1: 名無し 2019/01/31(木) 07:24:33.95 ID:EGMscurRa
巨人前監督の高橋由伸氏(43)が、日本テレビ系「Fun! BASEBALL! プロ野球中継2019」の解説者に就任することが30日、決定した。3月18日に東京Dで行われる「2019 MLB開幕戦プレシーズンゲーム」(巨人対マリナーズ)で初陣を飾り、同29日の広島・巨人開幕戦(マツダ)も解説する。
由伸氏は「日本テレビ中継解説者の一員に加えさせていただくことになりました。選手、監督として21年間ユニホームを着てきましたが、初めて外から野球を見られることを今楽しみにしており、自分自身何かを得られればという思いです」と所信を表明した。スポーツ報知評論家も務める同氏。春季キャンプで全12球団を訪問し、独自の目線でチェックしていく予定だ。
「巨人のキャンプしか経験してこなかったので、2月はぜひ12球団のキャンプを巡り、皆さんにごあいさつをさせていただければと思っています」とも話しており、監督時代とは違った視点で練習や試合を見て、感じたことを視聴者に届ける考えだ。
https://www.hochi.co.jp/giants/20190130-OHT1T50249.html
3: 名無し 2019/01/31(木) 07:25:06.44 ID:gB1OsQ07a
よかおめ
引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548887073/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548887073/
4: 名無し 2019/01/31(木) 07:25:35.54 ID:u2aO574BM
原の采配に苦言を呈してやれ
5: 名無し 2019/01/31(木) 07:25:35.95 ID:6w+Sh4PT0
結局読売系列かよ
7: 名無し 2019/01/31(木) 07:26:00.53 ID:fbqaoleH0
岡本に甘く、小林に厳しい解説
8: 名無し 2019/01/31(木) 07:26:14.48 ID:cTw6HGvI0
メモが活きる時が来たか
61: 名無し 2019/01/31(木) 07:40:38.88 ID:U51fR/oYM
>>8
www
www
9: 名無し 2019/01/31(木) 07:26:20.03 ID:mSipSE8C0
高橋由伸「ここで長打力のある代打が…………居たんですけどね」
13: 名無し 2019/01/31(木) 07:26:45.79 ID:RJcMwEpt0
>>9
かなC
かなC
10: 名無し 2019/01/31(木) 07:26:34.83 ID:b7EM1lY20
De中井が試合途中に出てきたら喜びそう
12: 名無し 2019/01/31(木) 07:26:45.48 ID:NZRHShcoM
つまらなそう
17: 名無し 2019/01/31(木) 07:27:34.56 ID:BGVpMITh0
ここで由伸メモ!出ましたか
19: 名無し 2019/01/31(木) 07:28:19.46 ID:aByMeoBtd
そうですね
えーーー
おーーー
よかったんじゃないでしょうか
これで成り立つからな
えーーー
おーーー
よかったんじゃないでしょうか
これで成り立つからな
20: 名無し 2019/01/31(木) 07:28:22.42 ID:+mckSWfha
監督としては最低レベルの無能でも実況で当たり障りのないこと言うのはうまいかもな
21: 名無し 2019/01/31(木) 07:28:29.75 ID:KLsa2ikh0
小林がホームラン打ったら苦笑混じりでキレそう
22: 名無し 2019/01/31(木) 07:28:40.00 ID:5cptLYp2r
ついにメモが生きるんやな
23: 名無し 2019/01/31(木) 07:28:40.36 ID:hooowFkya
実況「高橋さんは監督時代よくメモをとっておられましたがあれには何が書いてあったんですか?」
🐼「あれはですね…」
実況「ちょっと待ったください!小林の打球はレフトへー!」
🐼「あれはですね…」
実況「ちょっと待ったください!小林の打球はレフトへー!」
25: 名無し 2019/01/31(木) 07:29:10.83 ID:aByMeoBtd
>>23
蛯原の声で再生された
蛯原の声で再生された
31: 名無し 2019/01/31(木) 07:30:04.06 ID:IJJ7vziRd
>>25
わかる
わかる
41: 名無し 2019/01/31(木) 07:31:56.88 ID:zqWmAvaea
>>23
丸がメモ取ってるくだりでも絶対振るよな
毎回邪魔が入ってほしい
丸がメモ取ってるくだりでも絶対振るよな
毎回邪魔が入ってほしい
24: 名無し 2019/01/31(木) 07:28:50.45 ID:cTw6HGvI0
早慶戦やって貰いたい
26: 名無し 2019/01/31(木) 07:29:14.68 ID:P7yYCm4J0
堀内枠を狙ってそう
28: 名無し 2019/01/31(木) 07:29:28.79 ID:IJJ7vziRd
原の采配にどういう言い方するか見物だな
29: 名無し 2019/01/31(木) 07:29:45.18 ID:8AlkOvJl0
ヤクルトについて語ってほしい
34: 名無し 2019/01/31(木) 07:30:20.21 ID:vtAGj2Ru0
そうですね
35: 名無し 2019/01/31(木) 07:30:31.55 ID:xWeNo7KSd
えー
36: 名無し 2019/01/31(木) 07:30:55.04 ID:L0VUzUNma
最初から解説経験して監督やればよかったのに
37: 名無し 2019/01/31(木) 07:31:23.40 ID:qinyhjyq0
>>36
金本はどうなりましたか?
