1: 名無し 2018/06/16(土)12:34:56 ID:aNF
仮に宣言したら怪我してるとはいえ引く手数多だろこれ


2: 名無し 2018/06/16(土)12:35:55 ID:4Wn
言うほどでもないやろ



引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529120096/





3: 名無し 2018/06/16(土)12:36:11 ID:T29
Cランクやっけ?


5: 名無し 2018/06/16(土)12:37:34 ID:G0V
だから西武の浅村と実質トレードしとけ


6: 名無し 2018/06/16(土)12:37:38 ID:RXJ
そこまで守備上手いわけでもないセカンド専のスペが?


8: 名無し 2018/06/16(土)12:40:30 ID:aNF
>>6
それを覆すほどの圧倒的な打力あるからどこもほしいだろ


7: 名無し 2018/06/16(土)12:38:14 ID:aNF
横浜楽天ソフトバンク巨人オリで争奪戦


10: 名無し 2018/06/16(土)12:41:57 ID:buJ
今季絶望やから無理やで


14: 名無し 2018/06/16(土)12:43:25 ID:aNF
>>10
来年中に復帰できるならそこまで問題ないと思う


15: 名無し 2018/06/16(土)12:44:20 ID:d9e
>>14
日数が足りないから取得できないってことやろ


18: 名無し 2018/06/16(土)12:45:12 ID:aNF
>>15
どうも特例措置があるから取得できるみたいだぜ


17: 名無し 2018/06/16(土)12:44:49 ID:n2Y
オリックスとか取りに行くんかね
大城とか山足とか福田とか居たやろ


23: 名無し 2018/06/16(土)12:47:08 ID:aNF
>>17
打てるセカンドは補強ポイントだと思う


19: 名無し 2018/06/16(土)12:45:12 ID:MO0
故障者なんちゃらでFA権自体は今季取れるらしいで


21: 名無し 2018/06/16(土)12:46:30 ID:x7P
今年の怪我どうこうじゃなく、ケガ癖が嫌がられそう
ケガ多すぎやろ


24: 名無し 2018/06/16(土)12:47:22 ID:MO0
>>21
去年オフに怪我して今年の5月に靭帯やってるからな
流石に戦力として見れんわ


22: 名無し 2018/06/16(土)12:46:30 ID:n2Y
阪神上本、今季絶望も故障者特例措置でFA権取得へ
 一方で、国内FA権は初取得できる見込みだ。昨季終了時点でFA権取得のための出場選手登録日数は6年と78日。登録抹消時点でFA権取得まで日数が足りていなかったが、仮に今季中に復帰できなくても故障者特例措置を使えば取得日数をクリアできる。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/201806160000350.html?__twitter_impression=true

これか


25: 名無し 2018/06/16(土)12:47:46 ID:buJ
>>22
そんなんあったんか

でも劣化はするやろしなぁ


28: 名無し 2018/06/16(土)12:48:05 ID:aNF
オリなら負担軽減でDHで使っても良いし


30: 名無し 2018/06/16(土)12:49:40 ID:RXJ
最も過大評価されてる現役選手


32: 名無し 2018/06/16(土)12:50:00 ID:qFk
>>30
WAR優秀だから過大評価ではないだろ


33: 名無し 2018/06/16(土)12:50:13 ID:G0V
>>30
柳田が天才って言ってるからな


34: 名無し 2018/06/16(土)12:50:34 ID:qFk
打力と足の速さ、そつなくこなす守備は間違いなく魅力
ただ年齢と頑丈さ考えるといらない


38: 名無し 2018/06/16(土)12:52:50 ID:x7P
2012 左肘副じん帯
2013 右目周辺の裂傷と左足首前距腓靱帯の損傷
2014 親指末節骨
2015 左上前腸骨棘の亀裂骨折 左もも裏肉離れ
2016 腰痛
2018 左膝の前十字靭帯を損傷

贔屓にいる?


