1: 名無し 2018/11/05(月)20:40:05 ID:bj5
平田大島ビシエドアルモンテをはじめとして打線は強いし
スターターも完全死亡という程じゃない
中継ぎに確変出てきたら勝てね?
スターターも完全死亡という程じゃない
中継ぎに確変出てきたら勝てね?
2: 名無し 2018/11/05(月)20:41:08 ID:Smp
そんな事言ったら阪神だって確変野手出てきたらAクラスだわ
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541418003/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541418003/
4: 名無し 2018/11/05(月)20:42:19 ID:bj5
>>2
9月大山いてもそんなに勝てなかったし無理じゃね…?
9月大山いてもそんなに勝てなかったし無理じゃね…?
3: 名無し 2018/11/05(月)20:42:17 ID:O3j
伊東が正捕手育てるまで待て
6: 名無し 2018/11/05(月)20:43:07 ID:bj5
>>3
言うてMMセの平均位はあるやろ
離脱さえしなければ
言うてMMセの平均位はあるやろ
離脱さえしなければ
5: 名無し 2018/11/05(月)20:42:45 ID:blY
佐藤が覚醒してあのザマやぞ
一人じゃ無理、はっきりわかんだね
ちなD
一人じゃ無理、はっきりわかんだね
ちなD
7: 名無し 2018/11/05(月)20:43:50 ID:TY2
うん
Bクラスの中じゃ一番Aクラスに近いやろ
Bクラスの中じゃ一番Aクラスに近いやろ
8: 名無し 2018/11/05(月)20:44:18 ID:Duy
投手次第か?
9: 名無し 2018/11/05(月)20:45:15 ID:bj5
>>8
やろ
控えはグロやがスタメンの分は揃ってる
やろ
控えはグロやがスタメンの分は揃ってる
10: 名無し 2018/11/05(月)20:45:53 ID:yux
又吉田島がやれてたらaクラスやったろ
11: 名無し 2018/11/05(月)20:45:53 ID:blY
来年は田島又吉が復調して
佐藤も博もそれなりに投げて
ついでに大野も門倉賞くらいは投げて
それでいて打線が終始冷えっぱなしで
来シーズン終わったあとで
「去年の打線と今年の投手陣が合わさればなあ」
ってぼやいてるのが目に見えるうおおおおおおおおおおあああああああああああああああ
佐藤も博もそれなりに投げて
ついでに大野も門倉賞くらいは投げて
それでいて打線が終始冷えっぱなしで
来シーズン終わったあとで
「去年の打線と今年の投手陣が合わさればなあ」
ってぼやいてるのが目に見えるうおおおおおおおおおおあああああああああああああああ
12: 名無し 2018/11/05(月)20:46:10 ID:bRN
朝倉が消えたから大野が復活するやろ
13: 名無し 2018/11/05(月)20:46:42 ID:Smp
下位打線の周平福田も一発あるし結構いい打線やな
広島の次やろ
広島の次やろ
16: 名無し 2018/11/05(月)20:48:10 ID:Ay3
>>13
それ上位打線に京田が入る奴じゃん
それ上位打線に京田が入る奴じゃん
22: 名無し 2018/11/05(月)20:51:16 ID:Smp
>>16
根尾が .400 50 150くらいやればいいだけや!
根尾が .400 50 150くらいやればいいだけや!
14: 名無し 2018/11/05(月)20:47:05 ID:Ay3
小笠原が16勝12敗くらいすればワンチャン
15: 名無し 2018/11/05(月)20:47:43 ID:Duy
福田はもうちょっと確実性が欲しい
17: 名無し 2018/11/05(月)20:48:11 ID:Ld1
93年の山本昌レベルのPなら?
18: 名無し 2018/11/05(月)20:49:55 ID:Smp
>>17
17勝 5敗 2.05 188.1回
優勝争い出来そう
17勝 5敗 2.05 188.1回
優勝争い出来そう
20: 名無し 2018/11/05(月)20:50:34 ID:Ld1
>>18
でもこれでも沢村賞は取れなかったんやろ?
でもこれでも沢村賞は取れなかったんやろ?
