1: 名無し 20/08/01(土)21:15:30 ID:p1w
バドミントン部入ったけど大会優勝目指すみたいなスタイルが嫌やから3日でやめた
趣味でやれるような感じにならんのかね
部活って
趣味でやれるような感じにならんのかね
部活って
2: 名無し 20/08/01(土)21:16:28 ID:p1w
みんなガチ勢である必要なんか無いやろ
4: 名無し 20/08/01(土)21:17:36 ID:3gJ
それは学校によるやろ。ワイの高校のバトミントン部は楽しそうやぞ
5: 名無し 20/08/01(土)21:18:31 ID:p1w
>>4
学校による、でなくて
全部の学校がそうであって欲しい
大会目指すんなら地域でそういうサークル的なの作って
そっちを公式にしてほしい
学校による、でなくて
全部の学校がそうであって欲しい
大会目指すんなら地域でそういうサークル的なの作って
そっちを公式にしてほしい
7: 名無し 20/08/01(土)21:19:50 ID:34S
>>5
なんでマイノリティの方に従うんや?嫌ならお前がサークル立ち上げろよ
なんでマイノリティの方に従うんや?嫌ならお前がサークル立ち上げろよ
8: 名無し 20/08/01(土)21:19:54 ID:3gJ
>>5
それは傲慢がすぎるやろ。それこそお前が地域のサークル入ってやれやwwそんなサークルなんぼでもあるやろ
それは傲慢がすぎるやろ。それこそお前が地域のサークル入ってやれやwwそんなサークルなんぼでもあるやろ
11: 名無し 20/08/01(土)21:22:00 ID:k1j
愛好会作ればええやん
12: 名無し 20/08/01(土)21:22:01 ID:9ju
別に勝つことを目標にしなくても良いんだけど、目標を設定しないとなあなあな空気になってまともに練習しなくなって解散、とかあるから、指導者としては勝利目指した方がやりやすいねんな
15: 名無し 20/08/01(土)21:23:14 ID:34S
>>12
そのうちつまんなくなって誰も来なくなるで
そのうちつまんなくなって誰も来なくなるで
14: 名無し 20/08/01(土)21:23:02 ID:QeO
ガチりたくないならそれはそれでええやん
16: 名無し 20/08/01(土)21:24:01 ID:34S
自分でサークル立ち上げる能力も人望もない奴が何言っても無駄や
17: 名無し 20/08/01(土)21:24:28 ID:QeO
部活やしいろんなやつおってええやろ
ただガチのチームだと緩くやりたいやつは試合出れん可能性高いから他のとこでやるでもいいし
ただガチのチームだと緩くやりたいやつは試合出れん可能性高いから他のとこでやるでもいいし
19: 名無し 20/08/01(土)21:24:52 ID:p1w
なんで部活イコール大会目指すって感じにこだわるんやろ
その考えに囚われた状態で文句言われてもね
その考えに囚われた状態で文句言われてもね
20: 名無し 20/08/01(土)21:27:12 ID:p1w
部活でやるスポーツとか文化系でもそうやけど
趣味レベルでええやん
無理に大会優勝目指したりするから余計な練習時間費やしたり
専門でもない顧問の先生に負担かけたり
強制的に応援行かされたりとガチ勢でもない生徒が迷惑したりすんのやで
趣味レベルでええやん
無理に大会優勝目指したりするから余計な練習時間費やしたり
専門でもない顧問の先生に負担かけたり
強制的に応援行かされたりとガチ勢でもない生徒が迷惑したりすんのやで
23: 名無し 20/08/01(土)21:28:52 ID:ob2
>>20
ワイ今はやりたいスポーツで真剣やけど中学は違う部活でやる気無かった
気持ちは分かる
ワイ今はやりたいスポーツで真剣やけど中学は違う部活でやる気無かった
気持ちは分かる
21: 名無し 20/08/01(土)21:28:18 ID:kHI
楽しくやりたいならそういうところに入ればいいじゃん
全国目指してるような部活に入ってきて練習がキツいだの体罰だの文句言うなら元から入ってくるな
全国目指してるような部活に入ってきて練習がキツいだの体罰だの文句言うなら元から入ってくるな
