1: 名無し 2018/05/20(日) 03:02:02.03 ID:i6lt37bT0
ほんまになんやったんやアレ
4: 名無し 2018/05/20(日) 03:03:12.80 ID:7OVlL0CA0
勝利数見るとギリギリだから
引用元
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526752922/
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526752922/
5: 名無し 2018/05/20(日) 03:03:27.05 ID:0vKFtSqV0
全チーム均衡した泥試合でぴゅるっと抜け出した感じ
6: 名無し 2018/05/20(日) 03:03:29.10 ID:KVAN2/cK0
しかもCSもしっかり勝ち抜いて日本シリーズに出たと聞いた
8: 名無し 2018/05/20(日) 03:04:18.63 ID:jYEpBoir0
先発弱体でもブルペン強力にすれば打線が良ければ確変する典型
1985阪神や2001近鉄も同様
1985阪神や2001近鉄も同様
9: 名無し 2018/05/20(日) 03:04:19.10 ID:tE+N5LDx0
交流戦まではどこかが抜け出してたと思うんやがなぁ
10: 名無し 2018/05/20(日) 03:04:30.50 ID:tRv7A2G40
山田畠山川端バレンタインが皆元気やったから
48: 名無し 2018/05/20(日) 03:15:08.67 ID:2HhlV6OCa
>>10
バレは死んでた
バレは死んでた
11: 名無し 2018/05/20(日) 03:05:14.42 ID:X04sQg7c0
セ界恐慌の年
13: 名無し 2018/05/20(日) 03:05:36.67 ID:i6lt37bT0
川端畠山が復活すれば今年もワンチャンある...?
15: 名無し 2018/05/20(日) 03:06:02.72 ID:tE+N5LDx0
>>13
リリーフいないから無理です
リリーフいないから無理です
21: 名無し 2018/05/20(日) 03:06:58.79 ID:i6lt37bT0
>>15
風張はどうなん?
風張はどうなん?
25: 名無し 2018/05/20(日) 03:09:10.13 ID:o5DKS2tEa
>>21
可も無く不可も無く
飛翔癖があるから勝負どころでは使えない
可も無く不可も無く
飛翔癖があるから勝負どころでは使えない
26: 名無し 2018/05/20(日) 03:10:06.70 ID:i6lt37bT0
>>25
ほーん
他贔屓やがヤクの中じゃかなりええ球投げてるように見えたが
ほーん
他贔屓やがヤクの中じゃかなりええ球投げてるように見えたが
22: 名無し 2018/05/20(日) 03:07:27.12 ID:ECbSovFN0
>>15
これも起きたとしても、もう他のチームが複数あんな大コケすることなかなか起こらんわな
これも起きたとしても、もう他のチームが複数あんな大コケすることなかなか起こらんわな
14: 名無し 2018/05/20(日) 03:05:52.57 ID:5/55C7oA0
打撃陣ばっかり言われるけどどう考えてもリリーフ外人達のおかげだよな
17: 名無し 2018/05/20(日) 03:06:27.60 ID:Higpdeje0
巨人が衰えて広島が本格化する前とかうまく隙を突いたよな
30: 名無し 2018/05/20(日) 03:11:04.97 ID:ECbSovFN0
>>17
開幕前広島有利予想あった中で
正直団子になるやろいうのと力振り絞って巨人が奪うかくらい思っていたら
他がやるにもまさかヤクルトが来るとはな
開幕前広島有利予想あった中で
正直団子になるやろいうのと力振り絞って巨人が奪うかくらい思っていたら
他がやるにもまさかヤクルトが来るとはな
23: 名無し 2018/05/20(日) 03:08:24.06 ID:S9BHZ6Os0
バーネット・オンドルセク・ロマン
27: 名無し 2018/05/20(日) 03:10:13.33 ID:5/55C7oA0
>>23
これに全盛期秋吉がいるんやから反則やで
これに全盛期秋吉がいるんやから反則やで
31: 名無し 2018/05/20(日) 03:11:13.63 ID:jYEpBoir0
>>27
あと久古が良かったやろ
あと久古が良かったやろ
34: 名無し 2018/05/20(日) 03:12:12.02 ID:i6lt37bT0
秋吉っていつのまにあんな信用できんPになったんや??