19: 名無し 2018/11/05(月)20:49:59 ID:yux
根尾は何番におくんやろ
21: 名無し 2018/11/05(月)20:50:45 ID:9Sb
なんか毎年そんなこと言ってるな
24: 名無し 2018/11/05(月)20:51:59 ID:bj5
>>21
少なくとも去年はどう足掻いても無理みたいな話しかなかった
少なくとも去年はどう足掻いても無理みたいな話しかなかった
23: 名無し 2018/11/05(月)20:51:51 ID:TY2
大島
根尾
平田
微市江戸
有る門手
周平
京田
MM
投手
いけるやん
根尾
平田
微市江戸
有る門手
周平
京田
MM
投手
いけるやん
25: 名無し 2018/11/05(月)20:53:12 ID:Smp
>>23
平田大島は逆の方がいいぞ
平田大島は逆の方がいいぞ
26: 名無し 2018/11/05(月)20:53:14 ID:dR9
ガルシア当たりだったのにBでしたが?
28: 名無し 2018/11/05(月)20:54:03 ID:bj5
>>26
もち来年の話しよ
もう1人+αさえあったら今年Aやったやろ
もち来年の話しよ
もう1人+αさえあったら今年Aやったやろ
31: 名無し 2018/11/05(月)20:55:14 ID:xzB
根尾に固執したら普通に打線死ぬと思うで
34: 名無し 2018/11/05(月)20:56:25 ID:bj5
さすがに今年は広島1位ないやろ理論が盛り上がるな(3年連続)
37: 名無し 2018/11/05(月)20:57:17 ID:doH
確変に期待するんか…
38: 名無し 2018/11/05(月)20:58:15 ID:bj5
>>37
常勝みたいな球団以外がポっと1位になるのはほぼほぼ確変パワーやぞ
常勝みたいな球団以外がポっと1位になるのはほぼほぼ確変パワーやぞ
40: 名無し 2018/11/05(月)21:00:18 ID:doH
>>38
一理ある
関係ないけど「ほぼほぼ」が読めへんかったわ
一理ある
関係ないけど「ほぼほぼ」が読めへんかったわ
39: 名無し 2018/11/05(月)20:58:24 ID:kSA
あいつらさえ働けばいけるんや
41: 名無し 2018/11/05(月)21:00:26 ID:xzB
丸が死んで広島の若手が覚醒するエンドとか普通にありえるからな
丸の終盤の死にっぷりとこの広島の3年間を見る限り
丸の終盤の死にっぷりとこの広島の3年間を見る限り
43: 名無し 2018/11/05(月)21:02:04 ID:doH
>>41
さっそく野間が覚醒したからなぁ
さっそく野間が覚醒したからなぁ
44: 名無し 2018/11/05(月)21:02:16 ID:bj5
>>41
金満補強球団除くと
黄金期=育成または確変が噛み合った時期
みたいなもんやからな
金満補強球団除くと
黄金期=育成または確変が噛み合った時期
みたいなもんやからな
42: 名無し 2018/11/05(月)21:01:30 ID:Cyj
二 京田 率.300(464-139) 2本 31打点
遊 根尾 率.283(573-162) 8本 48打点
右 平田 率.351(496-174) 31本 104打点
一 ビシエド 率.310(523-162) 47本 144打点
三 周平 率.280(428-120) 10本 52打点
中 大島 率.273(523-143) 15本 77打点
左 アルモンテ 率.311(273-85) 11本 39打点
捕 松井 率.234(428-100) 9本 38打点
これぐらいいけば
遊 根尾 率.283(573-162) 8本 48打点
右 平田 率.351(496-174) 31本 104打点
一 ビシエド 率.310(523-162) 47本 144打点
三 周平 率.280(428-120) 10本 52打点
中 大島 率.273(523-143) 15本 77打点
左 アルモンテ 率.311(273-85) 11本 39打点
捕 松井 率.234(428-100) 9本 38打点
これぐらいいけば
46: 名無し 2018/11/05(月)21:15:05 ID:blY
>>42
ワイ将、もう平田・大島・アル・ビシ・周平で上位固めたらええと思う
ワイ将、もう平田・大島・アル・ビシ・周平で上位固めたらええと思う
47: 名無し 2018/11/05(月)21:18:15 ID:doH
>>46
原点回帰やな!
原点回帰やな!
48: 名無し 2018/11/05(月)21:27:02 ID:e3h
>>42
周平だけリアル
周平だけリアル
45: 名無し 2018/11/05(月)21:04:39 ID:xzB
来年には高橋大樹辺りが20本ぐらい打ちそう
コメント