1: 名無し 2018/07/20(金) 16:13:27.70 ID:mJLlVChg0
都市的には京都のほうが圧倒的に上なのに


3: 名無し 2018/07/20(金) 16:14:42.04 ID:kErZjh6m0
京都は阪神色が強いやろ



引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532070807/




4: 名無し 2018/07/20(金) 16:15:18.02 ID:L+6FDOI20
南九州にも欲しいやな


5: 名無し 2018/07/20(金) 16:15:52.29 ID:EWY2zbkzM
新潟のJリーグのチームって結構観客多かったよな
今更野球来てもあれやろ


6: 名無し 2018/07/20(金) 16:17:31.80 ID:NJedUQRv0
歴史上数回に渡って人口日本一になったことがあるはずやが最近はどうなんや


8: 名無し 2018/07/20(金) 16:18:37.95 ID:5Lmg8CK40
近くに球団ないからやろ


10: 名無し 2018/07/20(金) 16:20:51.20 ID:TF6uVXUG0
新潟に野球ファンがめっちゃおるんじゃなかったか
んでなんとかNPBチームを誘致しようと頑張ってるとかなんとか


11: 名無し 2018/07/20(金) 16:20:54.38 ID:QZEBL8Wo0
人口からいって東京にもう一球団作れば良いのに読売が邪魔してんか?


14: 名無し 2018/07/20(金) 16:22:08.83 ID:XQIhpVeo0
>>11
そうだな、日本ハムは東京に戻るべきだ


16: 名無し 2018/07/20(金) 16:22:51.26 ID:kErZjh6m0
>>11
13球団にはできないだろ


15: 名無し 2018/07/20(金) 16:22:31.34 ID:Eh8GlKCoa
巨人ファンと最近新潟開催してくれるベイスファンと燕市繋がりの熱狂的なヤクルトファンがおるからセリーグなら何とかなるかもしれない


18: 名無し 2018/07/20(金) 16:25:09.52 ID:Y3m7RPlb0
京都は大阪嫌い多いから反阪神打ち出せばいけるやろ


19: 名無し 2018/07/20(金) 16:26:36.32 ID:k59DyHlEa
てか冬は寒いし夏は暑いしこんなとこに本拠地置いても選手嫌やろ




20: 名無し 2018/07/20(金) 16:27:18.56 ID:4G4OE4qN0
都市の規模より球団が球場の経営権握れるかが大事


21: 名無し 2018/07/20(金) 16:27:55.79 ID:lfh/R/vrd
アンチ阪神は既にオリファンになってるから


22: 名無し 2018/07/20(金) 16:28:09.63 ID:yA2Sq3Qvp
八王子に球団を作ろう50万人いるぞ


24: 名無し 2018/07/20(金) 16:28:57.11 ID:+h1Q/6XKr
しゃーない悠久山球場ドーム化や


25: 名無し 2018/07/20(金) 16:29:03.23 ID:JXvkZ8A90
新潟は球場が無駄に立派だからな
使わないと税金のムダづかいだからな


26: 名無し 2018/07/20(金) 16:29:08.64 ID:dZbuqgBQM
球場が良いから


27: 名無し 2018/07/20(金) 16:30:03.61 ID:Y3m7RPlb0
だからオリが京都行ったらええねん
大阪っぽい阪神嫌いやからオリ応援したいけど、試合見るためには嫌いな大阪に行かなあかんとか状況が矛盾しとるねん