37: 名無し 2018/05/20(日) 03:12:40.87 ID:Higpdeje0
>>34
wbc前後
wbc前後
35: 名無し 2018/05/20(日) 03:12:19.44 ID:tRv7A2G40
日シリの山田3連発はカッコ良かったで
40: 名無し 2018/05/20(日) 03:13:50.83 ID:i6lt37bT0
>>35
2015山田はお前いっつも連続ホームランしてんなってくらい○打席連続してたイメージある
2015山田はお前いっつも連続ホームランしてんなってくらい○打席連続してたイメージある
79: 名無し 2018/05/20(日) 03:26:48.10 ID:KGxI6k2R0
>>40
シーズンで4打数連続ホームラン打った年だっけ?
シーズンで4打数連続ホームラン打った年だっけ?
81: 名無し 2018/05/20(日) 03:27:29.62 ID:i6lt37bT0
>>79
そうやで、試合またぎの4打席連続の年や
そうやで、試合またぎの4打席連続の年や
38: 名無し 2018/05/20(日) 03:12:44.80 ID:o5DKS2tEa
先発が5回まで投げれば後は秋吉ロマンオンドルセクバーネットで逃げ切れるからな
接戦に滅法強い
接戦に滅法強い
43: 名無し 2018/05/20(日) 03:14:13.17 ID:Wt+dsMOTa
前半だけ成瀬、新垣が戦力になった
川端、畠山が怪我で欠場しなかった
山田トリプル3
ロマン、オンドセルク、バーネット
石川隔年、後半館山復帰
川端、畠山が怪我で欠場しなかった
山田トリプル3
ロマン、オンドセルク、バーネット
石川隔年、後半館山復帰
45: 名無し 2018/05/20(日) 03:14:58.23 ID:teIyugTCd
山田一人でチームWARの1/4以上稼いでた異常さだったな
51: 名無し 2018/05/20(日) 03:16:16.10 ID:UfLZ782I0
順番的に中日が日シリ出るという風潮
55: 名無し 2018/05/20(日) 03:16:47.66 ID:i6lt37bT0
>>51
少なくとも今後5年はなさそう
少なくとも今後5年はなさそう
54: 名無し 2018/05/20(日) 03:16:34.96 ID:uPVLzTUX0
巨人が最後に日シリ出たのって楽天の時か
もう4年出てないんやな
もう4年出てないんやな
59: 名無し 2018/05/20(日) 03:18:31.13 ID:i6lt37bT0
>>54
正味リーグ優勝するビジョンが見えない
正味リーグ優勝するビジョンが見えない
60: 名無し 2018/05/20(日) 03:19:01.22 ID:dmv/mVBr0
2015年って中村のヘンテコリードがまだ気づかれなかっただけ説ある?