金本はどうなりましたか?
48: 名無し 2019/01/31(木) 07:36:37.13 ID:NnjvZtrGa
>>37
解説の時点で無能感見え見えやったからなあ
解説の時点で無能感見え見えやったからなあ
57: 名無し 2019/01/31(木) 07:38:52.71 ID:UbQvy0Ro0
>>48
監督を経験した事で緒方の思考を読み取れるようになったぞ
監督を経験した事で緒方の思考を読み取れるようになったぞ
38: 名無し 2019/01/31(木) 07:31:36.36 ID:aByMeoBtd
由伸最大の功績は岡本を外さなかったこと
原だったら30打席ノーヒットの時に絶対外してた
原だったら30打席ノーヒットの時に絶対外してた
46: 名無し 2019/01/31(木) 07:35:54.59 ID:sIP317ova
>>38
打順変わることはあってもスタメン外れるわけない
まだ3割付近あったのに
打順変わることはあってもスタメン外れるわけない
まだ3割付近あったのに
39: 名無し 2019/01/31(木) 07:31:44.68 ID:DPQ0YKLNd
実際パンダに二次政権して欲しいのって半々くらいやろ
42: 名無し 2019/01/31(木) 07:32:23.83 ID:aByMeoBtd
>>39
原の後は阿部だろうしそもそも由伸の復活はない
原の後は阿部だろうしそもそも由伸の復活はない
40: 名無し 2019/01/31(木) 07:31:51.56 ID:LNSh6wwm0
解説が自分の天職だとは思わなかっただろう
44: 名無し 2019/01/31(木) 07:33:34.11 ID:Xw66bhKp0
由伸って喋り大丈夫なん?
口下手というか愛想ないイメージだけど
口下手というか愛想ないイメージだけど
51: 名無し 2019/01/31(木) 07:37:08.09 ID:aByMeoBtd
>>44
当たり障りない事をいうのはプロや
監督インタビューとか聞く価値なかったし
当たり障りない事をいうのはプロや
監督インタビューとか聞く価値なかったし
47: 名無し 2019/01/31(木) 07:36:19.73 ID:Lq0xzofK0
ついにメモの中身が明かされるのか
55: 名無し 2019/01/31(木) 07:38:41.28 ID:67U3f/QdM
岡本の話しかしなさそう
56: 名無し 2019/01/31(木) 07:38:51.78 ID:K364/F7Y0
巨人から解放してやってクレメンス…
60: 名無し 2019/01/31(木) 07:40:19.26 ID:9E/TB4ZP0
>>56
次期監督やぞ
次期監督やぞ
58: 名無し 2019/01/31(木) 07:39:36.51 ID:BbKjGN3Pa
解説中メモしてそう
しかも3年目くらいにやっと
しかも3年目くらいにやっと
59: 名無し 2019/01/31(木) 07:39:49.07 ID:1v18UGMa0
由伸可哀想と思ってたけど普通に30億補強で四位やったし
64: 名無し 2019/01/31(木) 07:41:13.85 ID:c1s/21Ve0
>>59
森福がもっと使えてたらな
森福がもっと使えてたらな
63: 名無し 2019/01/31(木) 07:40:57.12 ID:RkZPFNlKr
無難な事しか言わずつまらんかったような
コメント
コメント一覧 (3)
fumetsudesu
が
しました
無能呼ばわりは酷い
しかも賭博の後始末で前監督は逃亡という
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました