1: 名無し 2018/04/06(金)23:01:27 ID:TpJ
結論から言うと野球は攻城戦である
また、守備だと思っていたものが攻撃で、攻撃だと思っていたものが守備だった


3: 名無し 2018/04/06(金)23:02:21 ID:TpJ
これだけだと何言ってるのかわからんと思うが少しずつ説明していく



引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523023287/





4: 名無し 2018/04/06(金)23:02:40 ID:UEP
頼むわ


5: 名無し 2018/04/06(金)23:03:18 ID:TpJ
攻城戦って書いたけど正確には基地の防衛かな?
便宜的にA軍とB軍に分けて説明する
A軍は山の上からB軍のホームの基地に向かってミサイル的なものを打ち込む
攻撃側はそのミサイルがホームに当たりそうな場合は打ち返す
3回ミサイルを食らったら1人死亡、3人死んだら撤退


6: 名無し 2018/04/06(金)23:04:18 ID:TpJ
>>5
野球の守備側→A軍、攻撃側→B軍ね


7: 名無し 2018/04/06(金)23:04:52 ID:TpJ
ミサイルを打ち返す、あるいはかいくぐって隣の基地へ移動(物資補給?援軍?)
移動の途中でミサイルに当たると死亡
それを繰り返してすべての基地を回ってホームへ無事に帰ってくると生還
最終的に生き残った兵が多い方が勝ち


8: 名無し 2018/04/06(金)23:05:18 ID:GOr
発想は面白い


9: 名無し 2018/04/06(金)23:06:17 ID:TpJ
>>8
発想の元はなんで「ベース」ボールなんだ?ってところから


10: 名無し 2018/04/06(金)23:07:27 ID:fxl
ワイも贔屓の試合現地行くと贔屓が攻撃のときにタバコとか飯行って守備のときにスタンドで見るようにしてるのと同じ感じかな?
元々ネガやから攻撃中に負ける事ない訳やし安心できるんや


15: 名無し 2018/04/06(金)23:09:29 ID:TpJ
>>10
その気持、分からんでもないわ


11: 名無し 2018/04/06(金)23:07:56 ID:TpJ
で、一つ追加すると「ミサイル的」なものはウイルスとか毒なのではないかと
ウイルスだか毒だかにやられる前にワクチンなり解毒剤を各基地に届けて回るのがこのゲームの目的

つまり、いかに相手の攻撃をかわして生き残るかが勝敗を分ける
だから守備だと思っていたものが攻撃で、攻撃だと思っていたものが守備ってこと
どうかな?


12: 名無し 2018/04/06(金)23:08:08 ID:MSB
「殺す」のも「刺す」のも守備側やからな


13: 名無し 2018/04/06(金)23:08:13 ID:2Ur
野球は戦争をモチーフにしたスポーツってことか


17: 名無し 2018/04/06(金)23:10:19 ID:TpJ
>>12
>>13
そうわね
割と物騒なスポーツなんやと思うわ、サッカーもそうやけど


14: 名無し 2018/04/06(金)23:09:17 ID:Nqh
割りと面白い


16: 名無し 2018/04/06(金)23:09:55 ID:GOr
確かにベースボール型のスポーツは他のスポーツと比べてルールが特殊やな


19: 名無し 2018/04/06(金)23:10:59 ID:TpJ
>>16
クリケットのルール知らんけど、絶対アメリカナイズドした結果こうなってる気がする


18: 名無し 2018/04/06(金)23:10:45 ID:1nu
ところで誰かがタイムかけた時以外はランナーっていつでも走れるん?
1アウト2塁で、バッターがセカンドゴロ打って3塁に進塁、ファーストがフワーッとピッチャーにボール返してる間にホームインとか


21: 名無し 2018/04/06(金)23:12:14 ID:TpJ
>>18
プレイかかってるときなら大丈夫なはず
四球で出たランナーとかでもそのまま2塁まで言ってもOK


27: 名無し 2018/04/06(金)23:15:29 ID:1nu
>>21
プロやと見かけんだけか
自動的にタイムっていうのは無さそうやな
送球のボールが客席とかに入った場合は例外やけど


29: 名無し 2018/04/06(金)23:18:54 ID:TpJ
>>27
ファールやデッドボールなんかのボールデッドは「自動タイム」にそう相当するんかな
ちょっとシュチュエーションが違うけど
新庄がオールスターでやったのも捕手から投手へのふわっとした送球の間やったし
探せば
>>18
のようなプレイはあると思う


30: 名無し 2018/04/06(金)23:19:46 ID:TpJ
>>29
新庄が「ホームスチール」やったのも


31: 名無し 2018/04/06(金)23:20:36 ID:1nu
>>29
新庄、あったなー

クリケットって木村昇吾が転向してたよな


20: 名無し 2018/04/06(金)23:11:36 ID:ENU
防御こそ最大の攻撃がコンセプトになって洗練されたスポーツやから、イッチの言ってることは正しい


22: 名無し 2018/04/06(金)23:12:48 ID:K39
たしか古田が似たようなこと言ってたよ


23: 名無し 2018/04/06(金)23:13:17 ID:TpJ
>>20
>>22
今日の会社の飲み会で否定されまくった説なんやけど肯定されてうれC


38: 名無し 2018/04/06(金)23:30:43 ID:DSz
>>20
そういや強いチームてピッチャー揃ってたりしますわね
2~3点で抑えてるのに勝てないチームもあるですことも承知してますわ


24: 名無し 2018/04/06(金)23:13:24 ID:MSB
死球はどういう解釈になる?
戦時でも守らなきゃいけない国際法に違反したみたいな?


26: 名無し 2018/04/06(金)23:14:09 ID:TpJ
>>24
うーん、相手がミスったって感じかなぁ




25: 名無し 2018/04/06(金)23:13:57 ID:K39
と思ったらスレタイしか見てなかったから全然違ったごめん
古田は守備が攻めて攻撃が守ってるいうてただけやった


32: 名無し 2018/04/06(金)23:22:05 ID:mnX
野球の先祖はクリケットやなくてラウンダーズらしいけどな


34: 名無し 2018/04/06(金)23:24:56 ID:TpJ
>>32
ラウンダーズってなんぞ?って思ってpediってみたけどたしかにこっちの方が野球に近いな


33: 名無し 2018/04/06(金)23:23:16 ID:MSB
ホームランはミサイル発射台の破壊か


35: 名無し 2018/04/06(金)23:27:29 ID:TpJ
>>33
ホームランについても一仮設あるんやけど
草野球みたいにもともとのフィールドにはフェンスは無かったと思うんや
だから外野の奥の方はフリー
文字通りホームまで走った結果がホームラン
つまり、今のフェンス超えのホームランは土地の都合で生まれた
いわばエンタイトル4ベースなんやと思う


37: 名無し 2018/04/06(金)23:29:18 ID:GOr
>>35
それで合ってる
昔はフェンス越えのホームランは外道だった


36: 名無し 2018/04/06(金)23:28:19 ID:TpJ
せやからナゴヤドームは本質的なものに近い野球のできる素晴らしいスタジアムやな!


39: 名無し 2018/04/06(金)23:31:27 ID:1nu
>>36
立浪さん思い出した


40: 名無し 2018/04/06(金)23:31:40 ID:3ON
これ結構前から言われてた気がするが


43: 名無し 2018/04/06(金)23:39:47 ID:GOr
>>40
そうなん?


44: 名無し 2018/04/06(金)23:40:53 ID:TpJ
>>43
安全であることを強調する必要がある状況って考えるとそんな気がしない?


45: 名無し 2018/04/06(金)23:42:07 ID:GOr
>>44
安価をよく見るんやで
それに関しては同意や


46: 名無し 2018/04/06(金)23:42:44 ID:TpJ
>>45
あ、すまん


47: 名無し 2018/04/06(金)23:45:12 ID:TpJ
>>40
スレ立てたことはないけど何回か似たようなこと書き込んだ事あるからワイかも
あんまり肯定的な事言われたことなかったけど


41: 名無し 2018/04/06(金)23:33:42 ID:XDG
エンタイトルツーベース→塁2つ分の安全進塁権
ホームラン→塁4つ分の安全進塁権


42: 名無し 2018/04/06(金)23:36:53 ID:TpJ
>>41
安全進塁権っていい方がすでに物騒だよな


48: 名無し 2018/04/07(土)00:10:37 ID:rmJ
面白いな
そういう考え方は気付かなかった


49: 名無し 2018/04/07(土)01:12:43 ID:QXL
>>48
独創的よな