1: 名無し 2019/01/02(水) 13:00:01.20 ID:jLEv5Heu0NEWYEAR
万が一通用しないなら4年飼えばいいだけだし逆に滅茶苦茶通用するならオプション行使して年平均18億で7年飼える


2: 名無し 2019/01/02(水) 13:00:31.75 ID:C+28aWgP
活躍すればええんやで!



引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546401601/




4: 名無し 2019/01/02(水) 13:01:01.53 ID:jLEv5Heu0
>>2
だから活躍してもオプトアウトないから年俸あがらん


8: 名無し 2019/01/02(水) 13:01:57.56 ID:6AkpTEIga
>>4
選択権選手側やろ?


10: 名無し 2019/01/02(水) 13:02:50.90 ID:jLEv5Heu0
>>8
選手側のオプションは一年だけやぞ


5: 名無し 2019/01/02(水) 13:01:15.51 ID:t4C23yJ3M
菊池が西海岸を希望したので叩かれたか


6: 名無し 2019/01/02(水) 13:01:34.17 ID:OvYkmDL6F
オプション権は選手にあるんやろ


9: 名無し 2019/01/02(水) 13:02:13.96 ID:jLEv5Heu0
>>6
雄星に権利あるの四年目まででそれ以降はマリナーズやぞ


11: 名無し 2019/01/02(水) 13:03:59.58 ID:PXoifDF3d
【悲報】なんJ民の意見バラバラ




12: 名無し 2019/01/02(水) 13:04:57.63 ID:GWdvyNiJ0
普通にめちゃくちゃ高いやん
活躍しなきゃ不良債権


15: 名無し 2019/01/02(水) 13:05:59.54 ID:jLEv5Heu0
>>12
別に高くはないやろ
メジャーのFAスターターとるならこれくらいは安いほう


16: 名無し 2019/01/02(水) 13:07:34.11 ID:GWdvyNiJ0
>>15
実績ねえし
日本人Pでもまともに長期間安定して活躍する方が珍しいやろ


20: 名無し 2019/01/02(水) 13:08:27.51 ID:jLEv5Heu0
>>16
ダメならオプション行使しても4年できれるしそこまでリスクでもないやろ


14: 名無し 2019/01/02(水) 13:05:57.02 ID:GOqXQfT/r
まあ妥当ちゃうの
球団クソ有利はマエケンぐらいいかんと


18: 名無し 2019/01/02(水) 13:08:15.04 ID:zeQMh466r
>>14
首にはならないから広島比ではマエケン有利や


17: 名無し 2019/01/02(水) 13:08:11.26 ID:fYt3j4JPa
4年飼ってもらえれば充分な額じゃないのか


19: 名無し 2019/01/02(水) 13:08:16.89 ID:DlEBY9ybp
そらみんなメジャー行きたがるよなって思いました