22: 名無し 20/08/01(土)21:28:26 ID:cAi
大学に行けばスポーツのお遊びサークルとかあるから
24: 名無し 20/08/01(土)21:28:56 ID:p1w
部活で大会なんか出んでええやろ
今日はバドミントン部で汗流したし
明日は卓球部でもいってみるか~ぐらいのノリで充分やろ
ガチでやりたい奴らはそういう所で集まってやればええねん
今日はバドミントン部で汗流したし
明日は卓球部でもいってみるか~ぐらいのノリで充分やろ
ガチでやりたい奴らはそういう所で集まってやればええねん
25: 名無し 20/08/01(土)21:30:13 ID:0xQ
イッチが致命的に運動部に向いてないことはわかった
帰宅部で友達とワイワイやってた方がいいで
帰宅部で友達とワイワイやってた方がいいで
26: 名無し 20/08/01(土)21:30:26 ID:p1w
楽しくやりたいならそういう所入ればいいとか
頭悪い意見しか言えない奴がいるから部活の悪いところがいつまでたっても良くならんのやな
頭悪い意見しか言えない奴がいるから部活の悪いところがいつまでたっても良くならんのやな
28: 名無し 20/08/01(土)21:34:14 ID:p1w
ほんでスポーツ部活だと道具も自分で金出さなきゃいけなかったりさ
バカ言うなっつーの
ユニホームだか何だか知らんがカタログ見せてきてさ
体操着で充分だっつーの
バカ言うなっつーの
ユニホームだか何だか知らんがカタログ見せてきてさ
体操着で充分だっつーの
30: 名無し 20/08/01(土)21:35:44 ID:BBG
ある程度の目標はあった方がええやろ
辞めたんやから今さらぐちぐち言うな
辞めたんやから今さらぐちぐち言うな
33: 名無し 20/08/01(土)21:36:54 ID:c5a
それこそどっかのサークルでやればいいのでは
34: 名無し 20/08/01(土)21:37:01 ID:cR1
じゃあイッチはイッチでお遊びバドミントン部作ればええやん?
35: 名無し 20/08/01(土)21:37:02 ID:dMr
大会目指すから面白いのに
36: 名無し 20/08/01(土)21:37:13 ID:BBG
じゃあゆるい部とか同好会入れや
自分の選択ミスや
自分の選択ミスや
37: 名無し 20/08/01(土)21:37:29 ID:p1w
部活に目標設定なんか必要ないでしょ
どういうもんかなって体験できる場であればええんや
ほんでガチでやりたいなって思ったら地域のガチでやるサークルとかでやればええんや
どういうもんかなって体験できる場であればええんや
ほんでガチでやりたいなって思ったら地域のガチでやるサークルとかでやればええんや
39: 名無し 20/08/01(土)21:38:04 ID:p1w
部活で何かを目指すって考えに囚われ過ぎや
40: 名無し 20/08/01(土)21:38:04 ID:c5a
部活がなんのためにあると思ってるねん
42: 名無し 20/08/01(土)21:38:50 ID:p1w
>>40
まさか大会で優勝目指すためや!とか言い出さんやろな
まさか大会で優勝目指すためや!とか言い出さんやろな
45: 名無し 20/08/01(土)21:39:07 ID:XkJ
>>42
目指すためやろ他に何があんねん
目指すためやろ他に何があんねん
46: 名無し 20/08/01(土)21:39:56 ID:p1w
>>45
その考え自体もう否定した方がええで
いつまでそんなしょーもない考えに囚われとんねん
その考え自体もう否定した方がええで
いつまでそんなしょーもない考えに囚われとんねん
61: 名無し 20/08/01(土)21:42:35 ID:XkJ
>>46
マジで大会で出るために練習試合する以外の部活の存在意義を教えて欲しいわ
マジで大会で出るために練習試合する以外の部活の存在意義を教えて欲しいわ
47: 名無し 20/08/01(土)21:40:09 ID:c5a
>>42
なぜ大会を目指すか考えたか?
わざわざ学校で部活をやるんだから教育的意味が必要なんや
なぜ大会を目指すか考えたか?
