1: 名無し 2019/05/25(土) 19:46:07.21 ID:vJS1gTte0
キャッチボールなら…
2: 名無し 2019/05/25(土) 19:46:26.47 ID:fevrHygEa
ワイも
引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558781167/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558781167/
3: 名無し 2019/05/25(土) 19:46:28.79 ID:T4+2XOJ+0
楽しいぞ
4: 名無し 2019/05/25(土) 19:46:30.23 ID:qNkM0L1o0
✋🤔
5: 名無し 2019/05/25(土) 19:46:34.74 ID:gpZodz4bd
キャッチャーやりたい
6: 名無し 2019/05/25(土) 19:46:36.11 ID:dhTlXX9i0
授業は?
15: 名無し 2019/05/25(土) 19:47:31.11 ID:vJS1gTte0
>>6
ソフトボールなら
普通バスケとかサッカーとかが主体だわな
ソフトボールなら
普通バスケとかサッカーとかが主体だわな
7: 名無し 2019/05/25(土) 19:46:50.33 ID:roQOTCzs0
少年野球だけはセーフ?
8: 名無し 2019/05/25(土) 19:46:52.25 ID:vJS1gTte0
普通におるやろ
10: 名無し 2019/05/25(土) 19:47:03.41 ID:Qke2bLGNa
体育でなら
11: 名無し 2019/05/25(土) 19:47:05.58 ID:yIxdXlu70
むしろそれが大多数やろ
12: 名無し 2019/05/25(土) 19:47:08.66 ID:qUHg4KEH0
大学の授業でプロスピ解説でお馴染みの小宮山さんに教えて貰えるやつあるから取るか悩む
13: 名無し 2019/05/25(土) 19:47:11.83 ID:gpZodz4bd
ライパチやった
16: 名無し 2019/05/25(土) 19:47:34.38 ID:x67Shj7pd
硬式は皆無
17: 名無し 2019/05/25(土) 19:47:40.07 ID:rkzCq4Eu0
やってみたいから草野球チーム探しとる
19: 名無し 2019/05/25(土) 19:48:17.57 ID:YTeDmQljx
やったこともないくせにプロの守備が何だの語ってる奴www
20: 名無し 2019/05/25(土) 19:48:22.98 ID:vJS1gTte0
おっさんになったら草やきうとかするんやろか
21: 名無し 2019/05/25(土) 19:48:32.79 ID:jIVEi9sM0
授業のソフトボールしかないわ
23: 名無し 2019/05/25(土) 19:48:45.77 ID:qZGdIE5Q0
なんJ民って野球部出身少なそうw
24: 名無し 2019/05/25(土) 19:49:03.99 ID:vVzArBAqa
バッセンなら
25: 名無し 2019/05/25(土) 19:49:08.25 ID:gpZodz4bd
リード厨になりたい
26: 名無し 2019/05/25(土) 19:49:17.28 ID:QU79Oc270
大学のソフトボールの担当教員がスポーツ科学ガチ勢で授業おもろいわ
27: 名無し 2019/05/25(土) 19:49:19.54 ID:VC2RFK4S0
やったことあるけどショートバウンドは取れないしベース間すらもうまともに届かんぞ😡
28: 名無し 2019/05/25(土) 19:49:40.06 ID:n960DkQ80
放課後に公園でやったのはカウントされるか?
29: 名無し 2019/05/25(土) 19:50:00.37 ID:u2SCI3V30
ソフトボールならある
30: 名無し 2019/05/25(土) 19:50:11.65 ID:agHeFk5q0
友達がピエール学園と試合するっていうから見に行った
やきう経験あれば参加できたかもと思うと悔やまれる
やきう経験あれば参加できたかもと思うと悔やまれる
31: 名無し 2019/05/25(土) 19:50:21.47 ID:vJS1gTte0
ぶっちゃけ野球ってやるのは他のスポーツより面白くないと思うんよな
観るのは楽しいが
観るのは楽しいが
37: 名無し 2019/05/25(土) 19:51:32.73 ID:qZGdIE5Q0
>>31
プレーした方が面白いぞ
というか身体動かすのが楽しい
プレーした方が面白いぞ
というか身体動かすのが楽しい
43: 名無し 2019/05/25(土) 19:52:44.52 ID:vJS1gTte0
>>37
他のスポーツよりって話や
野球って割と動き少ない方やし
他のスポーツよりって話や
野球って割と動き少ない方やし
33: 名無し 2019/05/25(土) 19:50:41.27 ID:815HOCeP0
中学バレー部
高校軽音部やわ
高校軽音部やわ
34: 名無し 2019/05/25(土) 19:50:42.86 ID:/t7IHYTr0
最近の子は未経験やろ
やってもソフトボール
やってもソフトボール
35: 名無し 2019/05/25(土) 19:51:19.51 ID:Z2Kf1pnla
難しすぎ
36: 名無し 2019/05/25(土) 19:51:29.87 ID:gpZodz4bd
スライダー捕りたい
40: 名無し 2019/05/25(土) 19:52:18.35 ID:iVYftVNJ0
小学校のクラブ活動でキャッチボールなら
42: 名無し 2019/05/25(土) 19:52:42.83 ID:gpZodz4bd
バッターに囁きたい
44: 名無し 2019/05/25(土) 19:52:56.78 ID:+mIv8sU/a
ゴロ捕球が難しすぎる
45: 名無し 2019/05/25(土) 19:53:08.13 ID:7cogO0RW0
大学入ってからサークル入ったわ
くそ下手やけど
くそ下手やけど
47: 名無し 2019/05/25(土) 19:53:20.25 ID:dYgnKLdB0
高校の友達集めてグラウンド借りてたまにやるぞ
守備って難しいんやなって思うわ
守備って難しいんやなって思うわ
48: 名無し 2019/05/25(土) 19:53:28.69 ID:4yHkDHmv0
中学の体育のソフトボールしかありません😭
49: 名無し 2019/05/25(土) 19:53:33.70 ID:gpZodz4bd
インコース投げるで…
50: 名無し 2019/05/25(土) 19:53:34.23 ID:vJS1gTte0
多分守備のハードルが高すぎるんよな
52: 名無し 2019/05/25(土) 19:53:46.42 ID:hEJpU/S90
小学生の時なら
53: 名無し 2019/05/25(土) 19:54:31.20 ID:815HOCeP0
そういえばワイの高校軟式野球もあったわ
55: 名無し 2019/05/25(土) 19:55:33.52 ID:JcjjT2G50
小学校のクラブ活動でやったことあります🙌
コメント
コメント一覧 (2)
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました