1: 名無し 2018/08/24(金) 01:42:03.38 ID:lvOi7jXZ0
負ける要素なくね?
2: 名無し 2018/08/24(金) 01:42:17.44 ID:NxABkDP30
中継ぎ
引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535042523/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535042523/
3: 名無し 2018/08/24(金) 01:42:28.60 ID:qICOymne0
目を瞑りスギィ!!!
5: 名無し 2018/08/24(金) 01:43:13.34 ID:8eCQ/l+sM
でも来シーズンのビジョンは見えてきたよな
テーマは「復活」10勝大野若松守護神田島セットアッパー又吉
これだけで貯金も見える
テーマは「復活」10勝大野若松守護神田島セットアッパー又吉
これだけで貯金も見える
12: 名無し 2018/08/24(金) 01:45:58.65 ID:7p+E0B6Q0
>>5
悲しくなるからやめて
悲しくなるからやめて
6: 名無し 2018/08/24(金) 01:43:17.04 ID:PmXJnP190
祖父江を結構な期間2軍漬けしてたのは理解できない
24: 名無し 2018/08/24(金) 01:51:29.82 ID:gswrul8ca
>>6
故障はしてた
それでも長すぎるけど
個人的は田島も戻すべき
故障はしてた
それでも長すぎるけど
個人的は田島も戻すべき
7: 名無し 2018/08/24(金) 01:44:06.54 ID:s7QESkFk0
リリーフ陣はどうですか…
8: 名無し 2018/08/24(金) 01:44:37.40 ID:RcTwSe310
先発(もリリーフに比べれば)優秀レベルやからなあ
9: 名無し 2018/08/24(金) 01:45:12.85 ID:vuAzL5j90
言うほど打線強いか?
HRたいして出ないし広島異次元過ぎるし
HRたいして出ないし広島異次元過ぎるし
10: 名無し 2018/08/24(金) 01:45:26.83 ID:0Ipc0o1s0
先発の指標12球団最低じゃねーか
中継ぎは11位
中継ぎは11位
11: 名無し 2018/08/24(金) 01:45:53.86 ID:DKeoyT510
吉見のQS率が75%で菅野ガルシアより上という事実
13: 名無し 2018/08/24(金) 01:45:59.19 ID:d+RjWsrN0
来年は根尾と周平がチームを引っ張るで
14: 名無し 2018/08/24(金) 01:46:25.76 ID:7p+E0B6Q0
>>13
ネオってセカンドいける?
ネオってセカンドいける?
20: 名無し 2018/08/24(金) 01:50:24.67 ID:7p+E0B6Q0
福田のチャンスで内野ゴロはどうにかならんのかマジで
21: 名無し 2018/08/24(金) 01:50:52.28 ID:Dh+rd+Wm0
大野若松って毎年同じこというのはやめろいい加減現実を見るんだ
23: 名無し 2018/08/24(金) 01:51:20.95 ID:cMWJdVvc0
来年はAクラス行くで、マジで(ビシエドがいなくならない限り)
ワイが保証する
ワイが保証する
25: 名無し 2018/08/24(金) 01:52:05.89 ID:PmXJnP190
若松はまじでグッバイかもしれない
球筋がバッピのそれ
球筋がバッピのそれ
26: 名無し 2018/08/24(金) 01:52:15.93 ID:cMWJdVvc0
まあ来年になったら投手起用法とかも確立してくだろうし
楽観的に見てるわ
楽観的に見てるわ
27: 名無し 2018/08/24(金) 01:52:32.97 ID:tFZKFNgid
大野諦めるなんてとんでもないまだまだ
28: 名無し 2018/08/24(金) 01:52:37.15 ID:ZIRlw8qr0
森繁は有能だよ
29: 名無し 2018/08/24(金) 01:52:50.41 ID:PJkOhRUnd
ライデルマルティネスは先発中継ぎ抑えどれが適正なんだよ
30: 名無し 2018/08/24(金) 01:52:56.93 ID:yIwGzBVW0
まあナゴドでも被弾しまくるやついるし
松坂の危機察知すげーわ
松坂の危機察知すげーわ
32: 名無し 2018/08/24(金) 01:53:15.79 ID:+qH33gjGa
1 中 大島
2 二 亀澤
3 右 平田
4 一 ビシエド
5 三 高橋
6 左 藤井かアルモンテ
7 遊 京田
8 捕 松井
なんでこれできないの?
2 二 亀澤
3 右 平田
4 一 ビシエド
5 三 高橋
6 左 藤井かアルモンテ
7 遊 京田
8 捕 松井
なんでこれできないの?
