1: 名無し 2019/01/29(火) 07:28:28.07 ID:q10uVYeOM
世界野球ソフトボール連盟(WBSC)はこのほど、イタリア・ローマで開催した理事会で、WBSC主催の一部国際大会を7イニング制に移行する方針を固めた。
2020年東京五輪の野球競技は9イニング制が維持されるが、その後の年齢カテゴリー大会から変更していく。
20年秋開催予定のU23(23歳以下)ワールドカップ(W杯)、21年のU18(18歳以下)W杯が7イニング制となる。
現状では、プロ野球や高校野球など国内の野球や、大リーグへの影響はない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00000009-asahi-spo
3: 名無し 2019/01/29(火) 07:29:19.82 ID:nGjwSv+R0
7にして困ることある?
雇用が減るくらいか
雇用が減るくらいか
引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548714508/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548714508/
10: 名無し 2019/01/29(火) 07:31:36.02 ID:HE3Mo/fT0
>>3
点が入りにくくなる
点が入りにくくなる
4: 名無し 2019/01/29(火) 07:29:20.54 ID:Lxpg+TXdr
アンダーならしゃーない
疲れるからね
疲れるからね
5: 名無し 2019/01/29(火) 07:29:28.87 ID:WU8NGmIba
ビビらせるなよ
6: 名無し 2019/01/29(火) 07:30:37.80 ID:cfdUOTiSa
サッカーの試合時間の約2時間に収めたいんちゃう?その方がテレビ中継的にも都合良いし。
17: 名無し 2019/01/29(火) 07:37:17.78 ID:miSZ1HKq0
>>6
高校野球は9回で2時間以内で終わることザラなんですが
高校野球は9回で2時間以内で終わることザラなんですが
9: 名無し 2019/01/29(火) 07:31:25.13 ID:T3tMmnfVM
WBCもなるんかね
そっちのが良さそうやが
そっちのが良さそうやが
11: 名無し 2019/01/29(火) 07:32:40.03 ID:ELgbNJdWa
高校野球を7イニングにしろ
16: 名無し 2019/01/29(火) 07:37:00.25 ID:An7a/MR1d
>>11
もしそうなるとしたら
タイブレークは10回からやな
もしそうなるとしたら
タイブレークは10回からやな
12: 名無し 2019/01/29(火) 07:33:11.12 ID:MnfiMdoC0
そんなんやるなら五輪なんかやらんでええわ
13: 名無し 2019/01/29(火) 07:34:16.92 ID:U9WJTWjp0
プロやきうも7回にして19時開始にしよう
14: 名無し 2019/01/29(火) 07:35:25.05 ID:J5MOV483M
プロ野球も7イニングにして代わりに年間180試合やろう
これで総イニングは変わらない
これで総イニングは変わらない
15: 名無し 2019/01/29(火) 07:36:38.08 ID:xE+OTxuzd
ますますバントやな
18: 名無し 2019/01/29(火) 07:37:19.59 ID:xE+OTxuzd
リリーフピッチャー多くなるなこれは点がますます入らんかも
19: 名無し 2019/01/29(火) 07:37:55.14 ID:J5MOV483M
>>18
ベンチ入り減らせばええんちゃうか
ベンチ入り減らせばええんちゃうか
20: 名無し 2019/01/29(火) 07:38:17.17 ID:eHMJLGm80
甲子園も7回で頼む
21: 名無し 2019/01/29(火) 07:38:30.69 ID:gCLD9Ro+0
4番が2打席しか回んねえよ
26: 名無し 2019/01/29(火) 07:39:36.02 ID:seu5l1zfp
>>21
何21人で負けてんねん…
何21人で負けてんねん…
27: 名無し 2019/01/29(火) 07:39:49.14 ID:N0l2z2d30
>>21
完全試合くらっとるやんけ
普通にやってれば3回は来るぞ
完全試合くらっとるやんけ
普通にやってれば3回は来るぞ
22: 名無し 2019/01/29(火) 07:38:49.70 ID:IwWe6Pch0
イニング縛りより時間で縛れよ2時間までとか3時間までとか遅延は退場で
23: 名無し 2019/01/29(火) 07:39:04.93 ID:nY6yr+PG0
WBSCがやる大会は7イニングにしていくらしい
WBCは大リーグがやる大会やから影響なし
WBCは大リーグがやる大会やから影響なし
29: 名無し 2019/01/29(火) 07:40:41.50 ID:KSA0ToMs0
ほんといつか7回制が当たり前になると思うわ
ちょっと長すぎ
ちょっと長すぎ
32: 名無し 2019/01/29(火) 07:42:36.92 ID:cc0w93ou0
>>29
プロは現状これで客入りまくってるから絶対へらさんと思う
プロは現状これで客入りまくってるから絶対へらさんと思う
30: 名無し 2019/01/29(火) 07:41:43.93 ID:N0l2z2d30
アンダーの大会ならありやろ
こんなので有望な選手酷使する方がよっぽどあれやし
WBCだけ9イニングで他は7でもええと思うで
こんなので有望な選手酷使する方がよっぽどあれやし
WBCだけ9イニングで他は7でもええと思うで
31: 名無し 2019/01/29(火) 07:42:00.46 ID:8z6HyrJFr
5イニングにする代わりに5アウトでチェンジにしよう
35: 名無し 2019/01/29(火) 07:43:17.37 ID:4XxLMdy90
>>31
27アウトチェンジでいいやん
27アウトチェンジでいいやん
33: 名無し 2019/01/29(火) 07:42:39.14 ID:nY6yr+PG0
7イニングにするなら打者も減らそうや
投手の打席なしDHもなしで
投手の打席なしDHもなしで
34: 名無し 2019/01/29(火) 07:42:58.47 ID:iXm/WvjSd
ワイは7イニング制賛成やわ
メジャーも基本は7回でポストシーズンだけ9回にすればいい
その他の大会も予選リーグは7回で決勝トーナメントは9回でいい
記録の価値をどうするかが問題だけど
メジャーも基本は7回でポストシーズンだけ9回にすればいい
その他の大会も予選リーグは7回で決勝トーナメントは9回でいい
記録の価値をどうするかが問題だけど
38: 名無し 2019/01/29(火) 07:47:12.79 ID:N0l2z2d30
>>34
メジャーは9の方が楽しいと思うで
下手にイニング少なくしたらエース格は中3余裕で回してくるやろうしリリーフも投入しまくれるしな
メジャーは9の方が楽しいと思うで
下手にイニング少なくしたらエース格は中3余裕で回してくるやろうしリリーフも投入しまくれるしな
36: 名無し 2019/01/29(火) 07:45:04.71 ID:0K9kE0JA0
国際大会は別にええんちゃう
プロ野球は変わる必要が無いな
プロ野球は変わる必要が無いな
37: 名無し 2019/01/29(火) 07:45:46.94 ID:ph/oXvCZ0
u23までやん
この世代は7でいいよ
それ以上はアカンけど
この世代は7でいいよ
それ以上はアカンけど
コメント
コメント一覧 (1)
時間短縮言うけど、テニスやゴルフの方が長くないか?
だったら2ストライクからのファール5回で三振の方が良くない?
fumetsudesu
が
しました