1: 名無し 2019/03/25(月)00:05:04 ID:rtj
打率:1位楠本(2年目)、2位塩見(2年目)、3位木浪(新人)
本塁打:1位大田(自己最高は15本)、同1位陽岱鋼(20本越えは1回だけ)、3位鈴木(妥当)、同3位村上(高卒2年目)、同3位大山(自己最高は11本)
打点:1位ブラッシュ(無名な助っ人)、2位高橋(自己最高は69打点。昨年以外は全て30打点未満)、3位鈴木(妥当)
本塁打:1位大田(自己最高は15本)、同1位陽岱鋼(20本越えは1回だけ)、3位鈴木(妥当)、同3位村上(高卒2年目)、同3位大山(自己最高は11本)
打点:1位ブラッシュ(無名な助っ人)、2位高橋(自己最高は69打点。昨年以外は全て30打点未満)、3位鈴木(妥当)
2: 名無し 2019/03/25(月)00:06:13 ID:fjL
新時代の幕開けやぞ
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553439904/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553439904/
3: 名無し 2019/03/25(月)00:06:50 ID:2OJ
これは竜の未来を背負ってますわ
4: 名無し 2019/03/25(月)00:07:17 ID:UXf
ウチにもいよいよ打撃部門で争える野手が現れたんやなって
5: 名無し 2019/03/25(月)00:07:42 ID:3Fu
大田っていつ15も打ったんや
10: 名無し 2019/03/25(月)00:09:20 ID:pJu
>>5
一昨年
去年は14
一昨年
去年は14
6: 名無し 2019/03/25(月)00:08:03 ID:M1U
新人でポジれてええやん
7: 名無し 2019/03/25(月)00:08:33 ID:JbZ
(*^○^*)
8: 名無し 2019/03/25(月)00:08:43 ID:3Fu
これで小園藤原もおるんやろ?将来安泰やな
9: 名無し 2019/03/25(月)00:08:57 ID:rtj
あと球団名を書くと
打率:DeNA、ヤクルト、阪神
本塁打:日ハム、巨人、広島、ヤクルト、阪神
打点:楽天、中日、広島
となってセ・リーグばかりやなあと驚いたわ
打率:DeNA、ヤクルト、阪神
本塁打:日ハム、巨人、広島、ヤクルト、阪神
打点:楽天、中日、広島
となってセ・リーグばかりやなあと驚いたわ
12: 名無し 2019/03/25(月)00:10:06 ID:UXf
>>9
正真正銘セリーグ全球団おるんか
これは良いことやな
正真正銘セリーグ全球団おるんか
これは良いことやな
13: 名無し 2019/03/25(月)00:10:52 ID:rEB
セの方が試合数多いから本塁打打点がそっちに偏るのは分かるけど率もなんやね
21: 名無し 2019/03/25(月)00:16:22 ID:rtj
>>13
セの方が試合数多かったのを知らんかったわ
調べたらこんな感じか
19試合:セ1、パ0→中日
18試合:セ0、パ0
17試合:セ3、パ1→De、ヤク、阪神、オリ
16試合:セ2、パ0→広島、巨人
15試合:セ0、パ2→ソフ、西武
14試合:セ0、パ2→楽天、ロッテ
13試合:セ0、パ1→日ハム
セの方が試合数多かったのを知らんかったわ
調べたらこんな感じか
19試合:セ1、パ0→中日
18試合:セ0、パ0
17試合:セ3、パ1→De、ヤク、阪神、オリ
16試合:セ2、パ0→広島、巨人
15試合:セ0、パ2→ソフ、西武
14試合:セ0、パ2→楽天、ロッテ
13試合:セ0、パ1→日ハム
14: 名無し 2019/03/25(月)00:11:16 ID:Yaq
シーズン、ロッテの逆襲にふるえろ
15: 名無し 2019/03/25(月)00:12:04 ID:2OJ
大田は
2017年が118試合15本、OPS.719
2018年が104試合で14本、OPS.812
