2020-07-14_00_09_38



1: 名無し 2020/08/07(金) 12:59:00.53 ID:8CwGsT+K0



90: 名無し 2020/08/07(金) 13:19:46.31 ID:IfL7i6xA0
これなんていうサイト?



96: 名無し 2020/08/07(金) 13:21:04.44 ID:8CwGsT+K0
>>90
日本プロ野球RCAA&PitchingRunまとめblogや







124: 名無し 2020/08/07(金) 13:26:29.83 ID:DZbVSJOTd
8/7時点のチームuzr

巨人 17.5
ヤク 5.3
中日 2.6
阪神 -4.0
広島 -12.1
横浜 -12.8

uzrは変動しまくるとは言えこんなにも乖離するんやな
多分>>1のは守備得点やろ?



4: 名無し 2020/08/07(金) 13:00:10.29 ID:rc/XdGj1d
1番ヤバイの広島のピッチャーじゃね



5: 名無し 2020/08/07(金) 13:00:34.86 ID:6LXBxnftr
どうやって勝ってんの?



8: 名無し 2020/08/07(金) 13:00:57.03 ID:8CwGsT+K0
中日で草



10: 名無し 2020/08/07(金) 13:01:48.51 ID:euQFMF0Sr
ヤクルトの監督有能すぎやろ



11: 名無し 2020/08/07(金) 13:01:53.25 ID:9wnZX2rO0
この指標が無能なことを表してるな



14: 名無し 2020/08/07(金) 13:02:55.93 ID:qHn13l9Op
20点取られた後勝ち越しとかあったしなあ



16: 名無し 2020/08/07(金) 13:03:43.24 ID:YHofnUXy0
少なくとも守備のせいで負けた試合は少ないやろ
大体ホームランやもん



17: 名無し 2020/08/07(金) 13:03:55.53 ID:a0ZqZ481M
高津が有能



19: 名無し 2020/08/07(金) 13:04:24.11 ID:K7VjDbO30
名将高津



21: 名無し 2020/08/07(金) 13:04:31.37 ID:ma5bCx/s0
黄色いとこがダントツで失策多いとおもてたが



28: 名無し 2020/08/07(金) 13:06:36.78 ID:YHofnUXy0
>>21
失策数はダントツで阪神や
チーム失策31
うち投手の失策が11



22: 名無し 2020/08/07(金) 13:05:13.29 ID:WWuW+G9m0
なんでこれで3位やねん



25: 名無し 2020/08/07(金) 13:05:45.12 ID:KzJHx+BRM
これじゃあ中日が平均未満みたいやん



26: 名無し 2020/08/07(金) 13:05:50.87 ID:X/4yymaWM
ヤクルトの守備がひどいのは見ててよくわかる
守備専のエスコバーもひどいし



27: 名無し 2020/08/07(金) 13:06:18.57 ID:tdJ9Twen0
ヤクルトぶっちきるほど酷いか?



30: 名無し 2020/08/07(金) 13:07:04.02 ID:Vba7N5Rxa
ヤクルトの野手って神宮のお陰でまともに見えるけど守備含めてちゃんと見ると投手のせいにできないレベルのクソさよなむしろ球場と野手が足引っ張る中で投手はようやっとるよ



121: 名無し 2020/08/07(金) 13:25:44.01 ID:osda2uTva
>>30
何がやばいってフロントがそれを理解してないことよな
野手にあり得ん年俸与えて投手にあり得ん年俸与えてる



127: 名無し 2020/08/07(金) 13:26:47.61 ID:P+ervlSp0
>>121
小川と雄平が年俸同じくらいなのヤバいやろ



157: 名無し 2020/08/07(金) 13:31:10.69 ID:osda2uTva
>>127
同じどころか雄平が上という…



38: 名無し 2020/08/07(金) 13:08:49.37 ID:YHofnUXy0
ヤクルトの場合守備が悪いっていうより守備範囲の狭さやな
だから失策数そのものはとても多いわけじゃない



39: 名無し 2020/08/07(金) 13:08:51.63 ID:axQSsQqP0
中日の攻撃とあわせたらどうなるんやろ…



45: 名無し 2020/08/07(金) 13:10:27.41 ID:SZU8oZMOd
横浜の守備良くて草



46: 名無し 2020/08/07(金) 13:10:41.12 ID:tdJ9Twen0
広島が打撃トップ(2位の巨人のほぼ倍)ってのも全然実感湧かないし
ようわからんデータやなこれ



52: 名無し 2020/08/07(金) 13:12:19.19 ID:WAxUH63pd
>>46
広島は単純にチームOPSトップやで



50: 名無し 2020/08/07(金) 13:11:04.55 ID:hFvL+Zb40
広島守備悪いんか



57: 名無し 2020/08/07(金) 13:13:12.96 ID:99FEubN/0
>>50
松山→グロ
堂林→送球がグロ
タナキク→劣化
鈴木→上手いが怠慢する時あり
西川→やらかし癖あり
長野→劣化

やる気ある時の鈴木以外はどこに飛んでも危ないぞ



54: 名無し 2020/08/07(金) 13:12:31.97 ID:k7pozsEQp
ヤクルトはエラー自体はそこまで多くないけど守備範囲が狭すぎるからポンポンヒット出まくる
その上ホームランも打たれまくるから投手指標も一緒に悪化するんや



56: 名無し 2020/08/07(金) 13:13:10.37 ID:XikyCx+y0
巨人の守備だけやたら高いのはなんでなん?
打撃と投球を足したのより高いのが意味不明



64: 名無し 2020/08/07(金) 13:14:19.43 ID:iJBTqFg90
>>56
ここ10年ぐらい巨人は安定して守備指標がいい
なんだかんだでショート坂本が機能してる間は悪くならない



66: 名無し 2020/08/07(金) 13:14:38.78 ID:z1dRF/Bfp
>>56
チーム失策数まだ一桁とかやし
守備指標はダントツや



60: 名無し 2020/08/07(金) 13:13:36.00 ID:YHofnUXy0
セリーグ失策ランキングな
堂林 36試合 6失策
京田 42試合 5失策
田中 37試合 5失策
村上 40試合 4失策
エス 34試合 4失策
北條 21試合 4失策



63: 名無し 2020/08/07(金) 13:14:03.69 ID:mj+x7ivJ0
これが高津と与田の差や



67: 名無し 2020/08/07(金) 13:14:58.12 ID:7tfG6Pg80



72: 名無し 2020/08/07(金) 13:16:25.92 ID:YHofnUXy0
>>67
横浜はこれ鈍足ばっかりなんか?



68: 名無し 2020/08/07(金) 13:15:54.17 ID:gGnzCk0PM
高津有能定期



76: 名無し 2020/08/07(金) 13:17:38.04 ID:1FifkTfD0
この数字何の指標なん?阪神の守備が+とかおかしいやろ



77: 名無し 2020/08/07(金) 13:17:43.74 ID:4vRDOHMGp
勝ってるし問題なくね?



80: 名無し 2020/08/07(金) 13:18:16.07 ID:ZgsX9Kj8F
ちなヤクやけど何で3位なのか謎



85: 名無し 2020/08/07(金) 13:18:52.64 ID:CMGugNJ/a
>>80
10回制で割と助かってる感



83: 名無し 2020/08/07(金) 13:18:39.65 ID:EUWWOl9Or
坂口の守備は見てて苦しいわ



87: 名無し 2020/08/07(金) 13:19:35.66 ID:dk0h7cfn0
坂口のuzrはすごいで
守ったポジション全部でマイナス、ファーストとセンターのグロさは他の追随を許さない



88: 名無し 2020/08/07(金) 13:19:36.50 ID:YHofnUXy0
マジで今年の延長10回は恵みやで
来年も延長10回にしてほしい



97: 名無し 2020/08/07(金) 13:21:04.65 ID:OIHPG9Gqd
今年は何か知らんけど打ち勝ってるんだよな
本来4失点5失点したら負けてる