1: 名無し 2018/05/06(日) 21:55:59.59 ID:ljykns7U0
福浦(ドラ7)
高橋聡(ドラ8)
工藤(ドラ9)
天谷(ドラ9)
武山(ドラ10)
山口鉄(育成1位)
砂田(育成1位)
二保(育成2位)
千賀(育成4位)
甲斐(育成6位)
岡田(育成6位)
ワイ「確かに」
高橋聡(ドラ8)
工藤(ドラ9)
天谷(ドラ9)
武山(ドラ10)
山口鉄(育成1位)
砂田(育成1位)
二保(育成2位)
千賀(育成4位)
甲斐(育成6位)
岡田(育成6位)
ワイ「確かに」
2: 名無し 2018/05/06(日) 21:56:20.57 ID:zP6O3axX0
なんでそのメンバーに後藤がいないんや
引用元
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525611359/
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525611359/
7: 名無し 2018/05/06(日) 21:57:33.92 ID:ljykns7U0
>>2
現役を並べたんや
引退した奴なら後藤以外にも中島やら林や井手も息長かった
現役を並べたんや
引退した奴なら後藤以外にも中島やら林や井手も息長かった
3: 名無し 2018/05/06(日) 21:56:45.56 ID:ljykns7U0
キムショーとか結果はどうあれドラフト11位入団でFAまでこぎ着けたし
4: 名無し 2018/05/06(日) 21:56:49.02 ID:YSMI/TYfM
具体的に誰がいった?
11: 名無し 2018/05/06(日) 21:58:16.79 ID:JJNbo4MR0
>>4
増渕というドラフト下位から実力でのしあがった苦労人
増渕というドラフト下位から実力でのしあがった苦労人
5: 名無し 2018/05/06(日) 21:57:05.36 ID:a8o7IgCv0
いやあるだろ
首までの猶予期間がまるでちゃうぞ
首までの猶予期間がまるでちゃうぞ
6: 名無し 2018/05/06(日) 21:57:17.83 ID:RAPV17SKd
普通に実力無いやつが混ざってるやん
10: 名無し 2018/05/06(日) 21:58:05.38 ID:ljykns7U0
>>6
なお、武山はこのままだとドラフト10位入団で村田や吉村より長く現役にいられる模様
なお、武山はこのままだとドラフト10位入団で村田や吉村より長く現役にいられる模様
8: 名無し 2018/05/06(日) 21:57:50.09 ID:cv47B/O70
成功率は1位が一番高いで
13: 名無し 2018/05/06(日) 21:58:53.60 ID:3MR1/XXW0
ドラフト1位はなかなかクビに出来ないとかあるやん
14: 名無し 2018/05/06(日) 21:58:58.67 ID:TlIe1cXq0
プロ野球選手としてはそうだけど
セカンドキャリアが違うよなー
セカンドキャリアが違うよなー
15: 名無し 2018/05/06(日) 21:59:01.29 ID:c/q8iG540
巨人とかいうドラ1しか育たん球団
16: 名無し 2018/05/06(日) 21:59:08.64 ID:xjctNcXF0
順位は期待の現れなんやからチャンスも多いやろ
17: 名無し 2018/05/06(日) 21:59:22.06 ID:dm67ggx/0
チャンスも金も違うぞ
19: 名無し 2018/05/06(日) 21:59:55.63 ID:KiQwVW9S0
入ったら実力の世界ではなく実力を証明できたら実力の世界
実力を証明するチャンスは上位選手の方が優遇される
実力を証明するチャンスは上位選手の方が優遇される
27: 名無し 2018/05/06(日) 22:02:09.60 ID:9b1CBSODM
>>19
これやね
パワプロみたいに能力がステータスで表示されるわけじゃないから
これやね
パワプロみたいに能力がステータスで表示されるわけじゃないから
20: 名無し 2018/05/06(日) 22:00:11.82 ID:ml8w/Plb0
