1: 名無し 2020/04/25(土) 09:46:35.73 ID:VXZ2r6PP0
だいすき
2: 名無し 2020/04/25(土) 09:47:24.43 ID:VXZ2r6PP0
この頃野球見始めたせいでしばらくの間勝利の方程式って存在を認知してなかった
引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587775595/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587775595/
3: 名無し 2020/04/25(土) 09:47:26.17 ID:iZqCrG9P0
9番ボカチカの頃か
5: 名無し 2020/04/25(土) 09:48:23.90 ID:VXZ2r6PP0
>>3
その辺やな
その辺やな
4: 名無し 2020/04/25(土) 09:48:11.44 ID:VXZ2r6PP0
親父が岡本篤の名前コールされてクソデカ溜息ついてたのが1番の思い出
6: 名無し 2020/04/25(土) 09:48:48.05 ID:6bS2nErea
中継ぎが出てくると負ける
7: 名無し 2020/04/25(土) 09:49:52.54 ID:VXZ2r6PP0
何故かグラマンシコースキーの記憶が薄い
2010年終盤の炎上くらいしかおほ゛えてない
2010年終盤の炎上くらいしかおほ゛えてない
9: 名無し 2020/04/25(土) 09:50:30.96 ID:QE2707FA0
俺達
10: 名無し 2020/04/25(土) 09:50:38.95 ID:BrqMXH710
片岡栗山中島中村のイメージ
11: 名無し 2020/04/25(土) 09:50:52.76 ID:y7rMRY3e0
星野も入れておけ
12: 名無し 2020/04/25(土) 09:51:14.15 ID:QE2707FA0
総帥
14: 名無し 2020/04/25(土) 09:51:53.28 ID:sKNNdXQy0
ジェフリー・リーファーいた頃より後かな
15: 名無し 2020/04/25(土) 09:51:56.06 ID:HynaylUT0
2010年のcsで里崎に打たれたあとの長田すき
16: 名無し 2020/04/25(土) 09:52:47.78 ID:XxOHlLmzd
潮崎、橋本、森、デニー、豊田
19: 名無し 2020/04/25(土) 09:53:32.83 ID:QE2707FA0
この頃は大将全盛期やね
20: 名無し 2020/04/25(土) 09:53:36.62 ID:iZqCrG9P0
1片岡
2栗山
3中島
4中村
5GG佐藤
6ブラゼル
7後藤
8細川
9ボカチカ
ゲームやっててクソ強かった印象
2栗山
3中島
4中村
5GG佐藤
6ブラゼル
7後藤
8細川
9ボカチカ
ゲームやっててクソ強かった印象
22: 名無し 2020/04/25(土) 09:53:48.06 ID:sKNNdXQy0
ランディー・ウィリアムスー
23: 名無し 2020/04/25(土) 09:53:50.83 ID:BWUCAAoi0
選手的にポテンシャルはありそうに見えるのが不思議
24: 名無し 2020/04/25(土) 09:53:59.78 ID:ryLlUaqTa
第二次伊原政権や田辺って今の山賊打線とほぼ同じメンバー率いてBクラスだったんだな
山賊打線も猛練習の賜物らしいが猛練習させてた割に弱かったのか?
山賊打線も猛練習の賜物らしいが猛練習させてた割に弱かったのか?
26: 名無し 2020/04/25(土) 09:55:09.36 ID:JqyiAOII0
>>24
何言うてんねん
何言うてんねん
29: 名無し 2020/04/25(土) 09:55:47.39 ID:sKNNdXQy0
>>24
田辺はともかく伊原2期は脇谷なべちょくひちょり炭谷が目立っていたような
田辺はともかく伊原2期は脇谷なべちょくひちょり炭谷が目立っていたような
30: 名無し 2020/04/25(土) 09:56:02.27 ID:VXZ2r6PP0
>>24
打撃に関しては田辺政権下での下積みはあってこそやとは思うわ
守備走塁は完全に辻のおかげやが
打撃に関しては田辺政権下での下積みはあってこそやとは思うわ
守備走塁は完全に辻のおかげやが
25: 名無し 2020/04/25(土) 09:54:42.84 ID:6xNpivQk0
2010
岡本 篤志 33登板 2勝1敗1セーブ 防3.09
小野寺 力 41登板 1勝3敗 防3.67
長田 秀一郎 56登板 5勝3敗 防3.31
藤田 太陽 48登板 6勝3敗 防3.91
シコースキー 58登板 2勝5敗33セーブ 防2.57 最優秀救援投
この頃か?
岡本 篤志 33登板 2勝1敗1セーブ 防3.09
小野寺 力 41登板 1勝3敗 防3.67
長田 秀一郎 56登板 5勝3敗 防3.31
藤田 太陽 48登板 6勝3敗 防3.91
シコースキー 58登板 2勝5敗33セーブ 防2.57 最優秀救援投
この頃か?
28: 名無し 2020/04/25(土) 09:55:40.53 ID:Sqd4NQYHM
>>25
まさか長田が36歳くらいまで現役続くと思わなかった
まさか長田が36歳くらいまで現役続くと思わなかった
27: 名無し 2020/04/25(土) 09:55:16.82 ID:1fgEotRTa
長田→藤田→シコースキーの勝利の方程式好き
31: 名無し 2020/04/25(土) 09:56:11.74 ID:OAdzGQ3g0
今の西武のリリーフでこの辺よりマシそうなのって平井増田小川平良ぐらいやろ
32: 名無し 2020/04/25(土) 09:56:29.43 ID:SBPlBfsb0
四球→送りバント→四球→四球→暴投サヨナラ
これすき
これすき
コメント
コメント一覧 (1)
あと星野とか山岸とかもおったよな
特に山岸は投手不足のヤクルトにトレードされたのに出番なくて『あのヤクルトですら西武の中継ぎは使ってもらえないのか』とがっかりした記憶があるわ
fumetsudesu
が
しました