42: 名無し 2018/06/16(土)12:54:30 ID:buJ
>>38
名前言われずに聞いたらヤクルトの選手かと思うわ‥


48: 名無し 2018/06/16(土)12:57:17 ID:44Z
とりあえず取得しても使わんやろ
1年様子見で来年考えるんちゃうかな


49: 名無し 2018/06/16(土)12:57:42 ID:qFk
>>48
年齢考えたらより価値下がるわ


50: 名無し 2018/06/16(土)12:58:49 ID:x7P
>>49
もう30超えてるしなぁ
二三外なんて外国人補強でええ気もするしなぁ




52: 名無し 2018/06/16(土)12:59:28 ID:5IB
靭帯やってるってのが怖い


53: 名無し 2018/06/16(土)12:59:32 ID:qFk
しかも今年に関しては浅村もいるから尚更必要性がない


57: 名無し 2018/06/16(土)13:01:25 ID:qbC
まあ上本とるよりまず浅村に手を出すわな普通は


58: 名無し 2018/06/16(土)13:03:21 ID:s1e
日本も自動FAになったら上本みたいな選手が悩まずに済むんやがなあ


60: 名無し 2018/06/16(土)13:04:03 ID:4Wn
>>58
その代わり首も切りやすくなるんとちゃうか


59: 名無し 2018/06/16(土)13:03:50 ID:aNF
浅村を手に入れる球団は1つだけだからあんま問題ないと思うがね
ライオンズも流出したら上本に手を出すだろうし


62: 名無し 2018/06/16(土)13:05:40 ID:Y2E
怪我癖がなければ今頃年俸億いってる


65: 名無し 2018/06/16(土)13:08:56 ID:NL2
割りとマジで怪我明けで未知数の選手とるとかアホやろ、しかも内野手にとって守備の命とも言える膝前十字靭帯やぞ

一年様子見て獲得がベターやろ


67: 名無し 2018/06/16(土)13:10:28 ID:z33
>>65
また翌年怪我してそう


66: 名無し 2018/06/16(土)13:09:43 ID:r57
大和と違って平野のFAに鳥谷の劣化、西岡の怪我、北條の不調、大和FAって幾度となく絶好のチャンスが巡って来てたのに毎回のごとく怪我でふいにしてるからなぁ


68: 名無し 2018/06/16(土)13:10:57 ID:4Wn
>>66
だから、少なくとも本人は阪神ではチャンスがない、不当な扱いされてる、とは思ってないはずだし思ってたらホンマのアホやな
木村昇吾みたいになるんちゃうか


71: 名無し 2018/06/16(土)13:13:34 ID:r57
>>68
せやから大和の時とは状況が違うわねって
大和はほんまに最後まで守備固め要員やったし


70: 名無し 2018/06/16(土)13:12:53 ID:aNF
いや今年開幕から鳥谷とかが使われてたり冷遇はされてる
本人もそれで焦ってアピールしようとハッスルしすぎて怪我するってのが最近のパターン


73: 名無し 2018/06/16(土)13:14:02 ID:aNF
レギュラー確約の契約をすれば怪我も少なくなるのではないかな


91: 名無し 2018/06/16(土)13:33:57 ID:9f8
>>73
そういやこの前の怪我は活躍しないと干されると思って張り切りすぎちゃった結果みたいなこと言ってる人いるな
過保護すぎぃ!


75: 名無し 2018/06/16(土)13:15:29 ID:buJ
怪我して明らかに劣化するのにレギュラー確約は‥‥


76: 名無し 2018/06/16(土)13:15:44 ID:x7P
生え抜き阪神OBになれば普通にコーチ待遇あるやろ


77: 名無し 2018/06/16(土)13:16:48 ID:s1e
足やってしまったんならファーストかサードにでも回ればええんちゃう
阪神はどっちも埋まってないし


78: 名無し 2018/06/16(土)13:17:22 ID:NL2
>>77
上本172センチやぞ


83: 名無し 2018/06/16(土)13:20:28 ID:s1e
>>78
176センチの山崎憲晴ができるんやし上本もいけるやろ(適当)


86: 名無し 2018/06/16(土)13:23:51 ID:NL2
>>83
ノリハルはサブポジやから許されてるんや、正ポジで172はちょっと


87: 名無し 2018/06/16(土)13:24:32 ID:RXJ
身長抜きにしてもロサリオに毛が生えた程度の成績のファーストなんかいかんでしょ


90: 名無し 2018/06/16(土)13:26:03 ID:NL2
>>87
まあ一理ある

セカンドやからいい打撃成績なだけで、ファーストで見るとそれほどやしな

ドミニカくじかキューバくじ引いた方がいい