34: 名無し 2018/08/24(金) 01:53:38.04 ID:7p+E0B6Q0
>>32
ワイは1平田3大島がいい
ワイは1平田3大島がいい
41: 名無し 2018/08/24(金) 01:54:52.76 ID:+qH33gjGa
>>34
平田の前に捕手と投手並ぶのが個人的には嫌なんやけど
たしかにその打順も繋がりそうやね
平田の前に捕手と投手並ぶのが個人的には嫌なんやけど
たしかにその打順も繋がりそうやね
36: 名無し 2018/08/24(金) 01:54:06.24 ID:BldFBe660
打線強い(本塁打長打率OPS5位、盗塁成功率.614)
37: 名無し 2018/08/24(金) 01:54:07.93 ID:cMWJdVvc0
森繁は采配がアレやけど有能外国人とってくるから辞めろとは言えん
38: 名無し 2018/08/24(金) 01:54:35.01 ID:Dh+rd+Wm0
大野と藤浪でも交換すれば
65: 名無し 2018/08/24(金) 01:59:41.08 ID:IKaOuR6bH
>>38
阪神左腕の育成、中日のコントロールの伸び率の定評考えたらまじでwinwinかもな
阪神左腕の育成、中日のコントロールの伸び率の定評考えたらまじでwinwinかもな
40: 名無し 2018/08/24(金) 01:54:52.24 ID:MuID9iY70
中日打線が弱いんやない
中日投手陣と戦える余所が強すぎるんや
中日投手陣と戦える余所が強すぎるんや
42: 名無し 2018/08/24(金) 01:54:53.18 ID:R1f2bYjz0
指標的には横浜と合体するとうまく補完できる
43: 名無し 2018/08/24(金) 01:55:01.53 ID:3QiZ/GXGd
中継ぎの負けが20超えてるのはヤバイ
このうち5試合拾えていれば借金10は少なかったわけやし
このうち5試合拾えていれば借金10は少なかったわけやし
45: 名無し 2018/08/24(金) 01:55:18.91 ID:xreyuZx00
1番平田のハマりっぷりに気がつくのが遅すぎた
47: 名無し 2018/08/24(金) 01:55:43.19 ID:7p+E0B6Q0
>>45
ワイは平田がブレイクする前からずっと1番がいい言うとるで
ワイは平田がブレイクする前からずっと1番がいい言うとるで
50: 名無し 2018/08/24(金) 01:56:25.49 ID:xreyuZx00
>>47
出塁率ええから言ってるやつそこそこおったのにな
出塁率ええから言ってるやつそこそこおったのにな
53: 名無し 2018/08/24(金) 01:57:11.17 ID:+qH33gjGa
>>47
1番平田を最初にやったのはジョイナス
ジョイナスの打線の組み方は結構近代的だったよね
1番平田を最初にやったのはジョイナス
ジョイナスの打線の組み方は結構近代的だったよね
46: 名無し 2018/08/24(金) 01:55:29.24 ID:cMWJdVvc0
ちなみにチーム打率はヤクルト広島についで3位やで
48: 名無し 2018/08/24(金) 01:56:00.50 ID:hReEeMFmd
2番京田とかやめたら打線もっと怖い気がする
49: 名無し 2018/08/24(金) 01:56:10.53 ID:gswrul8ca
なんだかんだ森繁がんばってるやん
リリーフ崩壊させた罪は重いけどなんとかしようって気持ちは伝わってくる
リリーフ崩壊させた罪は重いけどなんとかしようって気持ちは伝わってくる
54: 名無し 2018/08/24(金) 01:57:28.53 ID:s7QESkFk0
逆転負けの試合数が半分になるだけでええねん
55: 名無し 2018/08/24(金) 01:57:39.65 ID:2X/4RFaT0
中日の先発は優秀だった…?
57: 名無し 2018/08/24(金) 01:57:42.65 ID:wBqSrWLK0
ホームでも普通に強いしそろそろ強竜復活してもおかしくない
58: 名無し 2018/08/24(金) 01:57:43.22 ID:uEzc6Za5a
なんでここまでリリーフ崩壊するのか
意味が分からない
意味が分からない
63: 名無し 2018/08/24(金) 01:58:34.31 ID:7p+E0B6Q0
>>58
球自体はええの持っとる揃いやのにね
球自体はええの持っとる揃いやのにね
61: 名無し 2018/08/24(金) 01:58:09.41 ID:ebSyuNlv0
リリーフ定期
64: 名無し 2018/08/24(金) 01:58:52.67 ID:VHvv5YT6r
祖父江佐藤でやってけるやろ
問題は投げさせ過ぎる可能性があること
問題は投げさせ過ぎる可能性があること
コメント
コメント一覧 (2)
まあ来年は期待できるやろ
シート打撃で投手も打者も調整失敗して、
走り込みの持久走で投手のスタミナ、球速、制球落ちたから
来年はこんな練習は変えてほしい。