1: 名無し 2020/07/17(金) 06:36:11.02 ID:TDV/cVQhp
ボーア(32)打率.292(72-21)5本13打点OPS.864
サンズ(32) 打率.268(42-11)3本6打点OPS.898


4: 名無し 2020/07/17(金) 06:36:58.23 ID:Ss2mYuu8a
サンズも外せんようになってきたな


5: 名無し 2020/07/17(金) 06:37:16.00 ID:c1+kGVnpd
マルテどこいったの







6: 名無し 2020/07/17(金) 06:37:17.45 ID:Ng7FX/w80
サンズの方がOPSいいのか


9: 名無し 2020/07/17(金) 06:37:55.19 ID:xBzSJaiud
サンズってええとこでホームラン打ちよる


11: 名無し 2020/07/17(金) 06:38:26.62 ID:dtbcp4l40
近本切ったらええのに


21: 名無し 2020/07/17(金) 06:40:00.73 ID:Oi1WO4uS0
>>11
はいセンター陽川


27: 名無し 2020/07/17(金) 06:42:46.45 ID:dtbcp4l40
>>21
やだやだ江越がいい


32: 名無し 2020/07/17(金) 06:44:02.01 ID:d10Z2DM10
>>21
センターサンズでイケるやろ
守備自体は近本よりうまいで


14: 名無し 2020/07/17(金) 06:39:00.58 ID:Bz6zOG8sd
サンズ、チャンスに強いし選球眼良いし普通に大化けしそう
タイロンウッズの再来や


18: 名無し 2020/07/17(金) 06:39:42.46 ID:j19tJ9rCr
後は掛布と岡ちゃん再来きたらマジで優勝しそう


23: 名無し 2020/07/17(金) 06:41:05.57 ID:m6ZiWwX20
これは優勝待ったなし


24: 名無し 2020/07/17(金) 06:41:15.98 ID:II4Bn7D00
マルテ帰ってきたらMBS砲凄いことになるやんけ


30: 名無し 2020/07/17(金) 06:43:47.44 ID:Ss2mYuu8a
矢野はセンターライン軽視し過ぎや


37: 名無し 2020/07/17(金) 06:44:47.07 ID:a1krydIxr
>>30
梅野、木浪、近本のuzr見てこい


31: 名無し 2020/07/17(金) 06:43:57.28 ID:eDQrI2mZ0
マートンは再来扱いちゃうんか


34: 名無し 2020/07/17(金) 06:44:17.99 ID:Ng7FX/w80
最後江越じゃないのかなり謎だったな


35: 名無し 2020/07/17(金) 06:44:24.80 ID:eKsUxhyt0
サンズ爆上げしてて草


36: 名無し 2020/07/17(金) 06:44:38.79 ID:B6/XH1SBd
近本外しも現実味を帯びてきたな


40: 名無し 2020/07/17(金) 06:46:19.01 ID:hF/Cj9VP0
ボーア見るたびに数字上がってて草


43: 名無し 2020/07/17(金) 06:46:49.35 ID:II4Bn7D00
大山はどうなん?
最近打ってなかったきがするけど


47: 名無し 2020/07/17(金) 06:47:17.60 ID:e+G3o2RDa
>>43
昨日はフェン直3ベース打った


44: 名無し 2020/07/17(金) 06:46:53.72 ID:9vHSS9Ma0
こいつらは少なくとも選球眼とパワーはあるしハズレって線は消えたな


49: 名無し 2020/07/17(金) 06:47:26.02 ID:jkMNjDVj0
ボーアは本物やと思うけど大山はどうせいつもの成績に戻るんやろうな


50: 名無し 2020/07/17(金) 06:47:33.13 ID:W03LSAbV0
ボーアがボーアでなくなってしまった
がっかりだよ


90: 名無し 2020/07/17(金) 06:59:32.26 ID:jW7hmoRpa
>>50
最近は逆にもうボーアでいいような気がしてきた


51: 名無し 2020/07/17(金) 06:47:43.27 ID:gjmd4+Uj0
まず打撃コーチがいつものアレな阪神OBじゃないのがデカい
第二に外国人が多くて会話できるからメンタルケアできてるのもデカい

前者は結果出さない無能OBを更迭できた結果、後者は鳥谷とメッセの金浮いたおかげ


52: 名無し 2020/07/17(金) 06:47:52.12 ID:kCtQD4wRM
中継ぎが去年並みなら優勝も狙えたのにな


55: 名無し 2020/07/17(金) 06:51:00.59 ID:Oi1WO4uS0
ピンキー井上ってコーチとして有能なんか?
モチベーターっぽい感じやねんけど


61: 名無し 2020/07/17(金) 06:53:18.03 ID:KSn3PpEC0
>>55
落合が監督のとき二軍監督に指名してファーム日本一にもなってるし能力あるんちゃう


56: 名無し 2020/07/17(金) 06:51:06.44 ID:CxZMZeAw0
.267くらいには落ち着きそうやな


58: 名無し 2020/07/17(金) 06:52:27.31 ID:3H590PwJM
木浪の守備ってまだええままなん?
一時期uzr上位にいたけど


65: 名無し 2020/07/17(金) 06:54:23.35 ID:tHW+3orBd
>>58
今もええで


60: 名無し 2020/07/17(金) 06:53:07.19 ID:gjmd4+Uj0
中継ぎはなぜか1イニングほぼ行かせるのが決定事項なのが間違ってるやろ
打順と相手考えながら勝負所ではマシンガン継投しないとアカンわ
絶対的なセットアッパーいないのに、なんで継投順とか固定しようとしてんねん

相手からしたら読みやすい継投なのも問題


87: 名無し 2020/07/17(金) 06:58:42.73 ID:iUMzVquBd
>>60
読まれてようが岩崎やスアレス投げさせる方がええに決まってるやん
読まれてへんやろうから8回小川や!伊藤和や!とかやってほしいんか?


91: 名無し 2020/07/17(金) 06:59:39.66 ID:gjmd4+Uj0
>>87
は?スアレスにはさすがに文句ないわ
打たれたらしょうがないレベル
岩崎は相手次第やわ、8回固定はワイならしない


71: 名無し 2020/07/17(金) 06:56:17.14 ID:e+G3o2RDa
マルテ戻ってきたらどうするんや
いよいよセンター大山か


76: 名無し 2020/07/17(金) 06:57:10.73 ID:gjmd4+Uj0
まあ、近本が復活するか近本レベルのが一人沸いてこないと優勝は無理そうやからな

近本に拘ったのは理解できるけどやり方がおかしかったやろ


79: 名無し 2020/07/17(金) 06:57:34.08 ID:NodTaONC0
中谷昇格予定らしいし糸原一番以下繰り上げ七番センター中谷あるで


81: 名無し 2020/07/17(金) 06:57:48.13 ID:jaIlfc0NH
近元はまだ覚醒の余地があるからな


85: 名無し 2020/07/17(金) 06:58:22.57 ID:m6ZiWwX20
>>81
去年覚醒しただろ


92: 名無し 2020/07/17(金) 06:59:54.25 ID:FIAxhy42a
ボーアは.220とかでええから35本くらい打ってくれ


94: 名無し 2020/07/17(金) 07:00:56.36 ID:+eK2aMTS0
今必要なんはJFKやろ
中継ぎ揃えばもっと上行ける