わざわざ学校で部活をやるんだから教育的意味が必要なんや
48: 名無し 20/08/01(土)21:40:10 ID:BBG
何かを目指すというか目標の設定は同然やん
楽しくお菓子作って食べる家庭科部でも目標は設定されとる活動目的のない部活なんてそもそも承認されんのよ
楽しくお菓子作って食べる家庭科部でも目標は設定されとる活動目的のない部活なんてそもそも承認されんのよ
52: 名無し 20/08/01(土)21:40:52 ID:rC8
必要ない
顧問させられる教員の負担になってる
顧問させられる教員の負担になってる
54: 名無し 20/08/01(土)21:41:14 ID:c5a
だらだらしてるだけの場所がほしいというイッチの意見もわからなくはないけどな
62: 名無し 20/08/01(土)21:42:59 ID:34S
>>54
同じような奴集めて帰宅部でええやん
同じような奴集めて帰宅部でええやん
55: 名無し 20/08/01(土)21:41:36 ID:p1w
部活はあくまで色んなスポーツや文化系のものを体験できるだけの場、でええねん
ほんでガチでやるためのサークルを地域ごとに作ったらええねん
その過程をすっ飛ばしていきなりガチでやらせようとするからアカンねん
ほんでガチでやるためのサークルを地域ごとに作ったらええねん
その過程をすっ飛ばしていきなりガチでやらせようとするからアカンねん
93: 名無し 20/08/01(土)21:49:45 ID:p1w
結局>>55の意見に対してもまともな反論きてないし
98: 名無し 20/08/01(土)21:52:00 ID:V8b
>>93
それはちゃうな
学校の仲間と看板しょってスポーツやりたい子もおると思うしガチな部活があってもええ
でも一つ例えば野球部があったら野球同好会つくるのが難しいからな中高は
そこがいかんねん
大学なら同じスポーツでもガチ部活と緩いサークルが両方あるからええねんけどな
それはちゃうな
学校の仲間と看板しょってスポーツやりたい子もおると思うしガチな部活があってもええ
でも一つ例えば野球部があったら野球同好会つくるのが難しいからな中高は
そこがいかんねん
大学なら同じスポーツでもガチ部活と緩いサークルが両方あるからええねんけどな
103: 名無し 20/08/01(土)21:53:01 ID:34S
>>93
ガチでやりたい多数派がなんで学校から追いやられるんや?楽しくやりたい奴が勝手にクラブチーム作ればええやん
クラブチーム作る能力も行動力もない他人任せなだけやろ
ガチでやりたい多数派がなんで学校から追いやられるんや?楽しくやりたい奴が勝手にクラブチーム作ればええやん
クラブチーム作る能力も行動力もない他人任せなだけやろ
107: 名無し 20/08/01(土)21:53:58 ID:8Ib
>>103
てかガチなら強豪校に行けばええような…
てかガチなら強豪校に行けばええような…
110: 名無し 20/08/01(土)21:55:20 ID:34S
>>107
強豪校以外ガチでやってないと思ってる視野の狭さ
現にガチでやってる奴が少ないならイッチがここで愚痴ることもなかったというね
強豪校以外ガチでやってないと思ってる視野の狭さ
現にガチでやってる奴が少ないならイッチがここで愚痴ることもなかったというね
60: 名無し 20/08/01(土)21:42:11 ID:V8b
言いたいことはわかるで
例えば中高生が野球で遊びたいと思っても部活じゃ遊べんからな
かといって部活以外で野球するのも難しい
例えば中高生が野球で遊びたいと思っても部活じゃ遊べんからな
かといって部活以外で野球するのも難しい
63: 名無し 20/08/01(土)21:43:21 ID:p1w
全部とは言わんが
ガチすぎる部活なんてブラック企業と同じやろ
ガチすぎる部活なんてブラック企業と同じやろ
64: 名無し 20/08/01(土)21:43:45 ID:c5a
いろんなスポーツ体験するのは体育でいいのでは?
