1: 名無し 19/10/10(木)12:53:15 ID:V03
あとちなみにAクラス3回、日本シリーズ出場1回


これ有能と言ってええんか?


2: 名無し 19/10/10(木)12:53:53 ID:1oK
横浜にしては有能



引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570679595/





3: 名無し 19/10/10(木)12:55:12 ID:Pc3
今辞めとけば勝率5割以上で辞めれるのに
来季絶対負け越すやん


5: 名無し 19/10/10(木)12:57:16 ID:gZi
ようやっとる


9: 名無し 19/10/10(木)13:01:35 ID:RZU
優勝してない監督のなかでは有能な部類


10: 名無し 19/10/10(木)13:05:40 ID:V03
ちなみに
金本
通算204勝216敗9分 勝率.486

高橋
通算210勝208敗11分 勝率.502


11: 名無し 19/10/10(木)13:10:46 ID:ujb
>>10
阪神でこれならまずまずやろ


12: 名無し 19/10/10(木)13:42:35 ID:Mk2
3/4の確率でAクラスって横浜史上最強監督では?


13: 名無し 19/10/10(木)13:54:02 ID:Lyt
既に大洋松竹横浜DeNA史上で権藤監督に次ぐレジェンド監督になりかけてるんだよなぁ




14: 名無し 19/10/10(木)13:55:44 ID:zA6
>>13
さすがに三原マジックの三原 脩


16: 名無し 19/10/10(木)13:57:20 ID:Lyt
>>14
せやな
三原権藤ラミレスやな


17: 名無し 19/10/10(木)13:58:12 ID:oUQ
ラミレスになってから中日には常に勝ち越し、しかもシーズン順位は常に上回っている


18: 名無し 19/10/10(木)13:59:41 ID:PWm
後は日本一になることやな


20: 名無し 19/10/10(木)14:00:39 ID:y3T
監督の勝敗数っていうのもよく考えると一概に評価できる指標ではないんやな

ちょうど強豪が低迷期だった時期に下位チームの監督すればマシになるだろうし


21: 名無し 19/10/10(木)14:01:11 ID:dbk
五割ウォールズに相応しい監督


22: 名無し 19/10/10(木)14:02:56 ID:Cy6
去年今年とだんだん勝負弱くなってるのが気になる
監督一人のせいではないんだろうけど一昨年みたいにここ勝てばいけるってとこをことごとく落としてる感