1: 名無し 2018/10/30(火) 06:50:48.63 ID:zLAKi2fV0
阪神・能見、来季も中継ぎ専任 矢野監督との面談で自ら意向伝達「力を発揮できる」

 能見篤史投手(39)が、来季中継ぎ専任の意向を矢野監督に伝えていたことが29日、分かった。新指揮官は当初、先発再転向の可能性を示唆していたが、能見が面談の席でチーム事情なども踏まえて希望したという。当然、最終判断は矢野監督に委ねるが、方程式の一角として勝利に貢献するための準備を進めていく。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00000013-dal-base


2: 名無し 2018/10/30(火) 06:51:24.93 ID:XmKvipHC0
サンキューノウミサン



引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540849848/




4: 名無し 2018/10/30(火) 06:52:50.93 ID:Ip/Ux85j0
チームのことを考えてくれてるのが伝わるわ


7: 名無し 2018/10/30(火) 06:54:10.12 ID:53ZuZGJva
マウンド上であんだけ冷静な男がそらアホな配置転換のまんわね


12: 名無し 2018/10/30(火) 06:55:17.17 ID:4nlR//L+0
>>7
配置転換というか矢野が「本当は先発やりたいんじゃないか?」って気を使ったんやろ


8: 名無し 2018/10/30(火) 06:54:18.52 ID:+zQbzh9N0
矢野もありがたいと思ってるやろな


9: 名無し 2018/10/30(火) 06:54:33.00 ID:zZzDwXTl0
うむ
毎試合出場を楽しみにできるな
ホントファン思いの能見サン


11: 名無し 2018/10/30(火) 06:55:08.13 ID:isOdydwQ0
能見も40か見えんけど


14: 名無し 2018/10/30(火) 06:55:56.88 ID:YxQ7rzUk0
流石ノウミサン
ようわかっとる


18: 名無し 2018/10/30(火) 06:57:12.27 ID:1AMmojKc0
もうちょっと酷使せずに使ってあげてほしいわね


19: 名無し 2018/10/30(火) 06:57:27.24 ID:9BGMWDYh0
ようわかっとるわ


20: 名無し 2018/10/30(火) 06:57:49.11 ID:c4lBeEdi0
さすがノウミサン


25: 名無し 2018/10/30(火) 06:59:26.48 ID:8ppog1IFa
阪神はベテラン先発がセットアッパーになるパターン好きだな


28: 名無し 2018/10/30(火) 07:00:17.53 ID:/Hosg7Wc0
>>25
うまくいってるからな


26: 名無し 2018/10/30(火) 07:00:08.40 ID:9WE87Bc1a
ノウミサンはいい男や


30: 名無し 2018/10/30(火) 07:01:34.94 ID:PRhZCQgjp
てか引退しないのか


39: 名無し 2018/10/30(火) 07:03:10.82 ID:YxQ7rzUk0
>>30
今年のリリーフ成績で引退されたら阪神のリリーフ0人になるわ


32: 名無し 2018/10/30(火) 07:02:01.16 ID:rhVRcNI40
能見は現実が見えてる


34: 名無し 2018/10/30(火) 07:02:22.76 ID:LJqBTyJQK
先発やってた時から「打者一巡までは完璧」って言われてたから
多少劣化しても中継ぎなら十分やれるやろ


40: 名無し 2018/10/30(火) 07:03:19.82 ID:+rd5RNDvp
本人も長いイニングは無理って自覚あるんか


42: 名無し 2018/10/30(火) 07:03:33.27 ID:4qUzYKz50
プロで長生きするためには衰えを自覚することよなあ


43: 名無し 2018/10/30(火) 07:03:40.91 ID:/UssjvVU0
よく分かってるな
いっそセットアッパーかクローザーでも良いぐらいだわ


48: 名無し 2018/10/30(火) 07:05:39.04 ID:dhvgbjNK0
鳥谷もファーストや外野の練習させてくださいとか言ってほしかったわ

福留糸井の休養日を誰で埋めるか悩んでるし


49: 名無し 2018/10/30(火) 07:05:47.40 ID:rhVRcNI40
リリーフ能見 42試合 4勝1敗 0.86
そらね


57: 名無し 2018/10/30(火) 07:08:32.52 ID:TNd0ui+q0
>>49
まあこれはできすぎやな

来年は防御率3.00くらいで50試合投げてくれれば




53: 名無し 2018/10/30(火) 07:07:47.96 ID:eSdpDqhvd
来年も外野を福留糸井で回さなあかんのがヤバすぎる


59: 名無し 2018/10/30(火) 07:09:23.30 ID:nP6oun960
>>53
糸井のネタ守備いっぱい見れそうやね


54: 名無し 2018/10/30(火) 07:07:52.09 ID:Wjr2sCGR0
もう長いイニングもたんのやろか


60: 名無し 2018/10/30(火) 07:09:43.55 ID:Oot5BrtL0
この年で2年連続中継ぎで仕事できるとは思えんな・・・


61: 名無し 2018/10/30(火) 07:09:55.18 ID:4uCPLMY7d
能見さんって守護神適正高いよな
球児はセットアップがいいと思う


64: 名無し 2018/10/30(火) 07:10:24.98 ID:6VoacFoz0
あれ
能見本人が中継ぎ希望なんだ
先発にこだわりがあるのかと思った


66: 名無し 2018/10/30(火) 07:10:40.94 ID:rs3P6DIt0
井川と能見が同い年という現実


67: 名無し 2018/10/30(火) 07:11:00.53 ID:Oh49TQmVd
ちゃんと役割理解してるわさすがや


69: 名無し 2018/10/30(火) 07:11:12.03 ID:TNd0ui+q0
鳥谷は甘やかしすぎた

いまだに2軍に落ちたことないとか異常やで


72: 名無し 2018/10/30(火) 07:13:05.40 ID:bYV29bxCa
リリーフ能見は去年の桑原以上に安定感あったわ


73: 名無し 2018/10/30(火) 07:13:07.56 ID:9lR90Uiz0
能見でオープナーやったら面白そうだけど長続きしないやろうしな


74: 名無し 2018/10/30(火) 07:14:57.66 ID:9WqCx/8ua
今年の打高のセリーグで0.86はおかしいやろ
菅野と能見だけボール関係あらへんやん


77: 名無し 2018/10/30(火) 07:15:49.56 ID:ZhlJycJZ0
>>74
普通に150出すからな


82: 名無し 2018/10/30(火) 07:20:10.11 ID:YxQ7rzUk0
>>74
そういやノウミサンって加藤球でも防御率変わらなかったな


75: 名無し 2018/10/30(火) 07:15:05.49 ID:RFbOBXCmr
鳥谷ってほんとクソだわ
いや選手に意向を聞いてガッツリ反映させる阪神がクソだわ