22 ID:rPto2O2lM
>>57
糸井はフェンスの真ん中目印に打つのかもそれんしどこでも変わらんやつかもしれん


61: 名無し 2018/02/13(火) 02:49:31.27 ID:Ja2z7WmG0
札幌ドームの外野でずっと生き残ってる西川って実はすごいんやないか


77: 名無し 2018/02/13(火) 02:56:38.13 ID:rPto2O2lM
>>61
途中までセカンドだった


62: 名無し 2018/02/13(火) 02:49:46.45 ID:msdsyb900
2012 糸井中田稲葉
2013 アブレイユ中田大谷
2014 陽中田大谷
2015 陽中田近藤
2016 大谷中田賢介
2017 大谷中田レアード
2018 近藤中田アルシア

毎年クリーンアップのメンツ代わってるなここ


65: 名無し 2018/02/13(火) 02:52:06.49 ID:A2mRznBad
陽の台湾マネーって日ハムファンでも実態よくわかってないんだな


71: 名無し 2018/02/13(火) 02:54:52.38 ID:rPto2O2lM
>>65
観光客がツアーで来てた
ハムの試合の放映権
実際ハム若手ファンの台湾人も多かった
凄い金入るわけでもないだろう


66: 名無し 2018/02/13(火) 02:52:29.88 ID:az2mWgwi0
吉川が残っていたら加藤と左エースの座を争っていたという風潮


67: 名無し 2018/02/13(火) 02:52:41.20 ID:rPto2O2lM
増井流失しても外人しか補充してない
陽のために誰か補充するわけがない


68: 名無し 2018/02/13(火) 02:52:55.01 ID:6rsAEu+r0
今久々に絶対的エースが確保出来ない状態にいるのが心配やわ
外人ガチャ外れなら暗黒期もありそう


72: 名無し 2018/02/13(火) 02:54:57.51 ID:09FIHCYVd
陽本人に入ってるだけで球団にはさほど入ってないのかもな
肖像権はNPBが管理してるはずだけど、日ハムユニ着なかったり私服で出るCMなんかってお金どういう風に分配されるんだろ?


73: 名無し 2018/02/13(火) 02:55:05.55 ID:Wd4+41h+0
今は球場移転でFAやトレードで年俸浮かせたりしてるけど移転しても体質変わらなそう


74: 名無し 2018/02/13(火) 02:55:09.13 ID:2JZI4gg00
新球場に移転すれば芝に苦しめられる事もなくなりドームに払ってた金を育成と残留に使えるんやね


78: 名無し 2018/02/13(火) 02:57:16.26 ID:09FIHCYVd
>>74
天然芝球場だろうが関係なくスライディング禁止だから変わらんと思うけどね


76: 名無し 2018/02/13(火) 02:56:31.67 ID:SiW/kTI00
近藤って捕手の練習しとるんやろ?
捕手近藤あるか?


80: 名無し 2018/02/13(火) 02:57:50.33 ID:vrUKKVHad
陽がハムにいるころに、FOXがパ全試合の台湾での放映権を複数年とったはずやで
ただ、一年して陽は巨人に行ったけどな