66: 名無し 20/08/01(土)21:44:03 ID:34S
>>64
ほんこれ
ほんこれ
68: 名無し 20/08/01(土)21:44:10 ID:BBG
>>64
確かに
確かに
74: 名無し 20/08/01(土)21:45:13 ID:p1w
体育なんてやる競技決まってるやん
それぞれがやりたい事やってええで、って授業ならその理屈も分かるけどな
本質的な事全然理解できてないんやな
それぞれがやりたい事やってええで、って授業ならその理屈も分かるけどな
本質的な事全然理解できてないんやな
81: 名無し 20/08/01(土)21:46:25 ID:XGs
部活は本気で遊べるから楽しいで
初心者のお遊びみたいなんでいいなら部活は無駄やが
初心者のお遊びみたいなんでいいなら部活は無駄やが
84: 名無し 20/08/01(土)21:47:50 ID:p1w
なんで部活にそんなガチを求めるのかね
そこの考えに縛られ過ぎなヤツに何言われてもピンとこないわ
そこの考えに縛られ過ぎなヤツに何言われてもピンとこないわ
91: 名無し 20/08/01(土)21:49:21 ID:BBG
ガチか楽しくはどちらでもええけど試合なりの目標設定はあった方がええわ
94: 名無し 20/08/01(土)21:49:56 ID:8un
部活は学校の評判あげるためにあるからな
何も成さない部活動は学校にとっては害でしかない
何も成さない部活動は学校にとっては害でしかない
95: 名無し 20/08/01(土)21:50:49 ID:HAR
赤木のアレはさすがにムカつくわ
チームスポーツで
勝ちたいなら強いチーム入るべきやろ
チームスポーツで
勝ちたいなら強いチーム入るべきやろ
96: 名無し 20/08/01(土)21:51:39 ID:XkJ
>>95
赤木ってなんで湘北入ったんやっけ?
赤木ってなんで湘北入ったんやっけ?
99: 名無し 20/08/01(土)21:52:16 ID:BBG
>>96
安西先生とか三井おるからやろ
安西先生とか三井おるからやろ
102: 名無し 20/08/01(土)21:52:59 ID:XkJ
>>99
三井は入った後で三井くん!?ってなってたやん
安西か
三井は入った後で三井くん!?ってなってたやん
安西か
106: 名無し 20/08/01(土)21:53:54 ID:HAR
>>99
赤木はそういう理由なかったやろ
赤木はそういう理由なかったやろ
139: 名無し 20/08/01(土)22:01:14 ID:rC8
教師がブラックと言われるひとつの要因が部活動
142: 名無し 20/08/01(土)22:01:38 ID:p1w
>>139
これかなり問題だと思うわ
これかなり問題だと思うわ
145: 名無し 20/08/01(土)22:02:25 ID:rC8
>>142
ボランティア(強制)やからな
異常やで
ボランティア(強制)やからな
異常やで
144: 名無し 20/08/01(土)22:02:15 ID:BBG
>>139
事実やけどこれは今回の議論に関係ないよ
事実やけどこれは今回の議論に関係ないよ
140: 名無し 20/08/01(土)22:01:27 ID:V8b
そらスポーツで全国優勝本気で目指しますいうのはマイノリティやが
スポーツやって勝ちを全く目指しません言うイッチもまたマイノリティであることは自覚した方がええで
スポーツやって勝ちを全く目指しません言うイッチもまたマイノリティであることは自覚した方がええで
148: 名無し 20/08/01(土)22:03:06 ID:34S
>>140
優勝目指してるレベルだけがガチと言う訳やないからな
初戦敗退レベルでも目標がそれぞれあってみんなガチでやっとる
優勝目指してるレベルだけがガチと言う訳やないからな
初戦敗退レベルでも目標がそれぞれあってみんなガチでやっとる
150: 名無し 20/08/01(土)22:04:03 ID:p1w
みんなの書き込み見てると
やっぱり部活は体験版程度で充分だわ
ガチでやりたいなら地域ごとにサークルというかチーム作ってそこでやるべき
ガチに付き合わされる人々の事全く考えてない
やっぱり部活は体験版程度で充分だわ
ガチでやりたいなら地域ごとにサークルというかチーム作ってそこでやるべき
ガチに付き合わされる人々の事全く考えてない
152: 名無し 20/08/01(土)22:04:33 ID:QV9
どっちも経験したけど
楽しかったのはハイレベルなほうやった
楽しかったのはハイレベルなほうやった
158: 名無し 20/08/01(土)22:05:29 ID:RPc
大会はめんどいけど行ったら楽しいし盛り上がるんだよなぁ
コメント
コメント一覧 (2)
出る以上は勝ちたいだろう
fumetsudesu
が
しました
遊び感覚でやりたいだけならバイトしてラウンドワンでも行った方がよっぽどマシ
fumetsudesu
が
しました