
538: 名無し 2020/08/06(木) 21:33:48.69 ID:mOhhOXead
堀内はキレてるな
堀内さん 野手・増田大登板に激怒「巨人軍はそんなチームじゃない」「俺はテレビを消した」― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/i47IZeDn2p#スポニチ
— スポニチ野球記者 (@SponichiYakyu) August 6, 2020
571: 名無し 2020/08/06(木) 21:35:00.64 ID:yzoEjLN40
>>538
ここが堀内と原の監督の力量の差だよな
ホリさんは解説は好きなんだけど監督としてはねえ
ここが堀内と原の監督の力量の差だよな
ホリさんは解説は好きなんだけど監督としてはねえ
576: 名無し 2020/08/06(木) 21:35:12.79 ID:1ZEkgKed0
>>538
じぶんはチームをまとめられなかったくせに
じぶんはチームをまとめられなかったくせに
582: 名無し 2020/08/06(木) 21:35:19.30 ID:M/s7SF0E0
>>538
典型的な昭和の老害はキレそうやね
典型的な昭和の老害はキレそうやね
595: 名無し 2020/08/06(木) 21:35:47.97 ID:8z65fR9c0
>>538
ステレオタイプはキレてもしゃーない
原は本当に若い
ステレオタイプはキレてもしゃーない
原は本当に若い
737: 名無し 2020/08/06(木) 21:42:30.71 ID:msjbqSam0
>>538
器の差
器の差
786: 名無し 2020/08/06(木) 21:44:54.67 ID:JToPB53/0
>>538
増田が投げてるところ見てない人はどうこういう資格ないよ堀さん
増田が投げてるところ見てない人はどうこういう資格ないよ堀さん
639: 名無し 2020/08/06(木) 21:38:15.52 ID:32l/bf/I0
堀内って監督の実績ってどうなの?
657: 名無し 2020/08/06(木) 21:38:39.68 ID:Jzwg1mJf0
>>639
暗黒
暗黒
661: 名無し 2020/08/06(木) 21:38:43.38 ID:VHFe0AxU0
>>639
最低最悪
まあ内海我慢して使ったぐらいだな
最低最悪
まあ内海我慢して使ったぐらいだな
696: 名無し 2020/08/06(木) 21:40:04.98 ID:32l/bf/I0
>>661
じゃあ説得力ないし老害扱いされてもしょうがなくない?
じゃあ説得力ないし老害扱いされてもしょうがなくない?
709: 名無し 2020/08/06(木) 21:40:59.12 ID:M/s7SF0E0
>>696
しょうがないね
そもそも首脳陣としての実績は0に近いし
しょうがないね
そもそも首脳陣としての実績は0に近いし
689: 名無し 2020/08/06(木) 21:39:39.70 ID:NYrMG0pF0
>>639
由伸が爆笑するくらいの暗黒だぞ
あの時期巨人応援するのやめてたくらい
由伸が爆笑するくらいの暗黒だぞ
あの時期巨人応援するのやめてたくらい
721: 名無し 2020/08/06(木) 21:41:36.57 ID:gT2l3Uq30
>>639
マジで巨人ファン辞めたくなった暗黒期間だわ
マジで巨人ファン辞めたくなった暗黒期間だわ
753: 名無し 2020/08/06(木) 21:43:22.82 ID:LrqPvBaGr
>>639
あの時代に巨人ファンがそこそこ鞍替えしたのは秘密
周りにも何人かいた
あの時代に巨人ファンがそこそこ鞍替えしたのは秘密
周りにも何人かいた
816: 名無し 2020/08/06(木) 21:46:32.03 ID:MaXeu1PV0
>>753
金にあかせて選手取りまくったのに惨敗
視聴率下がって地上波が続々撤退
票田だった北海道はハム、東北は楽天に持ってかれた
金にあかせて選手取りまくったのに惨敗
視聴率下がって地上波が続々撤退
票田だった北海道はハム、東北は楽天に持ってかれた
764: 名無し 2020/08/06(木) 21:43:54.17 ID:oM1HKnJt0
>>639
あまりにもチームが低迷して視聴率も落ちてた
清原軍団とのいざこざもあったけど
あまりにもチームが低迷して視聴率も落ちてた
清原軍団とのいざこざもあったけど
769: 名無し 2020/08/06(木) 21:44:01.48 ID:PuN4Ie9X0
清原や江藤が試合中に、球審のコールのマネして遊んでたのって
確か堀内時代だったよな?
確か堀内時代だったよな?
826: 名無し 2020/08/06(木) 21:47:00.47 ID:oYmPoM7j0
>>769
だな 元木もやってたような
だな 元木もやってたような
777: 名無し 2020/08/06(木) 21:44:12.87 ID:CaDdViOk0
宮本コーチが反省してるなら外野がワーワー言うべきじゃないんだろうけど堀内はピッチャー寄りだしなあ
795: 名無し 2020/08/06(木) 21:45:14.08 ID:sQrY5GAl0
堀内監督の時ってまだ地上波で巨人戦よく放送してたけど2年目の終盤は弱すぎて放送打ち切りになったくらいだからな(´・ω・`)
827: 名無し 2020/08/06(木) 21:47:04.56 ID:RQGppvBta
堀内はあれだろ、同じ堀が付くから同情しちゃってんだろ
831: 名無し 2020/08/06(木) 21:47:19.35 ID:XNy39a2M0
堀内さんもしかして老害?
852: 名無し 2020/08/06(木) 21:48:50.48 ID:OT6NnEkD0
>>831
昭和脳だよね
今の野球の現場を知らない
昭和脳だよね
今の野球の現場を知らない
837: 名無し 2020/08/06(木) 21:47:39.96 ID:fVTxtAWg0
堀内だったら堀岡晒し投げさせるのか?
それとも大江使うのか?
それこそ馬鹿じゃん
それとも大江使うのか?
それこそ馬鹿じゃん
870: 名無し 2020/08/06(木) 21:49:41.11 ID:VHFe0AxU0
>>837
多分堀岡のまま
94年に吉田修二がハマスタで今の堀岡並みにボコられてもそのままだったし
で数日後に岸川とトレード
で吉田は時間かかったけどダイエーで花開いた
多分堀岡のまま
94年に吉田修二がハマスタで今の堀岡並みにボコられてもそのままだったし
で数日後に岸川とトレード
で吉田は時間かかったけどダイエーで花開いた
896: 名無し 2020/08/06(木) 21:50:48.91 ID:i6Q39dMh0
堀内はなあ
ジャンボ鶴田武藤敬司と並ぶ山梨の雄なのに
ジャンボ鶴田武藤敬司と並ぶ山梨の雄なのに
コメント