64: 名無し 2018/05/20(日) 03:20:26.19 ID:gnmZhXA+p
>>60
2015は悪くなかったはず
その後あかんくなっていろんな元捕手の解説陣から何してたんだって言われるようになったような
2015は悪くなかったはず
その後あかんくなっていろんな元捕手の解説陣から何してたんだって言われるようになったような
66: 名無し 2018/05/20(日) 03:22:28.48 ID:dmv/mVBr0
>>64
なんであんな事になっちゃったんや、まだアラサー手前くらいやろ
なんであんな事になっちゃったんや、まだアラサー手前くらいやろ
82: 名無し 2018/05/20(日) 03:27:48.64 ID:FodnpSCx0
>>66
27歳やなら普通ならキャリアハイになりそうな年齢なのになぁ
打撃もあかんしほぼ正捕手で出ずっぱりで正直コントロールうんこばっかな投手相手にリードしたり
キャプテンと選手会長もやらせたりで負担大きすぎなのは可哀想やと思う
27歳やなら普通ならキャリアハイになりそうな年齢なのになぁ
打撃もあかんしほぼ正捕手で出ずっぱりで正直コントロールうんこばっかな投手相手にリードしたり
キャプテンと選手会長もやらせたりで負担大きすぎなのは可哀想やと思う
89: 名無し 2018/05/20(日) 03:30:48.86 ID:Higpdeje0
>>82
中村まだ27なんか
川端といい老け込んだ選手多いな
中村まだ27なんか
川端といい老け込んだ選手多いな
61: 名無し 2018/05/20(日) 03:19:49.81 ID:Higpdeje0
2010年代セは6チーム全部日シリ出た事あるって凄くね?
73: 名無し 2018/05/20(日) 03:25:09.04 ID:cTNGLEQ20
成瀬と新垣と山中がおらんかったら
ローテ壊滅してたよな正直
ローテ壊滅してたよな正直
74: 名無し 2018/05/20(日) 03:25:09.81 ID:Hpn0BodP0
寺田の3イニングは語り継がれるべき
75: 名無し 2018/05/20(日) 03:26:27.64 ID:+Mk4IodL0
>>74
3イニングで降りたけど失点なしは草生えるわ
3イニングで降りたけど失点なしは草生えるわ
77: 名無し 2018/05/20(日) 03:26:31.98 ID:f5CelXqE0
全チーム弱くて拮抗する
5回までしか持たない先発しかいないけどリリーフ陣が覚醒する
川端、山田、畠山が全員タイトル獲得するほど活躍
先発足りてないけど古野が確変で交流戦MVP級の活躍
古野が死んだら山中が出てきて連勝
山中が死んだら石川が覚醒して無敗で連勝
2位巨人のエース菅野が対ヤクルト全敗
ヤクルトを優勝させる為に謎の力が働いたとしか思えないほど都合いいことばかり起きてた
5回までしか持たない先発しかいないけどリリーフ陣が覚醒する
川端、山田、畠山が全員タイトル獲得するほど活躍
先発足りてないけど古野が確変で交流戦MVP級の活躍
古野が死んだら山中が出てきて連勝
山中が死んだら石川が覚醒して無敗で連勝
2位巨人のエース菅野が対ヤクルト全敗
ヤクルトを優勝させる為に謎の力が働いたとしか思えないほど都合いいことばかり起きてた
92: 名無し 2018/05/20(日) 03:31:32.86 ID:7U7EZW4n0
>>77
そこまであってギリ優勝だもんな
そら97敗しますわ
そこまであってギリ優勝だもんな
そら97敗しますわ
85: 名無し 2018/05/20(日) 03:29:21.16 ID:f5CelXqE0
中村はずっとリード変わってなくね
意味不明なインコース要求は前からやっててよく解説からも批判されてた覚えがある
意味不明なインコース要求は前からやっててよく解説からも批判されてた覚えがある
87: 名無し 2018/05/20(日) 03:30:06.03 ID:Wt+dsMOTa
三木コーチの守備位置指示も絶妙だった
88: 名無し 2018/05/20(日) 03:30:42.16 ID:lv2Skakea
三木コーチって山田の盗塁覚醒もさせたしガチ有能よな
91: 名無し 2018/05/20(日) 03:31:31.96 ID:56apiiyG0
リードなんて結果論やろ
少なくとも捕手が変わったところで優勝争いできるとは思えんわ
少なくとも捕手が変わったところで優勝争いできるとは思えんわ
95: 名無し 2018/05/20(日) 03:32:49.12 ID:7v8AzyrI0
ライアンが菅野相手にめっちゃ粘って押し出し選んだ試合とか石川が熱出しながらポテン打った試合とか感動したわ
コメント