通算が447試合で38本、OPS.719
と活躍してるけど、あと一つ殻を破ってほしい感じやね
2017年が118試合15本、OPS.719
2018年が104試合で14本、OPS.812
通算が447試合で38本、OPS.719
と活躍してるけど、あと一つ殻を破ってほしい感じやね
16: 名無し 2019/03/25(月)00:12:41 ID:tOM
藤原.219
小園.231
話題になってはいたけど結構落ちてったな
まぁ高卒ならこれだけ打てたら十分なんやが
小園.231
話題になってはいたけど結構落ちてったな
まぁ高卒ならこれだけ打てたら十分なんやが
30: 名無し 2019/03/25(月)00:24:58 ID:rtj
>>16
でも清原みたいなパワーを見せるか、立浪みたいな守備を見せないとシーズン通しては使ってもらえないんやろね
平成だと高卒で50安打以上は東出(53本)だけやし、10本塁打以上は松井(11本)だけ、25打点以上も松井(27打点)だけという厳しさやし
でも清原みたいなパワーを見せるか、立浪みたいな守備を見せないとシーズン通しては使ってもらえないんやろね
平成だと高卒で50安打以上は東出(53本)だけやし、10本塁打以上は松井(11本)だけ、25打点以上も松井(27打点)だけという厳しさやし
31: 名無し 2019/03/25(月)00:32:10 ID:2OJ
>>30
高卒1年目ランキングを見るたびに東出で笑ってまう
高卒1年目ランキングを見るたびに東出で笑ってまう
17: 名無し 2019/03/25(月)00:12:44 ID:WGd
贔屓じゃなくとも若手の台頭はうれしい
18: 名無し 2019/03/25(月)00:14:22 ID:3Fu
てか鈴木誠也40本行かなおかしいやろ今年は
19: 名無し 2019/03/25(月)00:15:10 ID:fjL
木浪と大山って同い年なんやな
あと鈴木誠也も
あと鈴木誠也も
20: 名無し 2019/03/25(月)00:15:58 ID:rEB
>>19
2012高卒(大谷世代)
2016大卒
2018社会人解禁
これが同じやね
2012高卒(大谷世代)
2016大卒
2018社会人解禁
これが同じやね
22: 名無し 2019/03/25(月)00:17:15 ID:tOM
>>19
近本もそうやな
ただここまでのノーパワーがドラ1というのはなんかうーんって感じ
近本もそうやな
ただここまでのノーパワーがドラ1というのはなんかうーんって感じ
25: 名無し 2019/03/25(月)00:21:15 ID:YXS
>>22
確かにノーパワーやが
走れるから多少はね
確かにノーパワーやが
走れるから多少はね
26: 名無し 2019/03/25(月)00:21:18 ID:UXf
>>22
社会人時代はかなり飛ばしてたらしいんやけど
プロやとやっぱり力負けするんやろな
社会人時代はかなり飛ばしてたらしいんやけど
プロやとやっぱり力負けするんやろな
23: 名無し 2019/03/25(月)00:18:41 ID:EhC
24歳強すぎやろ…
藤浪もそうやし
藤浪もそうやし
24: 名無し 2019/03/25(月)00:19:30 ID:mLJ
試合数違うのに首位だ最下位だってのもね…
27: 名無し 2019/03/25(月)00:22:01 ID:2je
>>24
むしろなんで試合数バラバラなんや
ハムの同じ時期でもオープン戦と練習試合やってたチームもあるし
むしろなんで試合数バラバラなんや
ハムの同じ時期でもオープン戦と練習試合やってたチームもあるし
28: 名無し 2019/03/25(月)00:22:19 ID:tOM
>>27
メジャーとやってたし
メジャーとやってたし
29: 名無し 2019/03/25(月)00:22:56 ID:UXf
誠也は今の段階ですらめちゃくちゃ完成度高いと思うのに、まだ成長しそうっての感じさせるのがヤバいわ
柳田超えるんちゃうか
柳田超えるんちゃうか
コメント