名球会の人数
21: 名無し 2018/05/06(日) 22:00:43.45 ID:DjYgkHjC0
たまにドラ1が壊滅してる年あるけどその年代のトップ層が通用しないってなんかおもしろい
31: 名無し 2018/05/06(日) 22:04:05.17 ID:KiQwVW9S0
>>21
2008年ドラフトの1位指名選手壊滅率は凄いな
2008年ドラフトの1位指名選手壊滅率は凄いな
22: 名無し 2018/05/06(日) 22:01:26.09 ID:ZAuGhOMcd
育成から球団の主力になる選手ってかっこいい
24: 名無し 2018/05/06(日) 22:01:54.25 ID:Wwo9+GcR0
武山まだ現役やったんか
25: 名無し 2018/05/06(日) 22:02:00.06 ID:ljykns7U0
オリックスで主力張ってた本柳だってドラ9やぞ
石井琢朗に至ってはドラフト外入団
石井琢朗に至ってはドラフト外入団
26: 名無し 2018/05/06(日) 22:02:03.39 ID:3aIDExEx0
入ったら実力の世界と言うか、実力を発揮出来る人間の世界だから
じゃあドラ1全体と下位全体とを比べた時にどっちがどうなってるんだって話ですよ
じゃあドラ1全体と下位全体とを比べた時にどっちがどうなってるんだって話ですよ
29: 名無し 2018/05/06(日) 22:02:52.69 ID:SOKaIvrC0
西武の闇は深い
30: 名無し 2018/05/06(日) 22:03:14.34 ID:PJuF3kb00
育成のスピード解雇
32: 名無し 2018/05/06(日) 22:04:14.45 ID:3HOn1Oq90
千賀も石川も育成本指名で遊ぶのやめようやソフトバンク
33: 名無し 2018/05/06(日) 22:04:25.05 ID:6ZKoQjrR0
バリバリやれる選手なら関係ないやろうけど
実力が一軍半止まりの選手ならドラ1と下位指名でキャリア4~5年ぐらい差出るんちゃう?
実力が一軍半止まりの選手ならドラ1と下位指名でキャリア4~5年ぐらい差出るんちゃう?
34: 名無し 2018/05/06(日) 22:04:27.91 ID:JAnXQJ66p
高卒の下位指名ってなんかエリートコース感あるけどな
35: 名無し 2018/05/06(日) 22:04:38.58 ID:eCNvjAtLa
角中もドラ7で首位打者2回やな
36: 名無し 2018/05/06(日) 22:04:40.09 ID:ljykns7U0
工藤とか社会人入団のドラ9でここまで長くやってることが本人も想定外だろ
37: 名無し 2018/05/06(日) 22:04:51.78 ID:FnmQHhThx
ドラ1じゃなければ大山とか使われとらん
39: 名無し 2018/05/06(日) 22:05:55.29 ID:FbH7tyUX0
山本由伸とか球界のエース候補やしな
40: 名無し 2018/05/06(日) 22:06:04.88 ID:yPaCH+jt0
遊 坂本 ドラ1
二 吉川尚 ドラ1
左 ゲレーロ
一 阿部 ドラ1
三 岡本 ドラ1
右 亀井
中 長野 ドラ1
捕 小林 ドラ1
二 吉川尚 ドラ1
左 ゲレーロ
一 阿部 ドラ1
三 岡本 ドラ1
右 亀井
中 長野 ドラ1
捕 小林 ドラ1
41: 名無し 2018/05/06(日) 22:06:18.97 ID:oeNZKHDv0
これ実際大嘘やと思うけどな
よっぽど抜けたパフォーマンスしてるならまだしも、
似たり寄ったりの実力の若手なら指名順位高いやつを優先して使わな
スカウト怒るやろ
よっぽど抜けたパフォーマンスしてるならまだしも、
似たり寄ったりの実力の若手なら指名順位高いやつを優先して使わな
スカウト怒るやろ
43: 名無し 2018/05/06(日) 22:06:30.76 ID:drdTFhFRa
現役かどうか微妙だけどイチローもやろ
46: 名無し 2018/05/06(日) 22:07:33.87 ID:gjL45yIQ0
会社も一緒ンゴクソ学歴でも大手に入れればこっちのもんやね
コメント
コメント一覧 (1)