1: 名無し 2019/02/10(日) 17:55:09.98 ID:YY1DxAUX0
ちな野球未経験者


3: 名無し 2019/02/10(日) 17:55:44.51 ID:hOyJsefZp
定位置の外野フライがホームランに見えるぞ



引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549788909/




4: 名無し 2019/02/10(日) 17:55:50.72 ID:Ff4ugz5N0
遠いからむしろ迫力はない


6: 名無し 2019/02/10(日) 17:56:21.99 ID:HVOOJ7RQ0
楽しいけど迫力はないわな
雰囲気楽しみにいくとこやで


7: 名無し 2019/02/10(日) 17:56:22.82 ID:evB27zLJa
ピッチャーがどこ投げてるかさっぱりわからんぞ


8: 名無し 2019/02/10(日) 17:56:23.65 ID:AU3K9U04r
イニング合間にチアガールが踊ってくれる


9: 名無し 2019/02/10(日) 17:56:34.32 ID:52c5zHAp0
席によるとしか
でも一番楽しいの外野やし近い遠いは関係あんまないのではと思うようにもなる


10: 名無し 2019/02/10(日) 17:57:32.22 ID:I/DQDfBv0
酒飲みながら生観戦は楽しい


11: 名無し 2019/02/10(日) 17:57:33.41 ID:UMkT+95v0
客席が一斉に湧く瞬間の雰囲気とかは一度味わっておくと良いとは思う

基本的にはテレビで観る方がオススメ


12: 名無し 2019/02/10(日) 17:57:52.98 ID:YY1DxAUX0
バックネット裏が一番ええって聞くんやが
やっぱそこがええんかね


20: 名無し 2019/02/10(日) 17:59:11.99 ID:ntxvCqe5x
>>12
球筋見える
ベンチの動き見れる
審判の声聞こえる


29: 名無し 2019/02/10(日) 18:00:54.40 ID:YY1DxAUX0
>>20
はえ~サンガツ


13: 名無し 2019/02/10(日) 17:57:57.90 ID:+XhsAAtR0
TVのほうがよく見える


14: 名無し 2019/02/10(日) 17:58:00.06 ID:bgsBA32l0
意外と小さい


15: 名無し 2019/02/10(日) 17:58:00.73 ID:Ac8CEzmG0
応援がやかましい


16: 名無し 2019/02/10(日) 17:58:11.34 ID:LMQ0z4Gb0
初めてだと大ファールでも結構感動するとりあえず生ビール半額デーにでも行ったらええわ


17: 名無し 2019/02/10(日) 17:58:24.86 ID:S0d+pPCv0
テレビの方が実況解説があっておもろいで


18: 名無し 2019/02/10(日) 17:58:31.15 ID:61Ty+XYf0
内野で見るんやで


21: 名無し 2019/02/10(日) 17:59:33.78 ID:mGqBuLDva
観やすくて快適なのは断然テレビ中継だけど、生観戦の方が周りの客との一体感も相まってすごく楽しいわ


23: 名無し 2019/02/10(日) 17:59:53.63 ID:bgsBA32l0
内野でまったり見るのがベスト。外野はガチファン用や


25: 名無し 2019/02/10(日) 18:00:03.12 ID:kRxXMcxT0
120キロくらいの変化球でもリアルで見るとクソ速い


26: 名無し 2019/02/10(日) 18:00:14.37 ID:awhBF9M00
ファウルが飛んでくるとすごいよ
でもいちばんいいのは試合前の練習見ることや
目からウロコよ


27: 名無し 2019/02/10(日) 18:00:22.87 ID:TBDhVf9S0
一緒に見に行く人がいればな。ワイは黙ってみたいけど


28: 名無し 2019/02/10(日) 18:00:35.41 ID:fUA3Xhda0
お祭り気分で行くもんやぞ


31: 名無し 2019/02/10(日) 18:01:35.69 ID:hHPlLR6b0
雰囲気を楽しみに行くもんや
見やすいのは間違いなくテレビやしな


32: 名無し 2019/02/10(日) 18:01:54.96 ID:Vxv3D1io0
内野席に飛び込んでくるライナーめっちゃこわい




33: 名無し 2019/02/10(日) 18:01:59.78 ID:hHqm+ikG0
正直何やってるんかよく分からん


34: 名無し 2019/02/10(日) 18:02:00.76 ID:1gz7k96P0
試合自体はテレビの方がわかりやすい


35: 名無し 2019/02/10(日) 18:02:11.13 ID:YY1DxAUX0
関東住みやから
行くとしたら西武球場、神宮、ドームなんやがどこがええンゴ?


37: 名無し 2019/02/10(日) 18:02:31.08 ID:17RMdL9n0
>>35
ドーム


39: 名無し 2019/02/10(日) 18:02:50.14 ID:J8Io4nDl0
>>35
ドーム


44: 名無し 2019/02/10(日) 18:03:13.25 ID:JUNu+eUW0
>>35
神宮やな
からくりでもええけど席が狭い
初めてなら外野のポール外側がおすすめや


45: 名無し 2019/02/10(日) 18:03:28.20 ID:5Z58kV5p0
>>35
西武以外ならどこでもいいぞ


47: 名無し 2019/02/10(日) 18:03:48.58 ID:4PHP1c5h0
>>35
マリン


36: 名無し 2019/02/10(日) 18:02:18.78 ID:17RMdL9n0
野球が見たいならテレビの方が良いわな
雰囲気飯酒応援テレビに映らない部分楽しめるのは現地


38: 名無し 2019/02/10(日) 18:02:48.24 ID:YY1DxAUX0
あーあとマリンスタジアムも行けるで


42: 名無し 2019/02/10(日) 18:03:10.43 ID:rLsrHs7p0
テレビの方が面白い


46: 名無し 2019/02/10(日) 18:03:45.65 ID:52c5zHAp0
最近はネットで動画見ながら観戦みたいな本末転倒も割と普通
しょうがないて詳しく見えないし


48: 名無し 2019/02/10(日) 18:04:11.38 ID:rCZ6esFea
生でみても結構暇やぞ
スマホイジイジしてたら大事な場面見過ごすみたいになりがち


49: 名無し 2019/02/10(日) 18:04:34.18 ID:3+Sgta2ya
キャッチボールを目の前でやっとるからカメラマン席裏あたりが良いぞ


50: 名無し 2019/02/10(日) 18:04:39.19 ID:4NV69A3Nd
ホームランよりピンチでゲッツーとったほうが盛り上るかも


51: 名無し 2019/02/10(日) 18:04:39.82 ID:n21IJ3gx0
慣れるまではむしろ面白くないよ
実況解説も無いし
固定アングルで席によってはすげえ遠くから見る事になるし


52: 名無し 2019/02/10(日) 18:04:43.93 ID:AU3K9U04r
電光掲示板に選手の簡単なプロフが紹介される。
まぁほとんどが甲子園常連校の出身


53: 名無し 2019/02/10(日) 18:05:29.04 ID:kCOvKXqo0
勝ったときの嬉しさハンパないと思うわ
負けても何かと楽しいから許せる
(ちなワイ竜党、3回行って1度も勝ってない)


54: 名無し 2019/02/10(日) 18:05:39.49 ID:2RH8noKV0
内野守備のスピード感は毎回感心する