1: 名無し 2018/04/13(金) 15:54:44.71 ID:J1LmB8v1d
球審白井モードとか個性派来い
2: 名無し 2018/04/13(金) 15:55:06.91 ID:yWDgF+B8d
いらないです
引用元
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523602484/
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523602484/
3: 名無し 2018/04/13(金) 15:55:17.99 ID:J1LmB8v1d
おもろいやん
4: 名無し 2018/04/13(金) 15:55:44.59 ID:dWcbpgf30
栄村モードと敷田モードも作れ
5: 名無し 2018/04/13(金) 15:56:00.60 ID:E3cQ8x5W0
実際そうでもせんと見逃し三振ほとんどしなくならへん?
6: 名無し 2018/04/13(金) 15:56:02.08 ID:aylLVaRG0
審判のテンションでかわりそう
7: 名無し 2018/04/13(金) 15:56:09.07 ID:J1LmB8v1d
ええやん
8: 名無し 2018/04/13(金) 15:56:54.05 ID:J1LmB8v1d
なお打者からはゾーンが見えないものとする
9: 名無し 2018/04/13(金) 15:56:57.52 ID:ewV7ip6zp
審判で多少その日のゾーンが違うのはゲームとしては面白そう
10: 名無し 2018/04/13(金) 15:57:12.70 ID:EiWDAPqCd
コントローラーぶん投げそう
11: 名無し 2018/04/13(金) 15:57:13.34 ID:J1LmB8v1d
投手不利すぎんねん
13: 名無し 2018/04/13(金) 15:57:21.52 ID:tQargeM+M
KONAMIエフェクト発動するだけやぞ
14: 名無し 2018/04/13(金) 15:57:22.86 ID:4KPH8j1J0
昔のは若干外れててもストライクとかランダムであった
15: 名無し 2018/04/13(金) 15:57:53.71 ID:Kc8JwLdM0
カウントの違いでストライクゾーンが変化する
16: 名無し 2018/04/13(金) 15:57:55.92 ID:3WcXqTEr0
内角投げてもビビらない打者とかなんとかならんかな
17: 名無し 2018/04/13(金) 15:58:09.84 ID:G11cJKzld
まあルール通り身長で変わるくらいはあっていいかもな
19: 名無し 2018/04/13(金) 15:59:08.28 ID:oD0Xwzota
ボール球に手出すとヒットならんのムカつくわ
25: 名無し 2018/04/13(金) 16:01:45.35 ID:EiWDAPqCd
>>19
何のための悪球打ちやねーんてな
何のための悪球打ちやねーんてな
20: 名無し 2018/04/13(金) 15:59:28.82 ID:hszUhA7+0
参考になります
21: 名無し 2018/04/13(金) 15:59:49.75 ID:roBULj7q0
ミートカーソルがでかすぎる
22: 名無し 2018/04/13(金) 16:00:15.58 ID:EVEv5uAca
関本 ー アベレージヒッター
上園 ー ジャイロボール
上園 ー ジャイロボール
23: 名無し 2018/04/13(金) 16:00:33.52 ID:iWWbAIzaa
じゃあ角はぼかしてランダムにするか?
24: 名無し 2018/04/13(金) 16:01:01.25 ID:NbIqz1il0
声で白井か判断しろ
コメント
コメント一覧 (5)
バッターのヒジ~ヒザの高さで、ベース盤の左右の長さがそのまま
ストライクゾーンになります。
パワプロは体型はみんな一緒なので、ストライクゾーンもみんな一緒ですよ。
阪神だと新井さんと平野とかで明らかに広さが違った
パワプロ世界に膝だの肘だのは無い!
ゾーン内/外[甘い][正確][辛い]
ゾーン精度[固定][可変]
フレーミング[無駄ァ][ガバガバ]
ジャッジ精度[正確][雰囲気]
特殊能力[卍][奇声][退場多用][●●パイア]