1: 名無し 2019/03/22(金) 18:18:47.53 ID:8uMA6sHs0
昨季は史上最年少の22歳で「3割、30本塁打、100打点」の偉業を達成。全幅の信頼を置く指揮官は4番起用とともに「サードを中心に」とチームづくりに着手した。
巨人の「4番・三塁」は、いわば花形。長嶋、原らがたどってきたスターの系譜を岡本も踏襲する方針だった。だが、オープン戦での起用はほぼ一塁。そこにはどんな経緯があったのか。

まずは新戦力の加入が大きい。首脳陣は岡本と同じ一、三塁などを守れるビヤヌエバ(前パドレス)と中島(前オリックス)の守備力を見極めるべく、岡本を一塁に押し出す形で我慢強く起用してきた。
ところが、ビヤヌエバは守備以前に昨年メジャー20発を放った打棒が振るわず、「寝違え」によるコンディション不良が重なってファームで調整中だ。

ならば、当初の「三塁・岡本」に戻るかというと、そうでもない。実は指揮官のなかにある「一塁手は体が大きい方がいい」との考えが影響しているという。
内野手にとって悪送球のリスクは付き物で、その不安を和らげてくれるのが一塁手でもある。
昨季の岡本の一塁守備率は9割9分4厘と高いだけでなく、今オフの肉体改造で巨体はさらにボリュームアップ。内野全体に安心感を与えるうってつけの存在となっている。

現役時代はユーティリティープレーヤーとして活躍した元木内野守備兼打撃コーチも「それは的が小さいよりもデカい方が投げやすいよ。心理的なものだとは思うけど」と証言した。
もちろん、シーズン中に岡本が三塁に回るケースはあるだろうが、“正三塁手”は調子が上向きの中島や2年目の田中俊、ビヤヌエバらが候補となりそうだ。
本番モードに入った岡本は今季はどんな活躍を見せ、Gのホットコーナーは誰が務めるのか――。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00000043-tospoweb-base


3: 名無し 2019/03/22(金) 18:19:45.17 ID:8uMA6sHs0
どうも岡本はファースト、中島がサードで固定になりそう



引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553246327/




4: 名無し 2019/03/22(金) 18:20:22.71 ID:WDXgJfg6d
中島がサード守れる…?


6: 名無し 2019/03/22(金) 18:20:55.56 ID:8uMA6sHs0
>>4
原が高く評価してるからな


5: 名無し 2019/03/22(金) 18:20:26.25 ID:8uMA6sHs0
やはりサードは諦めてた模様


7: 名無し 2019/03/22(金) 18:21:51.23 ID:sVfAKLKqd
ナカジはスタメンで見たくないんだけど


8: 名無し 2019/03/22(金) 18:22:02.06 ID:sbxXiwubM
まあそうなるわな


9: 名無し 2019/03/22(金) 18:22:14.01 ID:12Utftys0
どこでもいいから岡本は固定してやってくれ


10: 名無し 2019/03/22(金) 18:22:24.96 ID:Ux14nYNSd
ナカジがサードとか大丈夫なんか?


11: 名無し 2019/03/22(金) 18:22:47.69 ID:otYtR6Nz0
俊太が思わぬ形で出番増えそうやな
ビヤヌはそのうちそれなりにアジャストしてくるやろ


15: 名無し 2019/03/22(金) 18:23:51.46 ID:sVfAKLKqd
>>11
左だし割と出番多そうよね


13: 名無し 2019/03/22(金) 18:23:02.30 ID:8uMA6sHs0
ファーストになると打たないとな


14: 名無し 2019/03/22(金) 18:23:11.71 ID:H56ftNsHa
田中と中島の併用だろうな


16: 名無し 2019/03/22(金) 18:24:13.59 ID:it6xKWjQM
外人枠のポジション潰すのか


17: 名無し 2019/03/22(金) 18:24:20.44 ID:3gyGU9yK0
岡本ぐらい打てるならファーストでいいだろ
無理にサードにこだわらんでも


18: 名無し 2019/03/22(金) 18:24:41.87 ID:XJ6LU6fcd
原っていったい何年前から野球見てなかったんだろうと思うようなチーム編成や用兵してるよな
浦島太郎的な感じがする


29: 名無し 2019/03/22(金) 18:27:27.02 ID:m0slquam0
>>18
別にそんな古い考えしてないやろ
少くても用兵は


19: 名無し 2019/03/22(金) 18:24:51.30 ID:FVUEYz2jd
別にポジションはどこでもいいよ
サードでもファーストでも


20: 名無し 2019/03/22(金) 18:25:02.50 ID:7b5rzFiEd
マジに大城ファースト岡本サードはアカンのか?
ロマンが溢れるやろ


23: 名無し 2019/03/22(金) 18:25:59.80 ID:otYtR6Nz0
>>20
なぜ大城は捕手失格の烙印をおされるのか…


36: 名無し 2019/03/22(金) 18:28:51.63 ID:7b5rzFiEd
>>23
誰も捕手失格なんて言ってないぞ
オープン戦出番が増えたら疲れからか既にバッティング崩してるだろ
打撃に全振りさせてみたいんや駄目なら捕手に戻せばいい


24: 名無し 2019/03/22(金) 18:26:17.82 ID:FVUEYz2jd
>>20
大城自身がコンバート拒否してるのと、ファーストだと魅力ないぞ


42: 名無し 2019/03/22(金) 18:30:01.37 ID:7b5rzFiEd
>>24
秋キャンプで言われたところでやります言ってたぞ
考え方は変わるもんや


22: 名無し 2019/03/22(金) 18:25:48.57 ID:it6xKWjQM
ビヤの代わりに新外人とらんのか?


