1: 名無し 2018/08/04(土) 20:55:41.55 ID:Egiwi0rdd
とくに困ることないやろ


2: 名無し 2018/08/04(土) 20:56:03.86 ID:3n86UfOqx
三遊間困るやん



引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533383741/




3: 名無し 2018/08/04(土) 20:56:54.69 ID:oQx5LtWO0
やったことないから分からんのやろな


6: 名無し 2018/08/04(土) 20:58:17.55 ID:xFJTuC4R0
プロじゃ無理


7: 名無し 2018/08/04(土) 20:58:28.82 ID:lKQ4rFFX0
よくねーよ


8: 名無し 2018/08/04(土) 20:58:35.99 ID:8D2B+6Sl0
3遊間は回転して投げるんか


9: 名無し 2018/08/04(土) 20:58:36.56 ID:ObPiHztn0
野球の常識てほぼほぼ固まってて
それをひっくり返すにはよっぽどの根拠ないと無理やわ


10: 名無し 2018/08/04(土) 20:59:05.86 ID:wNLAZT+hd
一塁送球がワンテンポ遅れるんやで
強肩じゃない限り内野安打やられまくるぞ


11: 名無し 2018/08/04(土) 20:59:42.26 ID:CdLdQSeY0
ピッチャーかファーストに回されるで


12: 名無し 2018/08/04(土) 20:59:51.50 ID:nfaZMh0y0
キャッチャーはもう左でもええ気がする


19: 名無し 2018/08/04(土) 21:05:07.74 ID:6d0wZNCa0
>>12
(三盗し放題は)アカン


23: 名無し 2018/08/04(土) 21:06:39.94 ID:wdN31M5sd
>>12
ホームに走ってくるランナーはどこから来る?


13: 名無し 2018/08/04(土) 21:00:00.18 ID:Tbo8ebgz0
セカンドならまだ


14: 名無し 2018/08/04(土) 21:01:43.26 ID:NcFAKR/E0
左投げの内野でファースト以外かろうじていけるのはセカンドくらいだ




15: 名無し 2018/08/04(土) 21:02:49.73 ID:mT91k2nxa
那覇高校の左利きサードとキャッチーすこ
代打の比嘉くんもすこ


16: 名無し 2018/08/04(土) 21:04:37.46 ID:tuvQJIta0
栄冠ナインでたまに左投げってこと忘れてサブポジつけてまうことはある


22: 名無し 2018/08/04(土) 21:06:27.45 ID:ufvY+zbW0
>>16
わかる


17: 名無し 2018/08/04(土) 21:04:40.86 ID:cgi/8CWTd
どれだけ身体能力があろうが野手だと外野かファーストだけって可哀相だな


20: 名無し 2018/08/04(土) 21:06:13.46 ID:mdEZgUOr0
左でショートできる強肩ならピッチャーやらされるやろ


21: 名無し 2018/08/04(土) 21:06:24.90 ID:8GuPaG2k0
一塁に投げにくい


24: 名無し 2018/08/04(土) 21:07:35.90 ID:xOg4Ix3nd
意外と人間の体の左右て幅あるんやぞ