1: 名無し 2019/07/31(水) 03:09:53.17 ID:RT4dV4oCr
いけるやんと思ったら負け出す
あかんやんと思ったら勝ち出す
なんなんや…


2: 名無し 2019/07/31(水) 03:11:02.80 ID:twJ9wNGY0
弱いぞ



引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564510193/




3: 名無し 2019/07/31(水) 03:11:04.16 ID:gcFUUQOEM
ずっとあかん思とけ


7: 名無し 2019/07/31(水) 03:11:44.30 ID:RT4dV4oCr
>>3
でも勝つとポジりたくなるやん?


11: 名無し 2019/07/31(水) 03:13:12.30 ID:yJlzf8RYp
>>7
今年最下位回避したら去年より強くなったなってポジればええんやで


24: 名無し 2019/07/31(水) 03:16:09.06 ID:RT4dV4oCr
>>11
去年見てたら今年は遥かにマシよな
ここから最下位はさすがにないやろし…ないよな?


34: 名無し 2019/07/31(水) 03:17:57.55 ID:yJlzf8RYp
>>24
それはわからん、神のみぞ知ることや
だから現時点ではセ・リーグの中で一番弱いというしか無いわな
あとは祈ればええんや


5: 名無し 2019/07/31(水) 03:11:32.81 ID:S7UcOJXA0
この時期から先は弱いモードやろ


6: 名無し 2019/07/31(水) 03:11:35.16 ID:yJlzf8RYp
弱いやん
去年最下位だぞ
それ以上でも以下でもない


10: 名無し 2019/07/31(水) 03:13:00.32 ID:RT4dV4oCr
>>6
ワイはリアルタイムで知らんけど
90年代の阪神って毎年最下位やったらしいやん
それに比べるとここ10年で最下位1回だけというのはええ方なんちゃう


16: 名無し 2019/07/31(水) 03:14:53.74 ID:yJlzf8RYp
>>10
過去と比べる意味はよくわからんけど、去年のシーズン終了時にセ・リーグ6球団の中で最も弱かったのは事実やで
今年はもしかしたらもう少し強いかもしれんが、それはシーズンが終わったらわかることやな


8: 名無し 2019/07/31(水) 03:12:23.99 ID:sfTCJP510
ソラーテが神ーテしただけだぞ


9: 名無し 2019/07/31(水) 03:12:55.41 ID:IaPDsNiX0
借金持ちのBクラスは中身吟味するまでもなく弱いって考えてええで


17: 名無し 2019/07/31(水) 03:14:57.39 ID:RT4dV4oCr
>>9
まあ強くはないんかもな…
巨人3タテしてたら借金返済も見えとったんやけど
ずっと借金0~3付近ウロウロしとる


18: 名無し 2019/07/31(水) 03:15:02.01 ID:nvf+j27Gp
借金持ちが強いわけがない


19: 名無し 2019/07/31(水) 03:15:04.23 ID:to+67xdia
強いか弱いかで言えばエラーが多い


26: 名無し 2019/07/31(水) 03:16:25.46 ID:82ZhE9PP0
基本弱いやろ
日本一1回やぞ


29: 名無し 2019/07/31(水) 03:17:14.13 ID:htLUyCqjr
阪神
2001 野村 6位 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002 星野 4位 ●●●●
2003 星野 1位 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2004 岡田 4位 ●●●●
2005 岡田 1位 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2006 岡田 2位 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2007 岡田 3位 ○○○○○○○○
2008 岡田 2位 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2009 真弓 4位 ●●●●●●
2010 真弓 2位 ○○○○○○○○○○○○○○○
2011 真弓 4位 ●●
2012 和田 5位 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2013 和田 2位 ○○○○○○
2014 和田 2位 ○○○○○○○
2015 和田 3位 ●
2016 金本 4位 ●●●●●●●●●●●●
2017 金本 2位 ○○○○○○○○○○○○○○○○○
2018 金本 6位 ●●●●●●●●●●●●●●●●●
2019 矢野 4位 ●●●


51: 名無し 2019/07/31(水) 03:24:46.87 ID:lmfOjPlk0
>>29
なんで阪神て偶数順位大好きなんや


52: 名無し 2019/07/31(水) 03:25:46.24 ID:o2gMaTkQr
>>51
阪神の偶数順位っぽさ
広島の奇数順位っぽさ
あるよな


58: 名無し 2019/07/31(水) 03:27:54.08 ID:9QyRBUczd
>>51
セリーグには1位大好き球団と5位大好き球団がおるからや
5位大好き球団は最近は1位も大好きみたいやが




31: 名無し 2019/07/31(水) 03:17:35.22 ID:FJEvdDq/r
横浜、広島、ヤクルトの3球団に勝ち越してるのになぜかBクラス


36: 名無し 2019/07/31(水) 03:18:49.57 ID:TgBBJEx2K
復帰後のガルシアって結局どうなん?
エラー絡みの失点も多かったからよう判断できんわ


41: 名無し 2019/07/31(水) 03:20:27.54 ID:hMmTpmQN0
>>36
鉄壁守備のチームならめちゃくちゃ勝ってそうではある
阪神の投手全員そんな感じやけど


37: 名無し 2019/07/31(水) 03:18:55.51 ID:3ZXKVxxl0
外国人が当たると日本一になれる球団やぞ


42: 名無し 2019/07/31(水) 03:20:31.62 ID:+1i1588Gp
>>37
阪神は外国人を一度しか当てたことがなかった??


38: 名無し 2019/07/31(水) 03:19:12.58 ID:IzmKQmZTr
セリーグの通算勝率2位やから弱いわけではない
ただ勝負どころでは絶対に負けるので優勝はできないというだけ


56: 名無し 2019/07/31(水) 03:26:46.91 ID:LKwppFxG0
>>38
平成勝率5位やで
ベイスに次ぐ弱小やぞ


60: 名無し 2019/07/31(水) 03:28:04.86 ID:95NUxQG10
>>56
ファミスタのTチームはいつも右端にあったなぁ


39: 名無し 2019/07/31(水) 03:19:26.61 ID:Mdtc5UW40
強くはないやろ


49: 名無し 2019/07/31(水) 03:23:41.73 ID:xSVTGiy/0
何かの間違いで10連勝せんかな
ポジりまくるで


62: 名無し 2019/07/31(水) 03:28:15.39 ID:FfmbUgusr
最近はそこそこ勝ってない?
マルテソラーテの助っ人のおかげなんか
中継ぎはちょっとお疲れ気味な気もするけど


64: 名無し 2019/07/31(水) 03:29:15.55 ID:yhPFtweO0
投手陣が凄いとか言われるけど
完封できるエースがおらんのがなぁ


67: 名無し 2019/07/31(水) 03:30:11.13 ID:qi1SYqz+r
野手補強すれば優勝争いできそうなポテンシャルはありそうなのに
オフに補強したのはなぜか投手ばかりという
よく分からん球団や