26: 名無し 2019/03/22(金) 18:27:06.96 ID:FVUEYz2jd
>>22
野手はゲレーロいるからね
むしろクックの代わりが必要になるんじゃね


27: 名無し 2019/03/22(金) 18:27:08.16 ID:eZ6y0IZf0
中島オープン戦で長打なしかい
代打ならええけどスタメンサードは守備含めて力不足すぎる
ビヤと心中するしかないな


30: 名無し 2019/03/22(金) 18:27:27.82 ID:97lMRQhJa
ゲレーロが使えるなら同じタイプのビヤはいらんわ
坂本丸岡本いるしどっちも調子いいなんてありえんし田中のほうがバント指示も出来るしな




34: 名無し 2019/03/22(金) 18:28:11.96 ID:r94vRYeL0
朗報やん


39: 名無し 2019/03/22(金) 18:29:19.81 ID:m0slquam0
まあどっちみち開幕してからでしょ
ビヤヌエバは開幕スタメンに入るようだし


41: 名無し 2019/03/22(金) 18:29:39.11 ID:ANb3Ccor0
ほとんど試さずファーストほぼ固定なら
なんで記者会見でサード構想ぶちあげたのか
原の考えることは本当によくわからんな


50: 名無し 2019/03/22(金) 18:31:45.18 ID:m0slquam0
>>41
ビヤヌエバと岡本の動き見てポジション変えたってこったろ
ま、固定とまでぶちあげる意味はないと思うが


54: 名無し 2019/03/22(金) 18:32:41.31 ID:ANb3Ccor0
>>50
ビヤヌエバのサードの動きそんな良かったか?


63: 名無し 2019/03/22(金) 18:34:13.17 ID:m0slquam0
>>54
別に悪いともいえない
打球反応自体は割りと評価されてたと思うね


66: 名無し 2019/03/22(金) 18:35:46.38 ID:ANb3Ccor0
>>63
別に名手じゃないなら
その程度の助っ人の得意不得意で
主軸の守備位置左右させるのおかしいんちゃう
ビヤヌエバなんて打てなきゃ今季でいなくなるのに


43: 名無し 2019/03/22(金) 18:30:16.22 ID:R/e9i41h0
右投手俊太
左投手大幾
でいいよ


49: 名無し 2019/03/22(金) 18:31:28.29 ID:FVUEYz2jd
阿部のコンバート見てきた人間なら軽々しくファーストにコンバートすればいいとか言わないんだよな
それに大城ってあくまで捕手なら打つ程度やろ


65: 名無し 2019/03/22(金) 18:35:10.29 ID:7b5rzFiEd
>>49
衰えてからの阿部と若い大城一緒にしたってしかたないだろ


51: 名無し 2019/03/22(金) 18:31:53.43 ID:yM51l1HX0
ファームで守備率.950以下で時にはレフトにコンバートしてるのに
ファーストサードどっちもできますよっておかしいよな


55: 名無し 2019/03/22(金) 18:32:43.30 ID:o6p9qzzLa
全日本のためにサードやっちくりー


59: 名無し 2019/03/22(金) 18:33:10.76 ID:+hBQ89wN0
とりあえず開幕後100打席くらいはビヤヌエバ使えよ


60: 名無し 2019/03/22(金) 18:33:15.63 ID:YIfVpVSy0
戸根はポジれるわ


62: 名無し 2019/03/22(金) 18:33:40.56 ID:yWAei3yCa
大城は捕手としては強打者やけど
一塁手としては弱打者やで


64: 名無し 2019/03/22(金) 18:34:55.82 ID:mIY1zBR4M
去年も岡本サード守れてないし
守備に難あるんじゃねーの?
それか守備意識すると打てない豆腐メンタルとか


74: 名無し 2019/03/22(金) 18:36:59.33 ID:m0slquam0
>>64
去年はマギーがサード固定やん、動かす意味もない
守備不安を無くすために一塁ってのは有るけど


69: 名無し 2019/03/22(金) 18:36:30.11 ID:YoqWVDP90
サードで育てとけばファーストを外人用に空けられるやん


70: 名無し 2019/03/22(金) 18:36:38.68 ID:rh2Nkdxx0
西武時代のナカジなら問題無くサードなんだがな


73: 名無し 2019/03/22(金) 18:36:57.53 ID:/o/21FVM0
中軸の打順決めんの遅すぎちゃう?