1: 名無し 2018/10/01(月)17:26:10 ID:2cH
セリーグ 7チーム
広島、阪神、横浜、巨人、中日、ヤクルト、北陸新球団


パリーグ 7チーム
ソフトバンク、日ハム、楽天、西武、ロッテ、オリックス、四国新球団


141試合制 (交流戦21試合(各球団3試合ずつ)+リーグ戦)

セパ共に、各1球団は基本、交流戦を行っているイメージ


2: 名無し 2018/10/01(月)17:27:38 ID:2cH
CSは7チームからの上位3チームになるので、
今までのような半分出られるという状況ではなくなる

CS案良いのあったら教えてくれ



引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538382370/





3: 名無し 2018/10/01(月)17:29:03 ID:i9C
なんかめんどくせえから16のほうが・・・


4: 名無し 2018/10/01(月)17:29:31 ID:2cH
>>3
いきなり16なんてまず無理だろ
4つも急に増やせん


15: 名無し 2018/10/01(月)17:37:31 ID:Jys
>>4
いきなりかどうかを加味する話には見えんかったで


5: 名無し 2018/10/01(月)17:29:35 ID:Kca
7とか多すぎてつまらん


6: 名無し 2018/10/01(月)17:30:19 ID:2cH
>>5
Jリーグもメジャーも拡大しているのに、
プロ野球だけそのままにする必要ないやん


7: 名無し 2018/10/01(月)17:31:30 ID:VND
そんなことより3リーグ+ワイルドカード制のがええやろ
今ある球団を4つに分けて参入したいとこは参入すればええ


8: 名無し 2018/10/01(月)17:31:40 ID:2Cr
3リーグで1チームワイルドカード
出来れば分散させたい
7チームはちと多いな


9: 名無し 2018/10/01(月)17:32:51 ID:LnS
四国とか平均動員数5000下回りそう


10: 名無し 2018/10/01(月)17:33:14 ID:2cH
3リーグだと、
1リーグいくつのチームになるん?


11: 名無し 2018/10/01(月)17:34:21 ID:jx5
1チーム余るやん、日程ぐっちゃぐちゃやろ


13: 名無し 2018/10/01(月)17:36:31 ID:pna
単純計算16パーセント以上優勝の可能性がある中で優勝しても特にうれしくないしな
1リーグ8チームがええわ


14: 名無し 2018/10/01(月)17:37:20 ID:2cH
これでいいかな?

プリーグ
巨人、阪神、ソフトバンク、横浜、広島

ペリーグ
西武、中日、日ハム、楽天、北陸新球団

ポリーグ
オリックス、ヤクルト、ロッテ、四国新球団、沖縄新球団


20: 名無し 2018/10/01(月)17:38:49 ID:TAv
>>14
ワイの贔屓今日試合ないやん!が毎日3チームも出るやん


22: 名無し 2018/10/01(月)17:39:32 ID:2cH
>>20
1リーグにつき1つのチームは交流戦で解決


26: 名無し 2018/10/01(月)17:40:30 ID:2Cr
>>14
人気球団は分散しないとキツイで


16: 名無し 2018/10/01(月)17:38:10 ID:2cH
プリーグ、ペリーグ、ポリーグ
3つとも優劣なしの対等リーグやで


17: 名無し 2018/10/01(月)17:38:13 ID:VND
やからMLBみたいに重要なのは日本シリーズって風潮にするんや


18: 名無し 2018/10/01(月)17:38:40 ID:tzS
イースタン7ウェスタン5の現状から四国と北陸はどちらもウェスタン所属になってバランスは良くなる。
ただ四国も北陸も独立があるから厳しい
交流戦は28試合は欲しいな。毎回1チーム余るってこと考えたら21じゃ少ない。




19: 名無し 2018/10/01(月)17:38:44 ID:P4R
ポリーグ絶対運営できへんやろこれ


25: 名無し 2018/10/01(月)17:40:29 ID:2cH
>>19
ロッテのファンとか熱狂的だから、
沖縄とかにも来てくれる
へーきへーき


21: 名無し 2018/10/01(月)17:39:15 ID:VND
プリーグに人気集まりすぎやろ


23: 名無し 2018/10/01(月)17:39:36 ID:Hwl
ただでさえ赤字の球団ばっかりなのにこれ以上チーム増やしたら手放さざるを得なくなるやろ


24: 名無し 2018/10/01(月)17:39:52 ID:oBw
3リーグ4チーム制で

4、5月で自分のリーグ
6、7、8で交流戦A、B

8、9でまた自分のリーグ

最終的にリーグ戦優勝チームとワイルドカードでファイナルシリーズ


29: 名無し 2018/10/01(月)17:41:39 ID:VND
>>24
ワイルドカードは各リーグの2位+1位2位除いた中で一番勝率がいいチームでトーナメントやな


27: 名無し 2018/10/01(月)17:40:39 ID:YD2
四国はアクセスがなあ
新幹線を真ん中通して九州の大分まで繋げれば
そうでもしないと移動大変そう


31: 名無し 2018/10/01(月)17:41:59 ID:Hlx
メジャーみたいなのは人が多いからできるだけであって日本じゃ無理やぞ


33: 名無し 2018/10/01(月)17:42:32 ID:FPA
地区で分けろや…


34: 名無し 2018/10/01(月)17:43:19 ID:mzZ
>>33
札幌と福岡が一緒な時点で


35: 名無し 2018/10/01(月)17:44:29 ID:P4R
正直新球団入れるなら巨人と阪神分けないと辛そう


37: 名無し 2018/10/01(月)17:45:30 ID:2Cr
西 鷹、鯉、檻、虎
中 猫、竜、巨、鴎
東 鷲、公、燕、星

リーグ構成難しいな


39: 名無し 2018/10/01(月)17:47:07 ID:Kca
現行の状態で特に問題なくバランス取れてるのに逆に手を加える必要あるんか?


42: 名無し 2018/10/01(月)19:02:52 ID:rhI
16球団の方が組みやすいよな