1: 名無し 2019/07/14(日) 01:16:54.38 ID:ogJH3Oug0
5回4失点
4: 名無し 2019/07/14(日) 01:17:17.16 ID:ZvwWXCl60
6回4失点
引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563034614/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563034614/
5: 名無し 2019/07/14(日) 01:17:50.23 ID:kQAeJX5k0
5回3失点
6: 名無し 2019/07/14(日) 01:17:56.51 ID:3awxqDIta
6回2失点
7: 名無し 2019/07/14(日) 01:18:01.73 ID:Q806D5kT0
4回3失点
8: 名無し 2019/07/14(日) 01:18:11.10 ID:uUuWk/n2d
5回4失点やな
10: 名無し 2019/07/14(日) 01:19:17.68 ID:GZB9fXa80
6回3失点
12: 名無し 2019/07/14(日) 01:19:43.77 ID:RET1rC/+0
言うて5回5失点でも負け確ではないやろ
13: 名無し 2019/07/14(日) 01:19:44.85 ID:PRHoB061d
5回6失点
14: 名無し 2019/07/14(日) 01:19:52.38 ID:o6FApiBbp
贔屓によって変わるやろこれ
16: 名無し 2019/07/14(日) 01:20:05.44 ID:kedgRPcI0
残塁の程度にもよる
18: 名無し 2019/07/14(日) 01:20:08.21 ID:i8uABj9j0
なんか詰めていくと5回4失点に思えてくるけど5回までに4点も取られたらもう勝てない気もする
19: 名無し 2019/07/14(日) 01:20:23.31 ID:AJmSWiyQ0
5回まで投げきったなら10失点でも作ったとは言える
20: 名無し 2019/07/14(日) 01:20:31.75 ID:vDywGjhN0
5回3失点か6回4失点
22: 名無し 2019/07/14(日) 01:20:57.01 ID:kYWRWD6Ed
勝ち投手の権利を持って降板ならなんでもよい
24: 名無し 2019/07/14(日) 01:21:23.35 ID:laCXAEr50
6回2失点
27: 名無し 2019/07/14(日) 01:21:43.66 ID:YvwVMovq0
5回3失点やろ
32: 名無し 2019/07/14(日) 01:23:25.85 ID:mgtTrHyg0
6回2失点
35: 名無し 2019/07/14(日) 01:23:49.00 ID:ogJH3Oug0
エース級の5回3失点は駄目でも谷間・若手ならようやっとるという風潮は一理ある
47: 名無し 2019/07/14(日) 01:29:15.83 ID:2O43OFd30
>>35
若手や谷間の時はリリーフ待機してるから5回投げ切ってくれればいいって思えるからな
若手や谷間の時はリリーフ待機してるから5回投げ切ってくれればいいって思えるからな
37: 名無し 2019/07/14(日) 01:26:03.13 ID:men/2oSK0
試合を作るって言ってんなら7回2失点以下は必要やろ
38: 名無し 2019/07/14(日) 01:26:08.78 ID:aMEDj9x10
5回4失点同意
39: 名無し 2019/07/14(日) 01:26:15.51 ID:G3xiXmz90
6回途中3失点
41: 名無し 2019/07/14(日) 01:27:23.80 ID:/8th37IW0
6回3失点あたり
42: 名無し 2019/07/14(日) 01:27:51.19 ID:1LxeG2YS0
QSって最低限なのにでかい面しすぎだよな
四点とった上で残り三回0でしのぐって考えると
勝ち負け五分あるかないかやん
四点とった上で残り三回0でしのぐって考えると
勝ち負け五分あるかないかやん
44: 名無し 2019/07/14(日) 01:28:16.83 ID:WKWD0F6l0
>>42
それなら十分試合作ってるやん
それなら十分試合作ってるやん
43: 名無し 2019/07/14(日) 01:27:51.64 ID:WKWD0F6l0
エースが5回1失点←ふざけんなよボケ
高卒1、2年目が5回1失点←うおおおおおお
高卒1、2年目が5回1失点←うおおおおおお
60: 名無し 2019/07/14(日) 01:34:17.62 ID:k5+Snmy80
>>43
1失点しかしてないのに5回で降りる投手はエースと呼べんやろ
1失点しかしてないのに5回で降りる投手はエースと呼べんやろ
45: 名無し 2019/07/14(日) 01:28:57.05 ID:auHdmXvn0
6回3失点
46: 名無し 2019/07/14(日) 01:29:04.77 ID:LW5BBUx9a
7回3失点やね
50: 名無し 2019/07/14(日) 01:30:52.39 ID:G3xiXmz90
そもそも試合を作るってなんや?
「先発のせいで負けた」ってならんかったら作ったことになるんか?
「先発のせいで負けた」ってならんかったら作ったことになるんか?
57: 名無し 2019/07/14(日) 01:33:08.90 ID:JjWbYu/ka
>>50
先発がクソみたいな内容やと試合壊れるやろ
負けてても勝っててもよしこれならまだまだいけるぞっていうのを残しての降板が望ましい
先発がクソみたいな内容やと試合壊れるやろ
負けてても勝っててもよしこれならまだまだいけるぞっていうのを残しての降板が望ましい
52: 名無し 2019/07/14(日) 01:31:25.90 ID:wJvrDUkF0
6回3失点だとしても
2回までに3失点とかだと作ったといいたくない
2回までに3失点とかだと作ったといいたくない
54: 名無し 2019/07/14(日) 01:32:27.50 ID:k5+Snmy80
5回3失点
55: 名無し 2019/07/14(日) 01:32:46.23 ID:u1uuYaeS0
5回3失点
5回で4点取られたらその試合は見ない
5回で4点取られたらその試合は見ない
58: 名無し 2019/07/14(日) 01:33:58.52 ID:XZmDn4Ic0
先制点取られたら壊したも同然や
59: 名無し 2019/07/14(日) 01:34:00.68 ID:gVRqV1Pb0
序盤に4失点からの5回4失点
62: 名無し 2019/07/14(日) 01:35:30.09 ID:5KUMXU6J0
5回~6回を4点以内
63: 名無し 2019/07/14(日) 01:35:46.02 ID:dE8NJCHg0
ソロホームランで失点するならある程度許容できる
四球連発されたら0に抑えなきゃイライラする
四球連発されたら0に抑えなきゃイライラする
64: 名無し 2019/07/14(日) 01:36:10.44 ID:1Ww4TUyb0
とにかく6回投げきって勝ちパに渡せたらそれでええわ
コメント